ベン・スティラー主演の映画「ナイト ミュージアム2」をWOWOWで観た。
昨日レビューを書いたの「ナイト ミュージアム」の続編。
【満足度 評価】:★★★☆☆
前作が面白かったので、すごく期待して観ちゃった。
しかし!映画界の通説通り、続編がオリジナルを超えることは中々難しい
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「ナイト ミュージアム2」は、現在U-NEXT
で配信中

本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
◆「ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】 」三部作一気見セット!!
…(「ミート・ザ・ペアレンツ」、「ヤング・アダルト・ニューヨーク」、「LIFE!」(監督も兼任)、「ナイト ミュージアム」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」など)
前回、自然史博物館で夜警をしていたラリー(ベン・スティラー)は、その後自身の発明品がヒットし、販売会社のCEOとなっていた。
久しぶりに自然史博物館を訪れると改装中であり、古い展示品はスミソニアン博物館で貯蔵されることになるという。
その夜、日没後に展示物たちと最後の別れをしたラリーだったが、翌日、カウボーイのジェド(オーウェン・ウィルソン)から電話がかかってくる。
ジェドによれば展示物に命を吹き込む魔法の石板が、彼らと一緒に持ちだされ、スミソニアン博物館の倉庫が大変なことになっているという…。
その話を聞いたラリーは、スミソニアン博物館のあるワシントンD.C.へ向かうが…。

今回の舞台はスミソニアン博物館。
まぁ、当然のことながら、前作の「ナイト ミュージアム」を作った時に、これがスミソニアン博物館が舞台だったら面白いんじゃないかと思ったんでしょうね。
アメリカが世界に誇るスミソニアン博物館だからね。
しかし、この映画の舞台にするにはあまりにも広すぎる。
ツッコミどころが満載過ぎて、笑いが散漫になってしまったところが、この映画のマイナスポイントになってしまった。
前作では部屋が3つか4つぐらいしかなくて、「逃げ場無し!!どうする!!」っていうところが面白かったところ。
ところが今回は、地下もあれば地上もあるし、外もあれば、別館もある。
そこで、その広さをカバーするために、アメリカの飛行界のヒロイン、アメリア・イヤハートが操縦した飛行機で移動するというアイディアに至ったんだと思うんだけど、それにしても広すぎる(^^;
今回、ラリーを悩ませるのは、その広さだけではない。
NYの自然史博物館にいるエジプトの王アクメンラーの兄王カームンラーが、石板でこの世を支配しようと考え、その助っ人に、ナポレオンと、アル・カポネを仲間にしたこと。
これが、どっかでみたことある構図だなぁと思ったら、「ハムナプトラ」で (^^;
もちろん、「ハムナプトラ」にナポレオンと、アル・カポネは出てこないけど、この悪役は想像の範囲内というか、新鮮味があまり無いよね。
でも、ここで面白かったのは、アメリカは他の国に比べて歴史がすごく浅い国だから、全ての出来事をとても大切にすると聞いていたけど、あの暗黒の歴史であるアル・カポネを歴史上の人物ととらえて展示しているところがすごいなぁって思った。
悪い行いをした人からも、それなりに学ぶべきことがあるという考え方なんだろうね。
隠そうとせずに、生い立ちやら犯罪歴をオープンにして晒して学ぼうっていうのは、アメリカらしい面白い考え方だなぁって思った。
ついでに、ダースベーダ先生も出てたけど、彼もスミソニアン博物館にいるのかな??(笑)

主演のラリーを演じるのは、前回に引き続きベン・スティラー。
前回のダメダメおやじから脱出して、今度は成功者になったものの、働き過ぎて心を無くしてしまった。
そのことに気付いて、あっさりと自分が築いてきた会社を売り飛ばしてし、周りもそれに対して「そうだ!よくやった!!」的な雰囲気になってるのが、映画での出来事とはいえ、すごいなぁ。
でも、私も「つらい」と思うなら、辞めてしまえと思う性質なので、ラリーの選択を支持するかな。
ベン・スティラーが演じる役は、こういう生き方を支持するものが多いような気がする。
そこに、彼の考え方も含まれているのかな。

