キーラ・ナイトレイ主演の映画「はじまりのうた」をWOWOWで観た。

恋人にフラれ、失意の中にいた女性が、落ちぶれた音楽プロデューサーと出会い、互いに再生していく物語。

【満足度】:★★★★★

すごく元気になって、笑顔になれる映画だったーーーー!!

素晴らしい音楽は、歌っている人も、聴いている人も幸せにするなぁぁぁぁ ♪

「はじまりのうた」予告編 動画

(原題:BEGIN AGAIN)




「はじまりのうた BEGIN AGAIN」DVD

はじまりのうた BEGIN AGAIN [Blu-ray]

新品価格
¥3,791から
(2016/4/4 01:37時点)



◆「はじまりのうた オリジナル・サウンドトラック

はじまりのうた-オリジナル・サウンドトラック

新品価格
¥2,360から
(2016/4/4 01:38時点)



あらすじ


グレタ(キーラ・ナイトレイ)は、シンガーソングライター。

ミュージシャンの恋人デイヴ(アダム・レヴィーン(Maroon 5))と共に作った音楽が、映画のサントラに使われたことがきっかけで、彼とNYで暮らすことになった。

しかし、ある時、ツアーから帰ってきた彼から「好きな人ができた」と言われてしまう。

失意の中、友人が経営するライブハウスで歌った後、自称音楽プロデューサーだというダン(マーク・ラファロ)から、「君の曲を売り出したい」と声をかけられる。

はじまりのうた


感想(ネタバレあり) 人生には「待て」と「行ってよし」の合図がある


人生には、「待て」または「行ってよし」の合図が出る時がある。

「待て」の合図が出た時は、慌てて飛び出しても、事故になるだけだ。

だから、どんなに急いでいても、その場でできることをしながらジリジリと「行ってよし」の合図を待つしかない。

この映画に登場するのは、互いに「待て」の合図が出てしまったグレタとダン。

グレタは、信じていた彼氏が浮気していることを知ってしまう。

ダンは、妻と別居状態にありながら、よりが戻ることを願い続け、酒に溺れてしまう。

互いに失意の中にいる彼らが出会い、一緒に音楽を作りながら、徐々に人生も再生させていく話だ。

Tell Me If You Wanna Go Home




大好きな音楽を作って、自分たちが救われる


それが、「この音楽で、彼氏を見返してやろうぜぇ」とか、「これで一発当てようぜぇ」っていうイケイケの感じではなく、「私たちの大好きな音楽を、みんなで世の中に届けよう」っていうスタンスがすごく良い

彼らが作るのは、大好きな仲間たちと、NYCという街で、そこでしか作れない音。

時には、路地裏で、セントラルパークで、地下鉄のホームで、ビルの屋上で。

これが素敵なんだなぁ。

その時の本当の自分を映し出す、嘘偽りのない音楽。

グレタとダンにとって、「行ってよし」の合図が出たのは、サイトでダウンロードが始まった瞬間ではなく、このアルバムが出来上がった時だったと思う。

「売れた」「売れなかった」に関わらず、彼らの心の中にある音楽を、生み出した瞬間に彼らは立ち直っていた。

爆発的なダウンロードは、その彼らに対するご褒美みたいなもの。

多分、ご褒美ありきの音楽を作っていたら、いつまでも、彼らは「待て」のままだったように思う。


Like a fool




広い世界の中で、二人のだけの世界


この映画の中で、最も印象的だったのはスプリッターのシーン

スプリッターとは、イヤホンの二股で、一つのイヤホンの穴から、二つのイヤホンに音を送り込む。

イヤホン用のスプリッターとは、これのこと
▼ ▼ ▼ ▼

SANWA SUPPLY KB-IPSP オーディオスプリッター

新品価格
¥455から
(2016/4/4 00:18時点)




