とにかく映画が好きなんです【本館】

とにかく映画が好きで、特にアメリカ映画大好きです このブログは、ネタバレありの映画鑑賞日記です。主にハリウッド映画と韓国映画をメインに感想を書いています


カテゴリ:ジャンル > カーチェイス



ニコラス・ケイジ主演の映画「60セカンズ」をNHK BSプレミアムで観た。

「72時間以内に弟の命と引き換えに50台の高級車を盗み出せ!」

命がけのミッションに挑む天才車泥棒と仲間たちを描いたアクション映画。


映画「60セカンズ」



満足度 評価】:★★★☆☆(3.5)

高級車ばかりを狙う窃盗団を描きつつ、当時の時代背景や兄弟愛、ダメな弟の成長物語もあわせて描いたこの作品。

なんと言っても目玉はカーチェイス、カーアクション。

美しい高級車が街中を疾走する姿にワクワクドキドキしながら最後まで楽しめた作品だった。

目次

  1. 予告編
  2. 更新履歴・販売情報
  3. キャスト&スタッフ
     出演者
     監督
  4. あらすじ
  5. 感想


「60セカンズ」予告編 動画

(原題:GONE IN 60 SECONDS)



更新履歴・公開、販売情報

・2017年3月16日 NHK BS プレミアムで観た感想を掲載。

・2019年10月14日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。

現在、DVD、ネット配信、共に販売中。



見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「60セカンズ」は、現在U-NEXT で配信中

本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Amazonプライムで観る:「60セカンズ」(吹替版)

60セカンズ (吹替版)

新品価格
¥199から
(2019/10/14 15:32時点)



DVDで観る:「60セカンズ」

60セカンズ [Blu-ray]

新品価格
¥1,643から
(2019/10/14 15:33時点)





キャスト&スタッフ


出演者

ニコラス・ケイジ
…(「スパイダーマン:スパイダーバース」(声の出演)、「マンディ 地獄のロード・ウォリアー」、「スノーデン」、「キック・アス」、「コンテンダー」、「バーディ」など)

ジョヴァンニ・リビシ
…(「閉ざされた森」など)

ロバート・デュバル
…(「アウトロー」、「クレイジー・ハート」、「ジャッジ 裁かれる判事」など)

アンジェリーナ・ジョリー
…(「不屈の男 アンブロークン」(監督のみ)、「マレフィセント」、「ソルト」、「ボーン・コレクター」など)

〇デルロイ・リンドー

〇ウィル・パットン

ティモシー・オリファント
…(「パーフェクト・ゲッタウェイ」など)

〇スコット・カーン

…(「アンコール!!」など)

ヴィニー・ジョーンズ
…(「マグニフィセント・セブン」、「ミッドナイトマン」など)

監督

〇ドミニク・セナ

2000年制作 アメリカ映画




あらすじ


メンフィス(ニコラス・ケイジ)は車窃盗のレジェンドだが、現在は足を洗い堅気の生活をしている。

しかし、メンフィスに憧れ、未だに車窃盗をしている弟のキップ(ジョヴァンニ・リビシ)がヘマをしてアジトが警察に見つかってしまう。

キップが逮捕されることがなかったものの、マフィアのカリートリー(クリストファー・エクルストン)に納品するはずの高級車50台が全て押収されてしまう。

そして、メンフィスはカリートリーに「弟の命を助けたければ3日以内に予定の車50台を全て納品せよ」と脅迫される。

そこでメンフィスは、弟のために一度は足を洗った世界に引き戻されることになるのだが、既にキャッスルベック刑事(デルロイ・リンドー)に目を付けられており…。


映画「60セカンズ」


感想(ネタバレあり)


高級車窃盗が最も盛んだった時代


そういえば、ベンツばかりを狙う窃盗団っていたなぁ~と、この映画を観ながら思い出した。



港にたくさん並んだベンツたち。

その全てが、新車で納品されたものではなくて、実は盗難車だったという映像を観た時には、「うゎっ!!凄いな!!!」と思ったものだった。



こんなことを言ったら高級車ユーザーの方には失礼かもしれないが、国産車を買うだけでも大変な思いをする平民からしたら、「高級車のみを狙う窃盗団」を他人事のように見てしまい、むしろ、その窃盗の技術が凄いなと思っていた。

もしかして、それってちょっとしたひがみや妬みなのかもしれないが、被害者を思い「あぁお気の毒」と感じるよりも、「わーぉー!!こんなに盗んじゃってすごいなぁ」っていう気持ちの方が大きかった。



そんな、高級車を買えない平民の思いを代弁した映画が、この「60セカンズ」である。



この映画が制作されたのが2000年なので、当時はまだ高級車の盗難が頻繁に起きていた時期だったんだろう。

主人公のメンフィスは「どんな車でも60秒で盗み出す」車泥棒の天才である。

その彼が8時間で高級車50台を盗むミッションに挑戦する。



どの車がどれだけ素晴らしいのか私は知らないけど、ベンツやフェラーリやポルシェが私の手の届かない高級車だということは知っている。

そんな高級車たちを見事に鮮やかに盗んでいく姿はとても痛快で、ちょっとカッコイイとすら思ってしまう私は、本当にひがみ根性丸出しの平民なんだなと思ってしまう(笑)



映画「60セカンズ」



兄の背中を見て成長する弟の物語


この物語は、そんな「痛快で鮮やかな車泥棒」を描く映画だが、主人公の兄弟愛と弟の成長物語も合わせて描かれている。



弟のキップは、車泥棒を引退して、堅気の仕事をしているメンフィスをダサいと思っていた。

しかし、車泥棒がクールだと思っている上に、仲間を思いやれない無責任なキップは、ダサいと思っていた兄を命がけのミッションに巻き込んでしまう。



けれど、巻き込まれてしまったメンフィスは、どうしようもない弟のためにその仕事を引き受け、自分よりも仲間たちが警察に捕まらないような配慮を忘れない。

それ以前に、メンフィスが車泥棒を辞めたのもキップのためだった。

そういう兄メンフィスの姿を見て、ようやく、キップは自分の幼さを思い知る。



そんなキップの成長物語はちょっと甘い気もするけど、「この人は大したことがない」と思っていた人が、実は自分よりもずっと大人で、逆に自分の幼さを思い知るということは誰にでもあること

兄貴はクールな人生を捨てたダメな奴と思っていた弟が、兄の良さ、偉大さを知る姿に共感し、心が温かくなった



映画「60セカンズ」



キラキラしたアンジェリーナ・ジョリーとニコラス・ケイジならではの役名


そして、久しぶりに観てみると、キャストがみんな若い。

一番思ったのが、アンジェリーナ・ジョリーはこの時の方が今より良かった!!