今回、新メンバーとしてアメリア・イヤハートを演じたのは、エイミー・アダムス。
アメリアはとってもキュートだった。
とても飛行機を操縦するように見えなかったんだけど、実在のアメリアもあんな感じだったんだろうか。
エイミー・アダムスは、最近、最も売れている女優のうちの一人と言っても良いと思う。

他の出演者として、ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソンなどなど。
個人的には、スミソニアン博物館のおバカな警備員として出演してた、ジョナ・ヒルが面白かったな(笑)

さて、パート1ではNYにある自然史博物館。パート2はスミソニアン博物館。パート3の舞台は大英博物館とのこと。
石板の謎解きは続くらしい…。
ってことで、パート3の予告を…。
続編はオリジナルを超えられないのは分かっているけど、楽しみだ~(笑)
〇第1作目:「ナイト ミュージアム」
こんな博物館があったらいいのに!!どんな仕事でも働くお父さんはかっこいい!!ベン・スティーラー主演のコメディ映画
〇第3作目:「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」
ベン・スティラー主演の人気シリーズ映画の完結編。舞台は大英博物館!!
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「ナイト ミュージアム 2」は、現在U-NEXT
で配信中
本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】 」三部作一気見セット!!
昨日レビューを書いたの「ナイト ミュージアム」の続編。
自然史博物館が模様替えで貯蔵品がスミソニアン博物館へ行くことになり??
【満足度 評価】:★★★☆☆
前作が面白かったので、すごく期待して観ちゃった。
しかし!映画界の通説通り、続編がオリジナルを超えることは中々難しい
「ナイト ミュージアム2」予告編 動画
(原題:NIGHT AT THE MUSEUM: BATTLE OF THE SMITHSONIAN)◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「ナイト ミュージアム2」は、現在U-NEXT


本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
◆「ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】 」三部作一気見セット!!
![]() | ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray] 新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇ベン・スティラー…(「ミート・ザ・ペアレンツ」、「ヤング・アダルト・ニューヨーク」、「LIFE!」(監督も兼任)、「ナイト ミュージアム」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」など)
〇エイミー・アダムス
…(「ビッグ・アイズ」、「バイス」、「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」、「人生の特等席」、「ジュリー&ジュリア」、「her/世界で一つの彼女」、「ザ・ファイター」、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」など)
〇オーウェン・ウィルソン
…(「ワンダー 君は太陽」、「カーズ/クロスロード」(声の出演)、「クーデター」、「マイ・ファニー・レディ」、「インターンシップ」、「カーズ2」(声の出演)、「カーズ」(声の出演)、「ミート・ザ・ペアレンツ」、「ナイト ミュージアム」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」、「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」など)
…(「ワンダー 君は太陽」、「カーズ/クロスロード」(声の出演)、「クーデター」、「マイ・ファニー・レディ」、「インターンシップ」、「カーズ2」(声の出演)、「カーズ」(声の出演)、「ミート・ザ・ペアレンツ」、「ナイト ミュージアム」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」、「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」など)
〇ハンク・アザリア
監督
〇ショーン・レビ
2009年製作 アメリカ映画
あらすじ
前回、自然史博物館で夜警をしていたラリー(ベン・スティラー)は、その後自身の発明品がヒットし、販売会社のCEOとなっていた。
久しぶりに自然史博物館を訪れると改装中であり、古い展示品はスミソニアン博物館で貯蔵されることになるという。
その夜、日没後に展示物たちと最後の別れをしたラリーだったが、翌日、カウボーイのジェド(オーウェン・ウィルソン)から電話がかかってくる。
ジェドによれば展示物に命を吹き込む魔法の石板が、彼らと一緒に持ちだされ、スミソニアン博物館の倉庫が大変なことになっているという…。
その話を聞いたラリーは、スミソニアン博物館のあるワシントンD.C.へ向かうが…。

