あぁぁぁ怖かった。怖すぎて泣きそうになった。見てる間は体が固まって動かなかった><
この映画の存在自体を知らなくて、WOWOWでやっているのを何気なく見てみたら、すごく怖くてビックリした ><
怖い映画が好きな人にはお勧めだけど、心臓が弱い人には無理には薦めない・・・そんな映画
目次
「イントゥ・ザ・ストーム」予告編 動画
(原題:Into the storm)更新履歴・公開、販売情報
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「イントゥ・ザ・ストーム」は、現在U-NEXT


◆Amazon Primeで観る:「イントゥ・ザ・ストーム」
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「イントゥ・ザ・ストーム」
![]() |
新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
監督
〇スティーヴン・クォーレ…(「ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!」など)
2014年製作 アメリカ映画
あらすじ
今日は、高校の卒業式で、息子たちはその卒業式の様子をビデオで撮影をする予定
一方、テレビのトルネードハンターのメンバーで、竜巻の気象予測を研究しているアリソン(サラ・ウェイン・キャリーズ)は、大きな竜巻の発生をキャッチし、ゲイリーたち親子が通う学校の方角へ向かっていた…。

感想(ネタバレあり)
あまりの竜巻の恐ろしさに、叫び声をあげて見ていた・・・
「うぉっっーー」「えぇぇぇぇぇぇぇぇ」「やめてぇぇぇぇぇぇぇ」「こわいーーーーー」
ただ、ひたすらに竜巻の恐ろしさを撮った映画で、その竜巻が生きてるみたいに動き回って本当に恐ろしく、叫び声を上げてしまった…。
何もかも吸い込んで、吹き飛ばし、火を起こし、全てを破壊して去っていくんだから・・・これは、竜の仕業!
そこに、確かに竜がいた!

一番怖かったのは、最後に出てきた超巨大竜巻の威力!
この映画「イントゥ・ザ・ストーム」には、いろいろと怖いシーンがあって、どれを思い出しても怖いけど、やっぱり一番怖かったのは、最後の最後に出てきた超巨大竜巻。
竜巻の威力でどんなものでも、どんなことをしても吹き飛ばしてしまう恐ろしさを描いている。
みんなで地下に埋められた巨大な水道管の中に避難するんだけど、それでも、みんな飛ばされ始めて・・・お父さんまで飛ばされそうになって・・・。
なんか、見ている私まで飛ばされちゃいそうな気分になってしまって、体がこわばってしまった・・・><
こういう災害時っていうのは、その時のリーダー的な人の冷静な判断が何よりも大切。
今回は、全員高校から避難させるっていう判断が、何よりも一番大事な決断だった。
避難する、しないのやり取りを観ながら、東北の震災を思い出してしまった。

ハンディカメラの映像が、YouTubeを見てるみたいでリアリティ倍増
この映画「イントゥ・ザ・ストーム」を最初から最後まで面白く見られたのは、徹底してドキュメンタリータッチで描いていたから。
本当に素人が使うようなハンディカメラで撮影して、私たちは、YouTubeでその画像をリアルタイムで見ているような感覚でこの映画を観る。
その、ガサガサとした映像が、妙にリアリティがあって、すごく怖かった。
最初から最後まで、竜巻の周りをウロチョロしてた、おバカなYouTuber二人組も、なんだか、アメリカにいそうな二人だった。
そうそう、なんか、こういう人たちって結局生き残っちゃうんだよねっていうのも、皮肉で、妙にリアルだった。

もしも、こんな竜巻が東京に来たら・・・少しでも環境問題を考えるきっかけになれば・・・
少し前の映画にも「ツイスター」っていう、トルネードハンターを描いた映画があったけど、あれよりは、この「イントゥ・ザ・ストーム」の方が面白かった!
![]() | 新品価格 |

あの「ツイスター」の頃に比べて、トルネードは大きさも大きくなっているし、ドンドン予測不可能になってる。
今回の映画の中で、一番心に残ったセリフは
「トルネードは、これまで起きなかったところで起きるようになった。例えば、ロンドン、LA、シカゴ・・・これからは、どんどん予測不可能になる・・・」
私は、そのセリフを聞きながら東京はどうなんだろう・・と思った。
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「ミッション:インポッシブル」は、現在U-NEXT


↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆Amazon Primeで観る:「イントゥ・ザ・ストーム」
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「イントゥ・ザ・ストーム」
![]() |
新品価格 |


