ブリー・ラーソン主演のMARELヒーロー映画「キャプテン・マーベル」を映画館で観た。
1990年代を舞台に、記憶を失った女性がヒーローになっていく姿を描く。
アベンジャーズはじまりの物語。

【満足度 評価】:★★★★☆
面白かった!かっこよかった!
1990年代当時、抑圧されていた女性たちと移民たちによる逆襲!
これはエンドゲームへつながる始まりの物語。
その「今」を反映したヒーローの誕生は、新時代の幕開けを予感させる希望となる
目次
『キャプテン・マーベル』予告編 動画
(原題:Captain Marvel)更新履歴・公開、販売情報
・2019年3月15日 映画館にて鑑賞。
・2019年4月18日 感想を掲載。
・2020年1月4日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。
詳しい作品情報につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
↓映画「キャプテン・マーベル」公式サイト
キャスト&スタッフ
出演者
〇ブリー・ラーソン〇サミュエル・L・ジャクソン
…(「ミスター・ガラス」、「インクレディブル・ファミリー」(声の出演)、「キングコング:髑髏島の巨神」、「ヘイトフル・エイト」、「キングスマン」、「ビッグ・ゲーム」、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」、「キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー」、「ターザン:REBORN」、「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」、「ダウト・ゲーム」、「ロボコップ」、「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」、「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」など)
…(「ミスター・ガラス」、「インクレディブル・ファミリー」(声の出演)、「キングコング:髑髏島の巨神」、「ヘイトフル・エイト」、「キングスマン」、「ビッグ・ゲーム」、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」、「キャプテン・アメリカ ウインター・ソルジャー」、「ターザン:REBORN」、「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」、「ダウト・ゲーム」、「ロボコップ」、「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」、「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」など)
〇ベン・メンデルソーン
…(「レディ・プレイヤー1」、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」、「スロウ・ウエスト」、「ブラック・シー」、「ワイルド・ギャンブル」など)
…(「レディ・プレイヤー1」、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」、「スロウ・ウエスト」、「ブラック・シー」、「ワイルド・ギャンブル」など)
〇ジュード・ロウ
…(「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」、「ブラック・シー」、「シャーロック・ホームズ」、「グランド・ブダペスト・ホテル」、「ドム・ヘミングウェイ」、「コンテイジョン」など)
…(「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」、「ブラック・シー」、「シャーロック・ホームズ」、「グランド・ブダペスト・ホテル」、「ドム・ヘミングウェイ」、「コンテイジョン」など)
〇ラッシャーナ・リンチ
〇クラーク・グレッグ
…(「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」、「クレイジー・リッチ」など)
〇リー・ペイス
監督
〇アンナ・ボーデン〇ライアン・フレック
2019年製作 アメリカ映画
あらすじ
1995年、ロサンゼルスのビデオショップに空から落ちてきた一人の女性(ブリー・ラーソン)。
彼女は昔の記憶を失くしているが、地球にやってきてから、失くしていたはずの記憶がフラッシュバックで蘇り、彼女を悩ませる。
特殊な能力を持つ人間を調査しているニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)が彼女を追いかけるが、彼女は謎の敵に追われていて…。

感想(ネタばれあり)
この映画の感想につきましては、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。
キャプテン・マーベル (2019)
[80点]「エンド・ゲームに向けての始まりの物語」
エンドゲームに向けて、どのシーンも見逃してはいけないとガッツリスクリーンに向かった2時間。
とても充実した時間だったー。
その物語の中で、私が最も共感し、感動したのは、1990年代のアメリカで、絶対的な力によって抑圧されてきた女性たちや、移民たちによる反撃だった。
そのマイノリティたちの逆襲は、そもそも、アメコミの読者を勇気づける源になっていて、それが、今回は、女性たちや移民たちに向けて描かれた作品になっている。
それは、明らかに #metoo運動 以降のアメコミの姿であるし、現政権への批判でもある。
そこに、これが始まりの物語でありながら、未来の希望を感じさせる新時代の幕開けでもあることを感じるのだ
これからの時代は「女の癖に」とか「○○人の癖に」という暴言を吐く人間こそが「悪」なのだ。
これは「エンドゲーム」へとつながる物語になっているので、MARVEL ファンは必見!
それにしても、猫のグースが可愛すぎたー

エンドゲームに向けて、どのシーンも見逃してはいけないとガッツリスクリーンに向かった2時間。
とても充実した時間だったー。
その物語の中で、私が最も共感し、感動したのは、1990年代のアメリカで、絶対的な力によって抑圧されてきた女性たちや、移民たちによる反撃だった。
そのマイノリティたちの逆襲は、そもそも、アメコミの読者を勇気づける源になっていて、それが、今回は、女性たちや移民たちに向けて描かれた作品になっている。
それは、明らかに #metoo運動 以降のアメコミの姿であるし、現政権への批判でもある。
そこに、これが始まりの物語でありながら、未来の希望を感じさせる新時代の幕開けでもあることを感じるのだ
これからの時代は「女の癖に」とか「○○人の癖に」という暴言を吐く人間こそが「悪」なのだ。
これは「エンドゲーム」へとつながる物語になっているので、MARVEL ファンは必見!
それにしても、猫のグースが可愛すぎたー
Posted by pharmacy_toe on 2019/03/25 with ぴあ映画生活
★Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~
toe@とにかく映画が好きなんです@pharmacy_toe
「キャプテン・マーベル」レビュー:★4.0
「エンド・ゲームに向けての始まりの物語」
「キャプテン・マーベル 」観てきたー
*
エンドゲームに向けて、どのシーンも見逃してはいけないとガッツリスクリーンに向かった2時...… https://t.co/9LZPowJFDw2019/03/24 23:12:09
★Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆Amazonプライムで観る:「キャプテン・マーベル」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「キャプテン・マーベル」
![]() |
キャプテン・マーベル MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー MovieNEXワールド] [Blu-ray] 新品価格 |

◆ビデオクリップ: キャプテン・マーベルそしてGooseネコ
![]() |
新品価格 |




コメント