キレがあって、ちょっとクレイジーで個性的。



ボーン・コレクター」、「17歳のカルテ」、そしてこの「60セカンズ」に出演していたこの頃が、一番輝いていたように思う。

あんなバーテンのお姉さんがいたら素敵!!



そして、ニコラス・ケイジが若い!!

で、今さらなんだけど、彼は車好きなんだろうか。

「ザ・ロック」の時もフェラーリを乗り回していた。



さらに、どうでも良いことなんだけど、役名のメンフィス。

メンフィスとは土地の名前だけど、そこはプレスリーが暮らしていた町として有名。



ちなみに、ニコラス・ケイジはプレスリーのコレクターとして有名。

ということは、ニコラス・ケイジがキャスティングされてから付けられた役名なのか??

どうでもいいことなんだけど、すごく気になった。



映画「60セカンズ」



時には頭を使わずに楽しめる映画も観たい


公開当時にこの映画を観て、話も知っていたこともあって、久しぶりに観ることに、正直、そんなに期待はしていなかったんだけど、思った以上に楽しめた。

テンポがよく、カーチェイスのアクションが随所に挟みこまれているし、アンジェリーナ・ジョリーはキラキラ輝いているし、それに、なんと言っても、ラストのニコラス・ケイジが乗るムスタング「エレノア」のカーチェイスはワクワクドキドキだった!!



と思うと、最後の最後にメンフィスとカリートリーが格闘するシーンで終わるのではなくて、車の映画なんだから、ド派手なカーアクションで終わって欲しかったなと思うし、最後の最後に刑事が「兄弟愛に免じて」メンフィスを見逃しちゃうのも、なんだか甘くて残念だった。

最後の最後まで「捕まえられるものなら捕まえてみろ」ぐらいのクレイジーさが欲しかったところ。

とはいえ、退屈せずに観れたし、時には、こんな風に頭を全く使わずに楽しめる映画も良い。



見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「60セカンズ」は、現在U-NEXT で配信中


本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。



Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~




Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ヴィン・ディーゼル主演の映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」を映画館で観た。

ドムがファミリーを裏切った!?シリーズ最大の危機が彼らを襲う。


満足度 評価】:★★★★☆

ワイスピファミリーが帰ってきた!!

ストーリーはどうでも良くて(むしろ、ツッコミどころ満載)、今まで以上に増量した怒涛のカーアクションはシリーズ最高の素晴らしさ!!

この映画こそ、映画館の大きなスクリーンで楽しむべき!!


目次

  1. 予告編
  2. 更新履歴・販売情報
  3. キャスト&スタッフ
     出演者
     監督
  4. あらすじ
  5. 感想


「ワイルド・スピード ICE BREAK」予告編 動画

(原題:Fast & Furious 8)




更新履歴・公開、販売情報

・2017年4月30日 映画館で観た感想を掲載。

・2019年2月9日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。

現在、DVD、ネット配信、共に販売中。



DVDで観る:「ワイルド・スピード ICE BREAK」ブルーレイ DVDセット

ワイルド・スピード ICE BREAK ブルーレイ DVDセット [Blu-ray]

新品価格
¥3,127から
(2017/10/5 19:42時点)



ネット配信で観る:「ワイルド・スピード ICE BREAK」(字幕版)

ワイルド・スピード ICE BREAK (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2017/10/5 19:44時点)



サウンドトラック【Amazon.co.jp限定】「ワイルド・スピード アイスブレイク」(バンパーステッカー付き)

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード アイスブレイク(バンパーステッカー付き)

新品価格
¥2,138から
(2017/4/30 00:50時点)



パート1から前作パート7スカイミッションまで【Amazon.co.jp限定】「ワイルド・スピード ヘプタロジー」

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

新品価格
¥5,725から
(2017/4/30 00:51時点)





キャスト&スタッフ


出演者

ヴィン・ディーゼル
…(「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(声のみ)、「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」、「ワイルド・スピード MEGA MAX」など)

ドウェイン・ジョンソン
…(「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」、「モアナと伝説の海」(声のみ)、「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」、「ワイルド・スピード MEGA MAX」、「カリフォルニア・ダウン」、「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」など)

ミシェル・ロドリゲス
…(「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」、「ワイルド・スピード MEGA MAX」など)

ジェイソン・ステイサム
…(「MEG ザ・モンスター」、「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「エクスペンダブルズ」、「エクスペンダブルズ2」など)

シャーリーズ・セロン
…(「タリーと私の秘密の時間」(兼 製作)、「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」(声の出演)、「アトミック・ブロンド」、「ダーク・プレイス」、「マッドマックス」、「あの日欲望の大地で」、「裏切り者」など)

カート・ラッセル
…(「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」、「バーニング・オーシャン」、「ヘイトフル・エイト」、「ワイルド・スピード7 スカイミッション」など)

スコット・イーストウッド
…(「スクランブル」、「スノーデン」、「スーサイド・スクワッド」、「デンジャラス・プラン 裏切りの国境線」)

リュダクリス
…(「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」、「ワイルド・スピード MEGA MAX」など)

タイリース・ギブソン
…(「クリスマスの贈り物」、「ワイルド・スピード7 スカイミッション」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」、「ワイルド・スピード MEGA MAX」など)

ヘレン・ミレン
…(「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」、「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」、「黄金のアデーレ 名画の帰還」、「マダム・マロリーと魔法のスパイス」、「消されたヘッドライン」、「クイーン」など)

ルーク・エヴァンス
…(「美女と野獣」、「ドラキュラZERO」、「ワイルド・スピード ユーロミッション」など)



監督

F・ゲイリー・グレイ
…(「ストレイト・アウタ・コンプトン」、「交渉人」など)


2017年制作 アメリカ映画


映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」





あらすじ


キューバでレティ(ミシェル・ロドリゲス)とのハネムーンを楽しんでいたドム(ヴィン・ディーゼル)は、ハッカーのサイファ(シャーリーズ・セロン)からある動画を見せられ動揺する。

元FBI捜査官のホブス(ドウェイン・ジョンソン)は、ベルリンでテロリストたちから狙われている大量破壊兵器を盗みだすようにミスター・ノーバディ(カート・ラッセル)から指令を受ける。

ホブスはドムに連絡しドムは仲間たちの招集をかけるが、ベルリンではドムが仲間を裏切り大量破壊兵器を奪いサイファと共に逃走してしまう。

その事態を受けて、ミスターノーバディは彼らの敵であるデッカード(ジェイソン・ステイサム)も加え、ドムとサイファの追跡を開始する。


映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」シャーリーズ・セロンとヴィン・ディーゼル



感想(ネタバレあり)


前作から不運続きの「ワイスピ」シリーズ最新作!


