ポール・ラッド主演の映画「アントマン」をWOWOWで観た。
アベンジャーズの一員アントマンのスピンオフ映画。
身長1.5㎝のヒーローが世界を救う!!
【満足度 評価】:★★★★☆
ダメ男がある日突然ヒーローになっちゃうキャラ設定も、ヒーローの身長が1.5㎝っていうユニークさもすごく面白かった。
一見関係ないように思えて、でもその全てが「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながる伏線になっているのも、アベンジャーズファンとして観ていて面白かった。
出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ
監督:ペイトン・リード 2015年製作 アメリカ映画
◆ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)
◆DVDで観る:「アントマン」
金庫破りが得意なスコット・ラング(ポール・ラッド)は刑務所から出てきたばかりで仕事がない。
しかし、離婚した妻と共に暮らす娘と会うためにお金が欲しい。
そこで、「これが最後だ」と約束をして昔の仲間と共に、富豪の家へ強盗に入る。
その家の厳重に守られた金庫の中にあったのは1着のライダースーツのみ。
他に盗むものもないため、そのスーツをいただいて帰ったスコットだったが、家に帰って着てみたところ、手に押しボタンがついている。
好奇心から押してみると、彼はみるみる小さくなっていき…。

面白かったなぁ~。この映画。
ウルトラマンのように、どんどん体が大きくなるヒーローは知っているけど、どんどん体が小さくなるヒーローは、この「アントマン」が初めて!!
マッチョじゃなくたって、ダメ男だって特技を生かしてヒーローになれる!
そんな風に思わせてくれる映画だった。

主人公のスコットはとにかく残念な男だ。
特技は金庫破り。
しかし、それがきっかけで数年刑務所暮らし。
離婚した妻との間に娘がいるが、家も金もなくて会うことができない。
典型的なダメ男だ。
その、スコットの特技「金庫破り」の腕を買ったのが、アントマンスーツの開発者であるハンク・ピム(マイケル・ダグラス(「追撃者」など))だった。
芸は身を助くを言うけれども、何か一つでも人より秀でたところがあると、助けになるね(笑)
彼は特技のおかげで、「アントマン」に就職することができた。
ダメパパの就職先が決まったわけだ。

しかし、この「アントマン」が面白い。
身長は、なんと1.5㎝。
乗り物は、バイクや、車、馬ですらない。アリだ。あの地面を掘って生活しているアリ!!
彼らをいかに自由自在にあやつることができるかが、「アントマン」としての腕の見せ所!!(笑)
何せ、身長1.5㎝だから、排水口やら排気口の穴からどこへでも入ってしまう。
あのアベンジャーズの本部にだって!!
そして、悪の拠点に内側から入って、全てを破壊してしまう!
その小さな小さなヒーローのユニークな発想が、この映画の面白さだ。

個人的には、娘キャシーの部屋でイエロージャケットと戦うアントマンが楽しかったなぁ。
機関車トーマスにひかれそうになったり、アリが巨大化したり。
目をキョロキョロさせながら走ってるトーマスに思わず爆笑しちゃったよ。
スコットにとっては、「娘を守る父親」としての姿を娘の目の前で見せることができた夢のような空間。
ダメおやじが娘にとって最高のヒーローになった瞬間だった。
巨大化したアリも何気にかわいかった(笑)

そして、随所に出てくるアベンジャーズとの伏線。
最初、トニー・スタークのお父さんとハンク・ピムは友達だったのに、ハンク・ピムはSHIELDに協力するのを拒んだり。
しかし、ハンク・ピムの弟子ダレン・クロスは、ハンク・ピムから盗んだ技術で作ったイエロージャケットをヒドラに売ろうとしたり。
アベンジャーズの本部に盗みに入ったアントマンがファルコンに見つかったり。
最後の最後、エンドクレジットが終わった後に、キャップと、バッキーとファルコンがアントマンを仲間に入れる話をしていたり。
「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」の後、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の間まで、バッキーはどこへ行った??と思っていたんだけど、こんなところにいたんだね(笑)
この話は、ちゃんと「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながっていくんだよ~。
と思わせてくるシーンが多く、ファンとしては、ちょいちょい出てくるそんな伏線も面白かった。

もちろん、アベンジャーズのことなんか知らなくても十分楽しめる。
世界最小のヒーローか~。
その発想が勝った作品だったなぁ。
「自分はダメ人間なんじゃないのか」と悩んでいる中年の男女全ての人に見て欲しい。
ダメ人間なんかじゃない。
きっと、みんなそれぞれに自分にしかできないことがあるんだ。
そう思わせてくれる映画だった。
いいね。アントマン。続編もすごく楽しみ。
続編は2018年7月の公開予定。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)
◆DVDで観る:「アントマン」
アベンジャーズの一員アントマンのスピンオフ映画。
身長1.5㎝のヒーローが世界を救う!!
【満足度 評価】:★★★★☆
ダメ男がある日突然ヒーローになっちゃうキャラ設定も、ヒーローの身長が1.5㎝っていうユニークさもすごく面白かった。
一見関係ないように思えて、でもその全てが「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながる伏線になっているのも、アベンジャーズファンとして観ていて面白かった。
出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ
監督:ペイトン・リード 2015年製作 アメリカ映画
「アントマン」予告編 動画
(原題:ANT-MAN)◆ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「アントマン」
![]() |
アントマン MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray] 新品価格 |

