ジェイソン・モモア主演の「アクアマン」を映画館で観た。
DCコミックスのヒーローで、「ジャスティス・リーグ」のメンバーの一人、海の王アクアマンの誕生を描くアクション映画。

【満足度 評価】:★★★★☆
何が良いって、考える間も無く突き進んでいくスピード感!
ジェイソン・モモアの野獣っぷりと、ニコール・キッドマンの美しさ、アンバー・ハードの強さも役柄にピッタリ!
分かりやすくて、何も考えずに海の世界にどっぷり浸って楽しんだ。
目次
『アクアマン』予告編 動画
(原題:Aquaman)更新履歴・公開、販売情報
・2019年2月23日 映画館にて鑑賞。
・2019年4月5日 感想を掲載。
・2019年11月30日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。
詳しい作品情報につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
↓
キャスト&スタッフ
出演者
〇ジェイソン・モモア
…(「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」など)
〇アンバー・ハード
〇ウィレム・デフォー
…(「クレイジー・フォー・マウンテン」(ナレーション)、「フロリダ・プロジェクト」、「グレートウォール」、「セブン・シスターズ」、「ジョン・ウィック」、「きっと、星のせいじゃない」、「ファーナス 訣別の朝」、「グランド・ブタペスト・ホテル」、「誰よりも狙われた男」など)
〇パトリック・ウィルソン
〇ヤーヤ・アブトゥル=マティーン二世
〇ルディ・リン
〇テムエラ・モリソン
〇ニコール・キッドマン
…(「ある少年の告白」、「パーティで女の子に話しかけるには」、「聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア」、「LION/ライオン~25年目のただいま~」、「パディントン」、「シークレット・アイズ」、「パディントン」、「リピーテッド」、「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」、「バースデイ・ガール」、「レイルウェイ 運命の旅路」、「ザ・インタープリター」、「ファング一家の奇想天外な秘密」など)
監督
〇ジェームズ・ワン…(「ワイルド・スピード7 スカイミッション」など)
2015年製作 アメリカ映画
あらすじ
海底帝国アトランティスの女王アトランナ(ニコール・キッドマン)と人間トム・カリー(テムエラ・モリソン)の間に生れたアーサー(ジェイソン・モモア)は、幼い頃からアトランナの部下バルコ(ウィレム・デフォー)から泳ぎ方を教わりながら育つが、人間界で育ったため、自分が王子の地位にあることを知らない。
しかし、アーサーが大人になった頃、海底王国アトランティスで反乱が起き、これまで平和に共存していた人間界に襲撃を開始することになり…。

感想(ネタばれあり)
この映画の感想につきましては、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。
アクアマン (2018)
[70点]「モモアマンがいい!!」
何にも考えずに楽しめたアクション映画だったー!
海底王国アトランティスと人間の間に生まれたアーサーは、地上が海底人に襲われたため、ヒーローとなって地上と海底の戦いに攻め込みながら、自分自身を受け入れていくアクションアドベンチャー。
正直言って、この映画を観るまで、ひたすら海の中で物語が展開するのは、退屈なんじゃないかと思ってた。
しかし、主人公を人間と海底人のハーフにすることで、舞台が地底と地上の両方になり、その問題はあっさりと解決。
その上、アトランティス伝説にみんなが大好きなアーサー王伝説まで盛り込んで、アクション盛り盛りの楽しい作品に仕上げている。
中には、ちょっと強引過ぎないか??
と思えるところもあったけど、ドンドン突き進むスピード感で、気にすることなく楽しめた。
で、また、その主人公アーサーを演じていたジェイソン・モモアの貢献度がかなり高かった。
人間と海底人のハーフブリードという自分に与えられた宿命に悩みながら、受け入れていくアーサーを演じているジェイソン・モモアの姿にとても好感が持てた。
それは、様々な民族の血を引くジェイソン・モモアだからこそなのではと思った
そして、ニコール・キッドマンのあり得ない美しさは女王にピッタリだったし、アンバー・ハードは、強い女性がとてもよく似合う。
そんなキャスティングがピッタリの作品だった。
ただ、これは個人的な趣味だけど、どうも、DCはデザインとか色遣いが苦手で、後半の戦いのシーンはとても見づらくて、どっちが味方で、どっちが敵なのか、よく分からなかった。
続編の製作が決まっているらしいけれど、せっかくユニバースなんだから、フラッシュとか、ワンダーウーマンとかも出てきたらもっと楽しいのになぁとも思う

何にも考えずに楽しめたアクション映画だったー!
海底王国アトランティスと人間の間に生まれたアーサーは、地上が海底人に襲われたため、ヒーローとなって地上と海底の戦いに攻め込みながら、自分自身を受け入れていくアクションアドベンチャー。
正直言って、この映画を観るまで、ひたすら海の中で物語が展開するのは、退屈なんじゃないかと思ってた。
しかし、主人公を人間と海底人のハーフにすることで、舞台が地底と地上の両方になり、その問題はあっさりと解決。
その上、アトランティス伝説にみんなが大好きなアーサー王伝説まで盛り込んで、アクション盛り盛りの楽しい作品に仕上げている。
中には、ちょっと強引過ぎないか??
と思えるところもあったけど、ドンドン突き進むスピード感で、気にすることなく楽しめた。
で、また、その主人公アーサーを演じていたジェイソン・モモアの貢献度がかなり高かった。
人間と海底人のハーフブリードという自分に与えられた宿命に悩みながら、受け入れていくアーサーを演じているジェイソン・モモアの姿にとても好感が持てた。
それは、様々な民族の血を引くジェイソン・モモアだからこそなのではと思った
そして、ニコール・キッドマンのあり得ない美しさは女王にピッタリだったし、アンバー・ハードは、強い女性がとてもよく似合う。
そんなキャスティングがピッタリの作品だった。
ただ、これは個人的な趣味だけど、どうも、DCはデザインとか色遣いが苦手で、後半の戦いのシーンはとても見づらくて、どっちが味方で、どっちが敵なのか、よく分からなかった。
続編の製作が決まっているらしいけれど、せっかくユニバースなんだから、フラッシュとか、ワンダーウーマンとかも出てきたらもっと楽しいのになぁとも思う
Posted by pharmacy_toe on 2019/03/01 with ぴあ映画生活
★Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~
toe@とにかく映画が好きなんです@pharmacy_toe
映画 『アクアマン』| ★3.5 | https://t.co/6HgP6ov9J7 |【モモアマンが良い!】何にも考えずに楽しめたアクション映画だったー
海底王国アトランティスと人間の間に生まれたアーサーは、地上が海底人に襲わ… https://t.co/jrdU6iB0qt2019/03/01 00:48:55
★Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆Amazonプライムで観る:「アクアマン」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「アクアマン」
![]() |
新品価格 |

◆「アクアマン」アクションフィギュア
![]() |
MAFEX マフェックス No.095 アクアマン AQUAMAN Ver. 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア 新品価格 |

◆【映画パンフレット】「アクアマン」
![]() |
新品価格 |




コメント