グレタとダンが、スプリッターを使ってお互いのプレイリストを聴き合う。

プレイリストって恥ずかしいよね。

「なんだ、音楽のセンス悪いじゃん」って思われるかもって考えると心配でしかたないし、なんだか心を丸裸にしているような気分で恥ずかしい。

でも、どんな人ゴミにいても、そこには二人だけの世界が広がっていて、二人にしか聴こえていない音がある

映画の中のセリフにもあったけど、この瞬間、会話はなくても二人だけのコミュニケーションができる

これが、すごくロマンティックで、素敵だなぁと思ったんだよねぇ。

想像するだけで、ドキドキしちゃう(笑)

あぁプレイリストって、こんな使い方があるんだなぁって思った。

はじまりのうた2

出演者は、キーラ・ナイトレイ、マーク・ラファロ、アダム・レヴィーン(Maroon5)


主人公のグレタを演じているのは、キーラ・ナイトレイ。

個人的なことを言うと、キーラ・ナイトレイって苦手な女優さんだったんだけど、この映画の彼女は好きだなぁ。

歌声も、意外と(?)かわいくて良かったなぁ。

「私のことをフッた彼氏を見返してやる!」とか、そんなガツガツした感じではなく、「大好きな音楽を届けたい」っていう肩の力を抜いた感じがとても良かった。

自然体のグレタが肩ひじ張らずに成長している姿が、とても好感を持てた。

今回の演技で、彼女の印象が変わったので、これからは、もう少しポジティブに観ようと思う(笑)

他の出演作に「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」、「エンド・オブ・ザ・ワールド」、「イミテーションゲーム

Lost Stars  キーラ・ナイトレイ





グレタを見出す音楽プロデューサー、ダンを演じたのはマーク・ラファロ。

この人はさぁ、なんで、どの映画に出ても、その役柄に寸分の狂いも無くなりきった上で、しっかりとマーク・ラファロなんだろう。

映画の最初のシーンでは、いかにも酒臭いダメ親父だったのに、良い音楽と出会って立ち直っていく姿が見事なんだけど、なんなの??本当に(笑)

で、そのダメっぷりも、嫌なダメ男ではなくて、なんともキュートでお茶目に見えちゃうのは、マーク・ラファロだからなんだろうなぁ。

とても素敵だった。

他の出演作には、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「フォックス・キャッチャー」、「スポットライト 世紀のスクープ」、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」など

はじまりのうた3


そして、グレタの彼氏デイヴを演じているのは、Maroon5のアダム・レヴィーン。

Maroon5の音楽は知っているけど、歌っている姿はあまり観たことが無いので、最初気付かなかったんだけど、声を聴いてアダム・レヴィーンだと分かった(笑)

出番は少ないけど、「あぁもっと声を聴きたいな」と思ったよねぇ。

その辺はさすがだなぁ。

Lost Stars アダム・レヴィーン from Maroon5




辛い出来事や涙にも、きっと前に進むための理由がある


長い人生を生きていると、時々、「つらいなぁ」「いやだなぁ」「もう無理」と思うことが何度もある。

そう、「何度も」ある。

その時に、前を向いてジリジリと次に進める時を待つか、それとも、後ろを振り向いて逃げ出すのか。
 
どうすればいいのか悩むでしょう??

でも、きっとその辛い出来事や涙には理由がある

逃げ出すための理由ではなく、前に進むための理由が

だから、辛い時には、辛い時なりに、肩の力を抜いて、できる限りのことをすれば良い

そうすれば、いつの間にか空は青空で、新しい一歩を踏み出している。

そう心から思える映画だった。

この映画と出会えたことに感謝したい。本当に大好き。



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



「はじまりのうた BEGIN AGAIN」DVD

はじまりのうた BEGIN AGAIN [Blu-ray]

新品価格
¥3,791から
(2016/4/4 01:37時点)



◆「はじまりのうた オリジナル・サウンドトラック

はじまりのうた-オリジナル・サウンドトラック

新品価格
¥2,360から
(2016/4/4 01:38時点)