前作「SKY MISSION」から2年。

遂に、「ワイルド・スピード8 ICE BREAK」が公開された。



思えば、このシリーズはこのところ不運続きだった。

前作の撮影中には、主人公のブライアンを演じていたポール・ウォーカーを事故で亡くすという不運が起き、残りの撮影分は急遽、弟が代役を演じ、顔の部分はCGで書き換えるという事態が発生。

制作スタッフがポールのために捧げたラストシーンは、ワイスピファンの間から「史上最高に美しいラストシーン」と呼ばれ、多くのファンたちが涙を流した。



それから1年ほどしてこの「ICE BREAK」の撮影に入るが、次はヴィン・ディーゼルドウェイン・ジョンソンの間に不仲説が浮上。

ドウェイン・ジョンソンが自身のFacebookで「男優チームの中に臆病者のチキン野郎がいる」と告白し、それがヴィン・ディーゼルのことを指しているのではとささやかれた。



その後、撮影は無事に終了するも不仲説が消えることはなく、「試写会も別々に出席するのでは??」という話まで浮上していていた。

しかし、結局公開直前になって「和解した」と公式発表され、当初の予定通り次回作も製作される模様…。

(参考)→ 「ワイスピ」ヴィン・ディーゼル&ドウェイン・ジョンソンが和解! モメた原因は、「どっちが目立つか」だった!?



(2019年2月9日追記)最終的に、ドウェイン・ジョンソンは次回作に出演しないことに



ドウェイン・ジョンソンは今や飛ぶ鳥を落とす勢いで売れているトップ俳優さんなので、今まで通りの待遇では納得がいかない部分もあるのでは。

「ワイスピ」ファンとしてはそういう外野から漏れてくる諍い話は残念だけれども、映画の中でプロの仕事を見せてくれればそれでいいんだな。



映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」


このシリーズの主人公は「車」である


ポール・ウォーカー不在になって初の新作となる「ICE BREAK」。

その蓋を開けてみればこれまで以上にカーアクション増し増しの映画だった。



これは、「ストーリーよりも車重視!!」「クールなカーアクションを見せてくれ!」というファンの気持ちをそのまま映像化したような映画だった。



キューバではニトロが火を噴く車でストリートレースをし、ベルリンでは巨大な鉄球が走っている車をなぎ倒し、NYでは無人の車がロシアの要人のリムジンを狙い(ゾンビタイム)、ロシアでは氷の上でミサイルが飛び交う中車が走る!飛ぶ!!

その全てが、「これまで一度も観たことがないカーアクション」の連続で、私は思わずのけ反った!!



その中でも特に好きなのは、NYでのカーアクション。

これが本当にやれるかどうかは別にして、自動運転の車を全てサイファがハッキングしたり、駐車場のビルから車が飛んできたり、という本当に「えぇぇぇ??」というアクションが続いてビックリしっぱなし。



さらに、その後もドムが仲間たちの車に囲まれたところから逃げ出そうとするシーンで、それぞれの運転者の個性にピッタリとあった車が並び、「おや、これは『カーズ』の実写版じゃないよね??」と思うぐらい、今にも車がしゃべりそうな雰囲気があって、ちょっと笑ってしまった。

それぐらい、それぞれの車に個性があった



車の種類とかブランドとかちっとも分からないけど、観ているだけで十分楽しかった。

そんな怒涛のカーアクション祭りを観ていると、主役二人の不仲説とか、ストーリーの薄っぺらさとかはどうでもよくなってくる。

やっぱり、このシリーズの主人公は車だ。



映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」


新しい敵、新人、ママ…新キャラたち


さらに、この第8作の注目点は新キャラたちである。



まずは、「ワイスピ」史上最強の敵と言われるサイファ(シャーリーズ・セロン

彼女は世界最高のハッカーという肩書の割に、おしゃれも欠かさない(笑)



頭のてっぺんからつま先までピカピカに磨き上げているあたりは、さすがアクション映画のクオリティ。

ついでに言っちゃうと、ハッカーという割にキーボードをたたく指の位置がおかしい(笑)

きっと自己流の凄腕なんだろうなぁ(笑)



キーボードに置いている手のアップのショットでキレイにお手入れしている爪を見せたかったのかな??と思っちゃう当たり、シャーリーズ・セロン本人も、演技をしているというよりも、この映画に参加していることを楽しんじゃっているような雰囲気を感じた。



そして、カート・ラッセルの助手として登場するリトル・ノーバディ(スコット・イーストウッド)。

しかし、彼はなぜワイスピファミリーに入ってきたんだろうか…(謎)

もしかして、ポール・ウォーカー亡き後のイケメン枠なんだろうか…。

と思える程に見せ場がなく…、キャラクターも三枚目扱い…。



そして、もう1人、ママ(ヘレン・ミレン)が登場。

誰のママなのかは見てのお楽しみとして、ヘレン・ミレン本人がこの「ワイスピ」シリーズの大ファンなんだという。

出番はわずかしかないけれども、インパクト大なのはさすが。

いや~、ママ怖し(笑)



是非、ダメ息子のために次回作にも出演してもらって、今度は運転する姿を見せて欲しい。



映画「ワイルド・スピード ICE BREAK」ヴィン・ディーゼルとヘレン・ミレン


残念なところはツッコんで楽しもう


まぁ、残念なところといえば、あまりにも脚本がしょぼいところ。

前回の敵がいきなり味方になったり、ドムの隠し子を急に作ったり、かなりありきたりなセリフのオンパレードでちょっとダサいと思っちゃったり、国際情勢無視だったりなどなど