あらすじ
金庫破りが得意なスコット・ラング(ポール・ラッド)は刑務所から出てきたばかりで仕事がない。
しかし、離婚した妻と共に暮らす娘と会うためにお金が欲しい。
そこで、「これが最後だ」と約束をして昔の仲間と共に、富豪の家へ強盗に入る。
その家の厳重に守られた金庫の中にあったのは1着のライダースーツのみ。
他に盗むものもないため、そのスーツをいただいて帰ったスコットだったが、家に帰って着てみたところ、手に押しボタンがついている。
好奇心から押してみると、彼はみるみる小さくなっていき…。

感想(ネタバレあり)
マッチョじゃなくたってヒーローになれる!
面白かったなぁ~。この映画。
ウルトラマンのように、どんどん体が大きくなるヒーローは知っているけど、どんどん体が小さくなるヒーローは、この「アントマン」が初めて!!
マッチョじゃなくたって、ダメ男だって特技を生かしてヒーローになれる!
そんな風に思わせてくれる映画だった。

特技:金庫破り。仕事なし、離婚歴アリ。何をやってもうまくいかないダメ男
主人公のスコットはとにかく残念な男だ。
特技は金庫破り。
しかし、それがきっかけで数年刑務所暮らし。
離婚した妻との間に娘がいるが、家も金もなくて会うことができない。
典型的なダメ男だ。
その、スコットの特技「金庫破り」の腕を買ったのが、アントマンスーツの開発者であるハンク・ピム(マイケル・ダグラス(「追撃者」など))だった。
芸は身を助くを言うけれども、何か一つでも人より秀でたところがあると、助けになるね(笑)
彼は特技のおかげで、「アントマン」に就職することができた。
ダメパパの就職先が決まったわけだ。

身長1.5㎝のヒーロー!愛車はアリ!?
しかし、この「アントマン」が面白い。
身長は、なんと1.5㎝。
乗り物は、バイクや、車、馬ですらない。アリだ。あの地面を掘って生活しているアリ!!
彼らをいかに自由自在にあやつることができるかが、「アントマン」としての腕の見せ所!!(笑)
何せ、身長1.5㎝だから、排水口やら排気口の穴からどこへでも入ってしまう。
あのアベンジャーズの本部にだって!!
そして、悪の拠点に内側から入って、全てを破壊してしまう!
その小さな小さなヒーローのユニークな発想が、この映画の面白さだ。

機関車トーマスにひかれる!!!
個人的には、娘キャシーの部屋でイエロージャケットと戦うアントマンが楽しかったなぁ。
機関車トーマスにひかれそうになったり、アリが巨大化したり。
目をキョロキョロさせながら走ってるトーマスに思わず爆笑しちゃったよ。
スコットにとっては、「娘を守る父親」としての姿を娘の目の前で見せることができた夢のような空間。
ダメおやじが娘にとって最高のヒーローになった瞬間だった。
巨大化したアリも何気にかわいかった(笑)

アントマンがアベンジャーズに合流するまでの伏線…
そして、随所に出てくるアベンジャーズとの伏線。
最初、トニー・スタークのお父さんとハンク・ピムは友達だったのに、ハンク・ピムはSHIELDに協力するのを拒んだり。
しかし、ハンク・ピムの弟子ダレン・クロスは、ハンク・ピムから盗んだ技術で作ったイエロージャケットをヒドラに売ろうとしたり。
アベンジャーズの本部に盗みに入ったアントマンがファルコンに見つかったり。
最後の最後、エンドクレジットが終わった後に、キャップと、バッキーとファルコンがアントマンを仲間に入れる話をしていたり。
「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」の後、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の間まで、バッキーはどこへ行った??と思っていたんだけど、こんなところにいたんだね(笑)
この話は、ちゃんと「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながっていくんだよ~。
と思わせてくるシーンが多く、ファンとしては、ちょいちょい出てくるそんな伏線も面白かった。

ダメ人間なんかいない。きっと誰もが誰かのヒーローになれる
もちろん、アベンジャーズのことなんか知らなくても十分楽しめる。
世界最小のヒーローか~。
その発想が勝った作品だったなぁ。
「自分はダメ人間なんじゃないのか」と悩んでいる中年の男女全ての人に見て欲しい。
ダメ人間なんかじゃない。
きっと、みんなそれぞれに自分にしかできないことがあるんだ。
そう思わせてくれる映画だった。
いいね。アントマン。続編もすごく楽しみ。
続編は2018年7月の公開予定。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「アントマン」
![]() |
アントマン MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray] 新品価格 |








コメント