感想(ネタバレあり)
スミソニアン博物館広すぎる。ツッコミどころがありすぎる
今回の舞台はスミソニアン博物館。
まぁ、当然のことながら、前作の「ナイト ミュージアム」を作った時に、これがスミソニアン博物館が舞台だったら面白いんじゃないかと思ったんでしょうね。
アメリカが世界に誇るスミソニアン博物館だからね。
しかし、この映画の舞台にするにはあまりにも広すぎる。
ツッコミどころが満載過ぎて、笑いが散漫になってしまったところが、この映画のマイナスポイントになってしまった。
前作では部屋が3つか4つぐらいしかなくて、「逃げ場無し!!どうする!!」っていうところが面白かったところ。
ところが今回は、地下もあれば地上もあるし、外もあれば、別館もある。
そこで、その広さをカバーするために、アメリカの飛行界のヒロイン、アメリア・イヤハートが操縦した飛行機で移動するというアイディアに至ったんだと思うんだけど、それにしても広すぎる(^^;

悪の存在も歴史の一部
今回、ラリーを悩ませるのは、その広さだけではない。
NYの自然史博物館にいるエジプトの王アクメンラーの兄王カームンラーが、石板でこの世を支配しようと考え、その助っ人に、ナポレオンと、アル・カポネを仲間にしたこと。
これが、どっかでみたことある構図だなぁと思ったら、「ハムナプトラ」で (^^;
もちろん、「ハムナプトラ」にナポレオンと、アル・カポネは出てこないけど、この悪役は想像の範囲内というか、新鮮味があまり無いよね。
でも、ここで面白かったのは、アメリカは他の国に比べて歴史がすごく浅い国だから、全ての出来事をとても大切にすると聞いていたけど、あの暗黒の歴史であるアル・カポネを歴史上の人物ととらえて展示しているところがすごいなぁって思った。
悪い行いをした人からも、それなりに学ぶべきことがあるという考え方なんだろうね。
隠そうとせずに、生い立ちやら犯罪歴をオープンにして晒して学ぼうっていうのは、アメリカらしい面白い考え方だなぁって思った。
ついでに、ダースベーダ先生も出てたけど、彼もスミソニアン博物館にいるのかな??(笑)

人生にとって大切なのは、楽しい仕事をして、好きな人と一緒にいられること
主演のラリーを演じるのは、前回に引き続きベン・スティラー。
前回のダメダメおやじから脱出して、今度は成功者になったものの、働き過ぎて心を無くしてしまった。
そのことに気付いて、あっさりと自分が築いてきた会社を売り飛ばしてし、周りもそれに対して「そうだ!よくやった!!」的な雰囲気になってるのが、映画での出来事とはいえ、すごいなぁ。
でも、私も「つらい」と思うなら、辞めてしまえと思う性質なので、ラリーの選択を支持するかな。
ベン・スティラーが演じる役は、こういう生き方を支持するものが多いような気がする。
そこに、彼の考え方も含まれているのかな。

とてもキュートなアメリア・イヤハート
今回、新メンバーとしてアメリア・イヤハートを演じたのは、エイミー・アダムス。
アメリアはとってもキュートだった。
とても飛行機を操縦するように見えなかったんだけど、実在のアメリアもあんな感じだったんだろうか。
エイミー・アダムスは、最近、最も売れている女優のうちの一人と言っても良いと思う。

他の出演者として、ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソンなどなど。
個人的には、スミソニアン博物館のおバカな警備員として出演してた、ジョナ・ヒルが面白かったな(笑)

さて、パート1ではNYにある自然史博物館。パート2はスミソニアン博物館。パート3の舞台は大英博物館とのこと。
石板の謎解きは続くらしい…。
ってことで、パート3の予告を…。
「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」予告編 動画
続編はオリジナルを超えられないのは分かっているけど、楽しみだ~(笑)
関連記事
「ナイト ミュージアム」シリーズ
〇第1作目:「ナイト ミュージアム」
こんな博物館があったらいいのに!!どんな仕事でも働くお父さんはかっこいい!!ベン・スティーラー主演のコメディ映画
〇第3作目:「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」
ベン・スティラー主演の人気シリーズ映画の完結編。舞台は大英博物館!!
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「ナイト ミュージアム 2」は、現在U-NEXT


本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】 」三部作一気見セット!!
![]() | ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray] 新品価格 |






コメント