ツッコミどころはいっぱいあるけど、それでも余りあるアクションの素晴らしさがあるから、この映画は成り立っている。



それでも、どうしても気になったのは、最後の最後で「ブライアン」の名前を出したところ。

「えぇ??ブライアンって生きている設定ですよね??」と思わずツッコんでしまう脇の甘さが非常に残念。



それに、あの人たち世界のお尋ね者ベスト10なのに、NYに住めるんだねという適当さ(笑)



次回作は、全員でサイファを追いかけるような設定になるんだろうけど、もっときちんとした脚本にして、今のカーアクションを維持したら、もっと素晴らしい映画になると思うんだなぁ。

いや、誰もそこまで求めていないのかもしれないけど、シリーズ1から続けて観ている人もいるわけで、その人たちが納得するような続編になると良いなと思う。







↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





DVDで観る:「ワイルド・スピード ICE BREAK」ブルーレイ DVDセット

ワイルド・スピード ICE BREAK ブルーレイ DVDセット [Blu-ray]

新品価格
¥3,127から
(2017/10/5 19:42時点)



ネット配信で観る:「ワイルド・スピード ICE BREAK」(字幕版)

ワイルド・スピード ICE BREAK (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2017/10/5 19:44時点)



サウンドトラック【Amazon.co.jp限定】「ワイルド・スピード アイスブレイク」(バンパーステッカー付き)

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード アイスブレイク(バンパーステッカー付き)

新品価格
¥2,138から
(2017/4/30 00:50時点)



パート1から前作パート7スカイミッションまで【Amazon.co.jp限定】「ワイルド・スピード ヘプタロジー」

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

新品価格
¥5,725から
(2017/4/30 00:51時点)


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


アンセル・エルゴート主演の映画「ベイビー・ドライバー」を試写会で観た。

銀行強盗をを逃がすことが専門の「逃がし屋ドライバー」ベイビーの、ラブロマンスありなカーアクション映画。



満足度 評価】:★★★★★

「毎日、暑いなぁ。なんか、スカッとする映画を観たいなぁ~!!」そう思っているあなた!!

(冬に、このレビューを読んでいるみなさん、ごめんなさい。この映画の公開は8月19日でした)

そんなあなたに、この「ベイビー・ドライバー」を全力でおススメ!!



この映画、「カーチェイスの『ラ・ラ・ランド』」と言われている(!?)アクションミュージカル映画で、オープニングからラストまでカッコイイシーンの連続!!

私も、試写会でこの映画を観て、目が釘付けだった!!



「ベイビー・ドライバー」の素晴らしさと、カッコよさ、そして、「なぜ、この映画が最高だったのか」を、このブログでどうしてもお伝えしたい!!!


「ベイビー・ドライバー」予告編 動画

(原題:BABY DRIVER)





更新履歴・販売情報

・2017年8月12日 試写会で観た感想を掲載。

・2018年6月24日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。

現在、ネット配信、DVD共に販売中。



ネット配信で観る:「ベイビー・ドライバー」(字幕版)

ベイビー・ドライバー (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2018/6/24 14:36時点)



DVDで観る:「ベイビー・ドライバー」(通常版)Blu-ray

ベイビー・ドライバー(通常版) [Blu-ray]

新品価格
¥2,478から
(2018/6/24 14:38時点)




「Baby Driver」オリジナルサウンドトラック

Baby Driver (Music From The Motion Picture)

新品価格
¥1,531から
(2017/8/11 21:57時点)





キャスト&スタッフ


出演者

アンセル・エルゴート
…(「クリミナル・タウン」、「きっと、星のせいじゃない」、「ダイバージェント」など)

リリー・ジェームズ
…(「マンマ・ミーア!ヒア・ウィーゴー」、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、「高慢と偏見とゾンビ」、「シンデレラ」など)

ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」、ドラマシリーズ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」など)

ジェイミー・フォックス
…(「ANNIE/アニー」、「コラテラル」など)

ジョン・ハム
…(「ミリオンダラーアーム」、「ザ・タウン」、「地球が静止する日」など)

ジョン・バーンサル
…(「ウインド・リバー」、「ザ・コンサルタント」、「We Are Your Friends ウィー アー ユア フレンズ」、「 ボーダーライン」、「ぼくと彼女とアールのさよなら」、「フューリー」、「リベンジ・マッチ」、「ゴーストライター」、ドラマシリーズ「デアデビル」、「パニッシャー」など)


監督



2017年製作 アメリカ映画



映画「ベイビー・ドライバー」



あらすじ


天才ドライバーのベイビー(アンセル・エルゴート)は、かつてドク(ケヴィン・スペイシー)から奪った金を返すために、銀行強盗を逃がす「逃がし屋」ドライバーとして働いていた。

しかし、その借金も無事返し終わったベイビーは、ダイナーのウエイトレス、デボラ(リリー・ジェームズ)と恋に落ち、ピザの配達員として、クリーンな生活を始めようとしていた。

しかし、ドクによって無理矢理逃がし屋の世界に引き戻されたベイビーは、ドクが指揮する元、カッとなると人を殺してしまうクセのあるバッツ(ジェイミー・フォックス)と組んで、郵便局を狙うことになるのだが…。



映画「ベイビー・ドライバー」アンセル・エルゴート



感想(ネタバレあり)


カーアクションとミュージカルがミックスされた超楽しい映画


カーアクションは好きですか?

ミュージカルは好きですか?

音楽は好きですか?

答えがYES!!なら、この映画を今すぐ観ましょう!!

この映画は、カーアクションと音楽を愛するすべての人ににおススメの超楽しくてカッコイイ映画なんだから!!!



とにかく、観ていて楽しい!!

カーアクションや銃撃戦と音楽のミックス、車が音楽のリズムに合わせて走ってる

それはもう、踊ってると言ってもいい。



振付師が決めた振り付けをダンサーが踊るみたいに、決められた振り付けを車が音楽に合わせて踊っている

何それ??と思うかもしれないけれど、映画を観れば、それが本当のことだと分かる。

本当に踊っているから。

ブレーキを踏むタイミングも、タイヤのきしむ音も、サイドブレーキを引く音も、ワイパーの動きさえ、その全てを音楽に合わせている



オープニングのアクションシーンから、いきなりトップギアだった

この映画の素晴らしさが、ここに集約されている。

その動画がこちら

  ▼ ▼ ▼




この動画を観て、もしも、「この続きが見たい!!」と思ったら、ぜひ、観て欲しい!!

