かーなーり面白かった。この映画

アメリカ北部の田舎町。二人の少女が失踪。その時、父親がとった行動とは・・・

まるで実話みたいなリアリティと臨場感がすごく面白い映画だった

「プリズナーズ」予告編 動画

(原題:PRISONERS)



◆「プリズナーズ」DVD

プリズナーズ [Blu-ray]

新品価格
¥3,791から
(2015/8/31 16:37時点)



感想(ネタバレあり) 娘を誘拐された父親の執念と田舎の閉塞感が怖い

もう何よりも恐ろしいのは、父親(ヒュー・ジャックマン(「フロントランナー」、「LOGAN/ローガン」、「イーグル・ジャンプ」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」、「チャッピー」))の執念

観てる方からしても、「それ、やり過ぎだよーーー(((( ;゚д゚)))」の連続

いつもはナイスガイのヒュー・ジャックマンは、今回、すごく怖かった

何かに取りつかれたような恐ろしさ

それが、娘を思うリアルな父親の心情じゃないかって思うんだよね


それと、田舎の閉塞感

雪が降ってる時って、なんとも言えないシーーーンとした静けさがあるけど、

アメリカ北部が舞台になっているだけに、最初から、最後まで、その静寂が怖さを演出していて

街には、林と雪景色しかなくて、なんとなく、薄気味悪いんだよね

あぁーー田舎って、シーーーンとした感じあるよねぇ~っていうリアリティ

ある時、暗闇から何か飛び出してくるんじゃないかとか、林に死体があるんじゃないかとか

常に感じる怖さがあるの

プリズナーズ

父親とは対照的に冷静な刑事を演じるジェイク・ギレンホールの上手さ


そして、常に直感で動く父親とは対照的に、常に証拠を追い求める担当刑事(ジェイク・ギレンホール)と父親の対比

常軌を逸した行動をしてしまう父親としてのヒュー・ジャックマンも良かったんだけど

この映画は、ジェイク・ギレンホール(「ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた」「ライフ」「オクジャ okja」「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」「ミッション:8ミニッツ」「ナイト・クローラー」「遠い空の向こうに」「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」)の映画だと思った

この刑事は、プライベートが謎なんだよね

全身タトゥーが入ってて、子供の頃に少年院入ってたっていうし、でもやけに切れ者で、

すごくクールに仕事してるかと思えば、突然キレちゃったり

冷たい人なのかな?って思えば、子供の命を助けるのに必死だったり

えーーー??って予想外の行動をすることが多くて、

観ている側からすると、父親の異常な行動を止めて欲しくて、そんな刑事さんを頼るしかないの

そこを、ジェイク・ギレンホールは、体型をちょっと中年太りにして

田舎でちょっと楽してんじゃないの?って刑事を作り上げてる

クールだったのに、次の瞬間、マジ切れの時とか、

子どもの命を救うのに必死なところとか、いろんな面で、ジェイク・ギレンホールの演技を楽しめたなぁ


そして、観終わった後、なんとも言えない苦みのある後味が心に残ってる


↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



◆「プリズナーズ」DVD

プリズナーズ [Blu-ray]

新品価格
¥3,791から
(2015/8/31 16:37時点)











↓ 「プリズナーズ」も放映しているWOWOW_新規申込