イーサン・ホーク主演、10月1日公開予定の映画「ドローン・オブ・ウォー」の予告編を観た
無人戦闘機「ドローン」による爆撃が主流になりつつある戦争とは・・・
これは、SFではなく、現実なんだ・・・と自分に言い聞かせながら動画を見た
***********
〇 「ドローン・オブ・ウォー」観ました!!
映画の感想はこちらから →「ドローン・オブ・ウォー」パイロットは戦闘機を操縦しなくなりモニターの前でボタンを押すだけ。ゲームのスキルが重宝され命の重さは軽くなる。イーサン・ホーク主演映画【感想】
***********
◆「ドローン・オブ・ウォー 」DVD
◆テロ組織が政府のドローンをハッキング!?「24 リブ・アナザー・デイ」
以前から、アメリカの映画やドラマの中では、ドローンが「カメラ搭載のリモコン飛行機」ではなく、戦闘兵器として登場していて、戦争のスタイルが変わってきているんだなぁというのは、薄々感じていて
でも、この映画「ドローン・オブ・ウォー」のようにドローン部隊をメインに描かれると、グッとリアリティが増してくる
さらに、ブルース・グリーンウッド演じる上官のセリフ
「我々は、プレイステーションをやっているのではない。人を殺しているんだ」
っていうのが、すごく心に引っ掛かった

もしかして、これからの世の中、空軍の主力が無人戦闘機になった場合、パイロットとして必要なスキルは、戦闘機をうまく操縦できることではなく、プレイステーションで高得点を出せることになるんじゃないかって気がしてしまったんだよね
そうなると、操縦する人間は命がけではなくなるワケだから、正直やりたい放題だよね
敵の命も、ゲームのキャラクター程度にしか思えなくなってしまうんじゃないか・・・
よくよく考えると、とても怖い話だよね
この映画「ドローン・オブ・ウォー」の予告編は、さわりだけしか観られないので、パイロットがその任務に就くことに葛藤していることしか分からないけれど、映画としてどこへ落とし込んでいくんだろうっていうのがとても気になる
もうこの流れには逆らえないんだろうか・・・
10月1日公開の「ドローン・オブ・ウォー」。観たいようで観たくない・・・そんな映画だな
***********
〇 「ドローン・オブ・ウォー」観ました!!
映画の感想はこちらから →「ドローン・オブ・ウォー」パイロットは戦闘機を操縦しなくなりモニターの前でボタンを押すだけ。ゲームのスキルが重宝され命の重さは軽くなる。イーサン・ホーク主演映画【感想】
***********
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ドローン・オブ・ウォー 」DVD
◆テロ組織が政府のドローンをハッキング!?「24 リブ・アナザー・デイ」
↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗
無人戦闘機「ドローン」による爆撃が主流になりつつある戦争とは・・・
これは、SFではなく、現実なんだ・・・と自分に言い聞かせながら動画を見た
***********
〇 「ドローン・オブ・ウォー」観ました!!
映画の感想はこちらから →「ドローン・オブ・ウォー」パイロットは戦闘機を操縦しなくなりモニターの前でボタンを押すだけ。ゲームのスキルが重宝され命の重さは軽くなる。イーサン・ホーク主演映画【感想】
***********
「ドローン・オブ・ウォー」予告編 動画
(原題:GOOD KILL)◆「ドローン・オブ・ウォー 」DVD
![]() | 新品価格 |

◆テロ組織が政府のドローンをハッキング!?「24 リブ・アナザー・デイ」
![]() | 24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ ブルーレイBOX [Blu-ray] 新品価格 |

戦闘機のパイロットは、戦闘機ではなくドローンを操縦する時代
以前から、アメリカの映画やドラマの中では、ドローンが「カメラ搭載のリモコン飛行機」ではなく、戦闘兵器として登場していて、戦争のスタイルが変わってきているんだなぁというのは、薄々感じていて
でも、この映画「ドローン・オブ・ウォー」のようにドローン部隊をメインに描かれると、グッとリアリティが増してくる
さらに、ブルース・グリーンウッド演じる上官のセリフ
「我々は、プレイステーションをやっているのではない。人を殺しているんだ」
っていうのが、すごく心に引っ掛かった

パイロットに必要なスキルは、戦闘機の操縦よりもプレイステーションで高い得点をだす技術??
もしかして、これからの世の中、空軍の主力が無人戦闘機になった場合、パイロットとして必要なスキルは、戦闘機をうまく操縦できることではなく、プレイステーションで高得点を出せることになるんじゃないかって気がしてしまったんだよね
そうなると、操縦する人間は命がけではなくなるワケだから、正直やりたい放題だよね
敵の命も、ゲームのキャラクター程度にしか思えなくなってしまうんじゃないか・・・
よくよく考えると、とても怖い話だよね
この映画「ドローン・オブ・ウォー」の予告編は、さわりだけしか観られないので、パイロットがその任務に就くことに葛藤していることしか分からないけれど、映画としてどこへ落とし込んでいくんだろうっていうのがとても気になる
もうこの流れには逆らえないんだろうか・・・
10月1日公開の「ドローン・オブ・ウォー」。観たいようで観たくない・・・そんな映画だな
***********
〇 「ドローン・オブ・ウォー」観ました!!
映画の感想はこちらから →「ドローン・オブ・ウォー」パイロットは戦闘機を操縦しなくなりモニターの前でボタンを押すだけ。ゲームのスキルが重宝され命の重さは軽くなる。イーサン・ホーク主演映画【感想】
***********
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ドローン・オブ・ウォー 」DVD
![]() | 新品価格 |

◆テロ組織が政府のドローンをハッキング!?「24 リブ・アナザー・デイ」
![]() | 24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ ブルーレイBOX [Blu-ray] 新品価格 |





↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗


コメント