本編は、もっと楽しいから!!



映画「ベイビー・ドライバー」ジョン・ハム、ケヴィン・スペイシー、ジェイミー・フォックス



『耳鳴り』が止まらない、音楽好きの『逃がし屋』



主人公のベイビー(アンセル・エルゴート)の仕事は「逃がし屋」

はて。「逃がし屋」の仕事って一体何??

それは、銀行強盗を逃がす専門のドライバーのこと。

2011年に製作された「ドライヴ」という映画で、ライアン・ゴズリングが演じていたのも、この「逃がし屋」

(このライアン・ゴズリングが超かっこいいので、こちらもおススメ)



銀行強盗たちが銀行で金を強奪している間は車で待機。

いつでも出せるように、車を温めておく。

そして、金を強奪し、車に乗り込んだと同時に走らせるのが、逃がし屋



なんとか警察に見つかりにくいルートを使って、追いかけて来るパトカーをまき、銀行強盗たちを無事に逃がすまでがお仕事。

だから、誰よりもドライビングスキルが必要。



ベイビーは、その『逃がし屋』をやっているけど、運転中、彼に絶対必要なのが『音楽』

彼は、幼い頃、交通事故に遭い、その時からずっと耳鳴りが止まらない

でも、『音楽』を聴いている時だけは、その耳鳴りが聴こえない

だから、常に『音楽』は手放せない

車も、『音楽』に合わせて運転するようになった。

だから、この映画で描かれるどんなカーアクションも『音楽』とピッタリ合っている



この『逃がし屋』とか、『耳鳴り』の設定がすごく個性的で面白い

演じるアンセル・エルゴートは、なるほど、「ベイビー」という名前も納得のキュートさ

きっと、星のせいじゃない」で観た時は、難病の少年の役だったし、アクション映画の主役を演じるようなタイプだと思わなかったけど、今回はピッタリのキャスティングだった。



もう、映画を観ながら、何度「超ーーーーかわいいぃぃぃぃ」と思ったことか(笑)

しかし、これまで、筋肉質でマッチョな男性が主力だったハリウッド映画界も、彼のようなキュートなタイプがアクション映画の主役をやるようになるなんて、良い時代がやってきたなぁと思う。



映画「ベイビー・ドライバー」ジェイミー・フォックス、アンセル・エルゴート



カーアクションを華やかに演出する色使い


それ以外にも、この映画には様々なこだわりがある。

中でも、私が特に気に入ったのは、色使い

その場面ごとに合わせた色を使っている



アメリカでは、この映画を「カーチェイス版『ラ・ラ・ランド』だ!」と言っている人もいるらしい。

それは、この映画が車を使ったミュージカルだと言ってるだけでなく、

様々な極彩色を使って映像を美しく演出した『ラ・ラ・ランド』と、同じように、色を大切に使っていることを表している。



たとえば、ベイビーとデボラがデートするコインランドリーで

赤、黄色、青の洗濯物がくるくると回る中、2人は音楽に夢中になっている

たとえば、カーチェイスのシーンで、ベイビーが赤い車に乗って逃走している最中、他の赤い車の車列に紛れ込んで警察から逃げたり。

悪魔のような男、バッツ(ジェイミー・フォックス)が血の色(赤)のジャンパーを着ていたり。

音楽やアクションだけでなく、色でも目を楽しませてくれた



いつも思うけど、素晴らしい映画というのは、とても小さなことまでキチンと気を配って描いている

細部に気が回らず適当に描いちゃうような映画は、やっぱり映画自体も適当で、それなりの作品になってしまう。

細かいところが適当だと、「あぁ、これってテキトーに作った映画なんだな」と思ってしまう。

そういうところで、映画の善し悪しがわかってしまうので、こういう細かいところの演出はとても大切。



映画「ベイビー・ドライバー」リリー・ジェームズ、アンセル・エルゴート



『甘いファンタジー映画』ではない、現実的な結末


物語は、主人公のベイビーがダイナーのウェイトレス、デボラと恋に落ちて、最後は2人で逃避行~となるんだけど、ここには、キチンとしたけじめの結末が待っている

ハリウッド映画にありがちな、「うぇーーーーい。このままどこまでも逃げていこうぜぇ~」っていうお気楽極楽な展開にはならない

この作品は、『甘いファンタジー映画』ではない



何がどうなるかを細かくここで報告するつもりはないけれど、とても『現実的な終わり方』だった

そういうところも、この映画は、細かいところまで、ちゃんと気を配って丁寧に描かれた映画なんだなぁと思う。



個人的な感想として、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」で、邪魔な奴は誰でも殺してしまうフランク大統領を演じているケヴィン・スペイシーが、最後に甘い優しさを見せるところがすごく好き

ケヴィン・スペイシーのラストシーンは、とても印象的だったんだけど、あのフランクを演じているケヴィン・スペイシーだからこそ、印象的シーンになったし、そのためのキャスティングなんだろうなと思った。

当たり前だけど、ドクはフランクじゃないんだよ(笑)

それは「ハウス・オブ・カード 野望の階段」を観ている人にしか分からない感想だった。ごめんなさい。

(補足:ケヴィン・スペイシーの若手俳優に対するセクハラ事件が発覚したのは、この映画公開から数か月後の2017年10月)




アクション、カーチェイス、音楽が融合しているのが、本当にかっこ良くて、最高な作品だったけど、

それだけじゃなくて、この「ベイビー・ドライバー」は、あらゆるところに監督なりのこだわりがあって、丁寧に気を配られた作品だった

試写会で一回観てしまったけど、劇場公開されたら、もう一回観に行きたい。

そのぐらい、この映画は最高だった!!







↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ネット配信で観る:「ベイビー・ドライバー」(字幕版)

ベイビー・ドライバー (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2018/6/24 14:36時点)



DVDで観る:「ベイビー・ドライバー」(通常版)Blu-ray

ベイビー・ドライバー(通常版) [Blu-ray]

新品価格
¥2,478から
(2018/6/24 14:38時点)




「Baby Driver」オリジナルサウンドトラック

Baby Driver (Music From The Motion Picture)

新品価格
¥1,531から
(2017/8/11 21:57時点)


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


久しぶりに「ワイルド・スピード8」から最新動画が到着!!

先月、「ワイルド・スピード8」のスタッフの間には不穏な空気が流れていた。

ドウェイン・ジョンソンが「ワイルド・スピードの男性共演者の中に腰抜け野郎がいる!!」とSNSでぶっちゃけ、それが、ヴィン・ディーゼルのことを言っているのでは??と憶測されていた。

それ以来、毎週コンスタントにアップされていた撮影動画も一旦ストップ。

しばらくして、ドウェイン・ジョンソンとヴィン・ディーゼルが和解したという情報が流されたが、この撮影動画が復活することはなかった。

しかし、今週、「ワイスピ」チームが約一ヶ月半ぶりに動画をアップした。

その動画がこちら。

「Fast & Furious - Favorite Cars」





人気投票の前に「ワイルド・スピード」全シリーズで車をチェック!!

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥12,800から
(2016/9/24 12:04時点)



「ワイスピ」シリーズ人気投票スタート!あなたが好きな車は何??


「お気に入りの車」というタイトルがつけられた今回の動画の中では、何が語られているんだろうか。

ドウェイン・ジョンソン
「「ワイスピ」シリーズを通して、私たちが乗ってきたとても驚くべき素晴らしい車たち。」

タイリース・ギブソン
「私たちは、「ワイスピ」シリーズを通して乗ってきた車の中であなたがお気に入りの車が何かを知りたい」

ミシェル・ロドリゲス
「私は、私が乗ってきた車だと思ってる」

ドウェイン・ジョンソン
「私は、今すぐ私の車だと言いたい。V8エンジン搭載で560馬力あるヤツだ」

リュダクリス
「奴はパンフレットを読んでるぜ。俺の車はフォードGTアメリカンマッスルだ」

ミシェル・ロドリゲス
「「ワイスピ」シリーズの中で、あなたのお気に入りの車を教えてください」

タイリース・ギブソン
「たった一つだけ」

ドウェイン・ジョンソン
「俺たちに教えてくれ」

という「ワイスピ」シリーズの企画のVTRだった。

この企画、インスタ、facebook、twitterなどの「ワイスピ」公式SNSにアクセスし、そのコメント欄にお気に入りの車のコメント、写真、動画を投稿するだけ。

詳しくはこちらのサイトから
(あまりに簡素なサイトだったので、ウソかと思った(笑))
↓ ↓
「ワイスピ」ファンによる、お気に入りの車9月ダービー開催!


「ワイルド・スピード」各公式SNS


インスタグラム:https://www.instagram.com/fastandfuriousmovie/

facebook:https://www.facebook.com/fastandfurious

twitter:https://twitter.com/fastfurious


ということで、不仲説の真相は今回の動画では分からなかったけど (^^;

「ワイスピ」が大好きな方は、是非、このダービーにご参加を!!

ワイルド・スピード8



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





人気投票の前に「ワイルド・スピード」全シリーズで車をチェック!!

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥12,800から
(2016/9/24 12:04時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


毎週の金曜日に公開されている「ワイルド・スピード8」撮影風景の動画

今週、公開された動画では、ドウェイン・ジョンソンが少女たちと共にハカを披露している。

なぜ「ワイスピ8」でハカを??

This Week in #F8 - 8/5/16

ハカは真の戦士の踊りである。ドウェイン・ジョンソンは、それがどのようなものか私たちに見せてくれた。




ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥7,050から
(2016/8/8 15:54時点)



動画の日本語訳「ハカはポリネシア戦士の神聖な踊りだ」


「今日は、私たちがハカを披露するとても大切な日だ」

とドウェイン・ジョンソンは説明する。

「私(ホブス)の娘が所属するサッカーチームが試合をしていて、それが同点であるところからそのシーンはスタートする。」

「私たちはチームを勝たせたいと思い、ハカを披露するんだ。」

「私たちポリネシアン民族にとって、ハカはとても意味がある」

「Layne Hannemanは、ハカとはニュージーランドに伝えられ、私たちの長老たちによって息が吹き込まれものだと書いている」

ハカの振付を担当したLayne Hannemanは、

「ここでの私の最も大きな役割は、ハカの持つスピリチュアルな部分を教え子たちに確実に植え付けることだった」

と語っている。

そして、ドウェイン・ジョンソンは

「このハカはとてもかっこよく、とても特別なものだ。

私は演じてくれた少女たちに、その演技に値する十分な称賛を与えることができない。」

と語る。

最後に、F・ゲイリー・グレイ監督は

「このハカのシーンは、この映画の中で私の最も気に入っているシーンの1つだ」

と語っている。



ハカはドウェイン・ジョンソンのルーツだった


ドウェイン・ジョンソンが「私たちポリネシアン民族にとって、ハカはとても意味がある」と語っていることについて、かれはサモア系民族と黒人系民族のハーフだそう。

そのため、これまでも黒人の役も演じてきたようだ。

この伝統的な踊りのハカをとても大切にしてきたんだねぇ。

そのことは、彼がtwitterとInstagramにも書いて、ハカの踊りももっと詳しく観られるので、ドウェイン・ジョンソンのTwitterをご参照ください。

▼▼▼



なんだか、今週の動画は「ワイルド・スピード8」らしくない動画だったけれども、ハカについて知る良いきっかけになった動画だった。





↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥7,050から
(2016/8/8 15:54時点)


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


現在撮影中の「ワイルド・スピード8」から、7月22日と29日に撮影オフショットの動画が公開された。

撮影は順調に進み、現在、その半分が終了しているとか。

まずは、製作総指揮のヴィン・ディーゼルと、監督のF・ゲイリー・グレイのインタビューをご紹介。

This Week In F8 : Halfway Thorough Production

撮影の半分が終了。監督とヴィン・ディーゼルのインタビュー



ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥7,150から
(2016/8/2 12:20時点)




この動画のインタビューの内容をザックリと説明すると、

まず、監督が「とても良い感じで撮影の半分を終了している」と言うと、ヴィン・ディーゼルが

「私の期待がとても大きかったにも関わらず、その期待以上に撮影がとてもうまくいっている。

長い間いつも誠実でいてくれた全てのファンに誇れるものを作りたいと全てのスタッフが感じているのがすごく良く分かる。

ファンの人たちが全ての魂で特別なものを得るだろうと感じるまで私たちは撮影をやめないだろう。」

と語り、監督は

「私は、ファンの人たちがこの映画をみるのが待ちきれない。

私たちが半分の撮影を終え、笑っているのには理由がある。」

と語り、ヴィン・ディーゼルが

「そろそろ呼ばれているので、仕事に戻る。いつも私たちを応援し、信じてくれてありがとう」

と言って動画は終了している。


えぇーーーーそんな自信作なのーーー。

っていうぐらい、このワイスピ8を大絶賛するお二人。

半分を終えた時点でのアクションシーンもかっこよく、動画の中にはシャーリーズ・セロンの姿もチラッと見えている。

そんなに言うなら、期待しちゃうよーーー。



そして、7月29日に公開された動画では…

This Week In F8

スタジオのヘッドに聞く。(ヘッドにしては幼過ぎるかもしれないが、彼女はワイスピ8のスタジオでは大きな権利を持っている)





この動画では、ヴィン・ディーゼルが少女にインタビューしている。

彼によれば、この少女は撮影スタジオのトップなんだとか(笑)

ヴィン・ディーゼル

「あなたは私たちがワイルド・スピードシリーズの第8章、ワイスピ8に誇りを持っているのが分かりますか?」

少女

「ええ。分かるわ。だって、あなたたちはいつも一生けん命働いているから、素晴らしい映画になるって分かるもの」

ヴィン・ディーゼル

「あなたは、ファンの人たちがワイスピ8を見た時に、本当に満足すると思う??」

少女

「えぇ」

ヴィン・ディーゼル

「あなたはこの映画が、ワイルド・スピードファンが満足する水準のアクション映画になっていると思う??」

少女

「思うわ。ドミニク・トレントはボスよ」


これが、この動画のインタビュー内容(笑)

カッコイイアクションシーンに加え、和気あいあいとしたスタジオの様子も伝えている。

しかし、この女の子は誰だ??

映画を観たらわかるのか??(笑)


とにかく、この2週では撮影の半分を終え、その内容に満足げなスタッフの様子が分かる動画が配信された。


最後に、フェイスブックのフォロワーが1億(!?)を超えたヴィン・ディーゼルの画像をお届け。


ワイスピ8_160802



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥7,150から
(2016/8/2 12:20時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


現在、絶好調撮影中のシリーズ最新作「ワイルド・スピード8(仮)」から、最新動画が公開された。

この動画では、監督のF・ゲイリー・グレイが「トイ・ショップ(おもちゃ屋)」と呼ぶセットを紹介している。

確かに、観た感じおもちゃ屋さんにミニカーが並んでいる様子にすごく似ている。


This Week in #F8 - 7/15/16





【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

新品価格
¥5,790から
(2016/7/21 23:05時点)



このセットが、映画の中でどのように使われるのか分からないが、

監督の説明によれば

「この「トイ・ショップ」は、今まで観た中で最も素晴らしいセットのうちの1つだ。

その中でも素晴らしいと感じているのは、キューバで撮影していた時とは違い、このセットにある車の多くが技術的に進歩した車だということだ。

ベントレー、マクラーレン、マセラッティ、メルセデスベンツ、ジャガー…

そして、もちろん技術的に最先端をいっている戦車もある。

「トイ・ショップ」は、この地球で異次元にいるような気分にさせる場所のうちの1つだ。

ただ1つ、あなたを懐かしい気分にさせるお気に入りの車はコルベットだ。

この「トイ・ショップ」にいると、あなたは未来にいる気分になるだろう。」


とのこと。

車のことは良くわからないんだけど、「トイ・ショップ」にはたくさんの車が並んでいるのは良く分かる(^^;

その多くが人気メーカーの最先端の車が並んでいるとのこと

これ、どんなシーンで使われるんだろうね。

キューバのヴィン・ディーゼルから愛を


撮影中のヴィン・ディーゼルの写真

ワイスピ8_160721

ドウェイン・ジョンソン演じるホブスが収監!?


これは、7月11日にドウェイン・ジョンソンが撮影中の様子をインスタグラムにアップした時の写真。

なぜ、FBI捜査官のホブスが収監!?

ワイスピ8_160721_3

破壊王 ザ・ロック ワイルド・スピード8に君臨


こちらも、ドウェイン・ジョンソンのインスタグラムから。

横転した車を背景にドヤ顔のホブス。

これは一体…!?

ワイスピ8_160721_2


本日の「ワイスピ8」情報は以上~☆

毎週、様々な情報がアップされる「ワイスピ8」は、一体、どんな作品になるんでしょう~??

しかし、ヴィランを演じるシャーリーズ・セロンに関しては、一切情報が出てこない!!

それは、公開までのお楽しみなのか!?



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

【Amazon.co.jp限定】ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)(ポストカード付き)

新品価格
¥5,790から
(2016/7/21 23:05時点)



























このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


毎週「ワイルド・スピード8」の新情報が公開になる週刊「ワイスピ8

今週は、彼らが乗っている車が公開された。

「ワイルド・スピード8」 今回、メンバーと共に大活躍する車たちはこれ!


ドム


こちらが、このワイスピシリーズの主人公ドム
(写真は「ワイスピ7」公開時のものです)
ドム


ドムが今回「ワイスピ8」で乗る車はこちら

「果たしてドムは雪道で走る準備ができているのか??」
 ↓
ワイスピ8car1




レティ


こちらはドムの相方で恋人のレティ
(写真はワイスピ7公開時のものです)
レティ


今回、レティが乗る車はこちら
「早くてへこたれず、機敏。レティの車はまるでグローブのように彼女にフィットする」
 ↓
ワイスピ8car2

TEJ


チームの頭脳はいつもクールなTEJ。
(この写真は「ワイスピ7」公開時のものです)
TEJ


TEJが今回乗る車はこちら。

「運よく切り抜けるように。彼のキャタピラ車は、戦闘のためにどんな悪路も通り抜ける装備になっている」
 ↓
ワイスピ8car3

ロマンス


お笑い担当はいつも笑顔のロマンス
(この写真は「ワイスピ7」公開時のものです)
ロマン

ロマンスが今回「ワイスピ8」で乗る車はこれ。

「ロマンは、スピードそのものであり、いつもかっこよく車を走らせる」
 ↓
ワイスピ8car4


ホブス


FBI捜査官のホブス。かつての敵。今は味方。
(この写真は「ワイスピ7」公開時のものです)
ホブス


今回、ホブスが「ワイスピ8」で乗る車はこれ。

「ホブスは力であり、彼の車もまた同様である」

ワイスピ8car5



以上が今回「ワイスピ8」に登場する車たち~。

私は、車に詳しくないので、「この車使ってんだーー。すげーなぁー」的な話はできないんだけど、今回、並んだ車の中では、ホブスの車が一番気になる!!!

なんなの、タイヤではなくキャタピラで、さらに、お尻にのこぎり的な物がついているけど、これは何???

どんな風に活躍するの??

気になるわぁ~

そして、史上最強のヴィラン!フュリオサじゃなかなったシャーリーズ・セロンはどんな車に乗るんだろう???

今回、いろんな情報が公開になっているけど、悪役の話と、ヘレン・ミレンの役どころはまだ公開されていないんだよねぇ。

うまいこと隠すよねぇ。ますます楽しみになるじゃないの!!!

最近、週一回の「ワイスピ8」情報公開がとても楽しみになっている。

来週は、どんあ話が公開になるのかなぁ~。



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



「ワイルド・スピード」ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥17,299から
(2016/6/25 23:51時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


6月22日は「ワイルド・スピード」が15年前に初公開された記念日ということで、アメリカでは「ワイルド・スピード」がリバイバル公開されるとのこと。

もう15年も経つんだねーーー><

毎週公開されている「ワイスピ8」のメイキング動画。

今週は、その記念日にちなんで、初代「ワイルド・スピード」のメイキング動画が公開されている。

当時のポール・ウォーカーへのインタビューも含まれた貴重な動画となっている。

しかし、出演者たちが15年前とちっとも変わっていないところが素敵。

「ワイルド・スピード メイキング」予告編 動画





「ワイルド・スピード」ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥16,099から
(2016/6/19 12:22時点)



ヘレン・ミレンの念願叶って「ワイスピ」ファミリーに


そして、今週は、ヘレン・ミレンがこの「ワイスピ8」ファミリーに新たに追加になったことが発表された。

彼女が味方なのか、悪役なのかは明らかにされていないけど、Fast & Furious 公式ツイッターは、彼女の参加について、

これ以上良いことはない。ヘレン・ミレンが「ワイスピ8」ファミリーに加わった」と伝えている。


ヘレン・ミレン


ヘレン・ミレンは日頃から運転することが大好きな上に、ヴィン・ディーゼルのファンだと言っており、「ワイスピ」に出演することが、彼女の野望だと公言していた。

なので、今回は、彼女の念願が叶って「ワイスピ8」への出演が決定したこととなる。

運転好きな彼女は、「ワイスピ」でイカレたドライバーを演じたいと言っているが、どんな役柄を演じることになるかは、まだ公表されていない。

ヘレン・ミレンのインタビュー(英文)はこちら 
→ ヘレン・ミレンは「ワイスピ」シリーズに出演するという「大いなる野望」を遂に叶える

へぇぇぇぇぇ。

ヘレン・ミレンが「ワイスピ」好きとは意外だよねーーー。

彼女希望通り、その運転テクニックを披露するような役柄になると良いね。

「ワイルド・スピード8」は来年4月14日全米公開予定。

ワイスピ8



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ワイルド・スピード」ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥16,099から
(2016/6/19 12:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


最近、毎週お知らせしているワイスピ8のメイキング動画。

今週は、ド派手なアクションシーンのメイキング映像が公開!!

観てみて~!!すごいからっ!!!

「This Week In #F8 - 6/10/16 」





「ワイスピ」全7作セット「ワイルド・スピード」 ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥16,239から
(2016/6/11 01:35時点)



アクションシーン「車の大虐殺!?」を撮影中…


すごいよねーーーー。

これ、今から公開しちゃっていいんでしょうか??


それでは、この動画で何を彼らは解説しているのかを翻訳してみると…

スタント・コーディネーター
「これは私たちがゾンビカーと呼んでいる場面だ」

監督 F・ゲイリー・グレイ
「私たちは、この場所を使って大規模なアクションシーンを撮影する」

特殊効果スーパーバイザー
「私たちは、駐車場の建物から7台の車を落とす」

「そして、そのどれもがこの道路にある車列に狙いを定めている」

「私たちは正確なスピードで、これらの車を押さなければならない」

「クレーンのウィンチも使っている」

「どの車も、この道路に置かれている車列に確実に着地するように飛び出さなければならない」

「3000ポンドもある芝生のダーツ(アメリカにあるおもちゃで芝生に書かれた的にダーツを突きさすゲーム)に突き刺される人がいては絶対にいけないから」

スタント・コーディネーター
「私たちはここにだいたい35から40台の車を積み重ねている」

2nd ユニット 監督
「それが私たちの『ワイスピ』でのやり方だ」

「私たちは手際よく行う。私たちがやる限りは徹頭徹尾安全だ」

ヴィン・ディーゼル
「これは、あなたが今まで観たことのないようなアクションシーンになる」

スタント・コーディネーター
「それは、とてもド派手なものになるだろう」

「大虐殺が起きる」

監督 F・ゲイリー・グレイ
「あなたは、その意味をすぐに知るでしょう」


なるほどねぇ。

映画の中では、わずか数秒間の爆破シーンでも、その裏にはたくさんの人が、時間をかけて安全に行われるように働いているんだねぇ。当たり前だけど(笑)

なんか感心しながら、翻訳してしまったよ。

しかし、このド派手なシーンも、映画の中では数あるアクションシーンの一つに過ぎない。

今後、どんなシーンが出てくるか、ますます楽しみ!!

「ワイスピ8」だよ!全員集合~!!(笑)


そして、今週はもう1つ!!

「ワイスピ8」の出演者のレギュラーも、新入りも含め全員集合写真が公開になった。

それが、こちら
 ↓
ワイスピ8

ヴィン・ディーゼルは右手にシャーリーズ・セロン、左手にミシェル・ドロリゲスと、まさに両手に花!!(笑)

左端のジェイソン・ステイサムは、なんだか若者みたいな格好しているし、右端のドウェイン・ジョンソンはお約束の「吠える」ザ・ロック様で写っていて、和気あいあいとした感じがとても良い。

なんだか、毎週、このメイキング動画を観るたびに、「早く観たいなぁ~」と思っちゃう「ワイスピ8」

全米では、来年の4月14日の公開予定



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ワイスピ」全7作セット「ワイルド・スピード」 ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

ワイルド・スピード ヘプタロジーBlu-ray SET(初回生産限定)

新品価格
¥16,239から
(2016/6/11 01:35時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック