ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第34話をNetflixで観た。
アメリカの東海岸をハリケーンが襲う。
国会は、アムワークスを廃止して、その予算をハリケーン対策に使うようフランクに詰め寄る。
「命」か「雇用」かの選択に迫られたフランクは、正しい選択をしようと思ったのだけれど…。
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
***********
〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第33話 観ました!!
感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第33話。同僚・同士・そして友。大統領夫妻のケンカは世界中から見られている。ケヴィン・スペイシー主演【感想】
***********
・ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)
・ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)
・マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)
・マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)
製作総指揮
・デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)

反対議員たちがハリケーンに便乗してフランクを攻撃する…
国会の中は常に駆け引きの繰り返し。
このゲームに負けた人は敗者となり、そこから消えゆく運命…。
アメリカの東海岸にハリケーンが接近する。
このままでは数千人の被害者が出ると予想され、それを防ぐための予算が計上される。
しかし、その予算の財源をフランクが肝入りで進めているアムワークスに使われている資金にすることが決定。
あとはフランクのサイン待ちということになった。
そうなると、既に4万人の雇用を生み出していたアムワークスが廃止され、資金援助がなくなった企業は一旦採用した人たちをまた解雇することになってしまう。
ところが、世論とマスコミと閣僚たちは雇用促進よりも人の命の方が大切だと言い、フランクのアムワークスを支持する者は誰もいなくなってしまう。
そもそも、国会では巨額の予算が必要になるアムワークスに反対する議員たちが多く、ハリケーンに便乗してフランクを一斉攻撃した形だった。
こういう時にこそ、本当の味方が分かるというものだけど、フランクには誰も味方がいないことが露呈してしまった。
日本の国会の裏側はどうなっているのか分からないけど、「こっちの法案に賛成するから、この見返りをくれ」とか、「今回は味方するから、次回は私の味方をしてくれ」とか、アメリカの国会は常にそういう駆け引きの応酬があって面白い。
同じ民主党でも意見が違えば法案に賛成しないし、賛成するなら条件付きで。
その時の票読みを失敗すると、後々酷いことになってしまう。
フランクも今回は「命」か「雇用」かの選択に迫られ、「命」を取り、アムワークスを廃止してハリケーン対策に予算を使う法案にサインしてしまった。
しかし、その直後、ハリケーンは大陸を見事にそれていく…。
それも、アムワークスが廃止になったことが決定した直後に…。
フランクは見事に票読みを失敗して、肝入りのアムワークスは廃止されてしまう。

ピンチをチャンスに変えるからこそのし上がってきたフランク
我らがフランクは「ピンチをチャンスに変えた」からこそ、ここまでのし上がってきた。
国会の中に味方はなく、肝いりのアムワークスが廃止されてしまった。
それでも、「アムワークスが4万人の雇用を生み出したこと」が彼の自信へとつながっていく。
そして、「アムワークス」を公約にして大統領選挙に出馬すると言い始める。
シーズン3の始めでは、「大統領選挙には出馬しない。その代わりにアムワークスを施行させてくれ」と言っていた。
ところがそれを覆し、「大統領選挙に出馬する」と言い始めた。
ここで、「もうダメだ」と思わずに、「そうだ。大統領選挙に出馬しよう!」と思ってしまうあたり、そのポジティブシンキングがすごい。
しかし、現在の状況で民主党内に味方になってくれそうな議員が思い浮かばないんだけど…。
いくら国民を味方につけると言っても…。
「大阪都構想」を公約にして都知事選に出馬した議員がいたけど、あんな感じで無残に負けてしまう姿を想像してしまうけど、フランクはそこをどう考えるのか。
何より、民主党内でどう勝ち上がっていくのか。
腹黒いフランクの次の手が楽しみである。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
アメリカの東海岸をハリケーンが襲う。
国会は、アムワークスを廃止して、その予算をハリケーン対策に使うようフランクに詰め寄る。
「命」か「雇用」かの選択に迫られたフランクは、正しい選択をしようと思ったのだけれど…。
「ハウス・オブ・カード」<シーズン3>予告編 動画
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
![]() |
ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD] 新品価格 |

***********
〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第33話 観ました!!
感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第33話。同僚・同士・そして友。大統領夫妻のケンカは世界中から見られている。ケヴィン・スペイシー主演【感想】
***********
キャスト&スタッフ
出演者
・ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)
・ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)
・マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)
・マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)
製作総指揮
・デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)

感想(ネタバレあり)
反対議員たちがハリケーンに便乗してフランクを攻撃する…
国会の中は常に駆け引きの繰り返し。このゲームに負けた人は敗者となり、そこから消えゆく運命…。
アメリカの東海岸にハリケーンが接近する。
このままでは数千人の被害者が出ると予想され、それを防ぐための予算が計上される。
しかし、その予算の財源をフランクが肝入りで進めているアムワークスに使われている資金にすることが決定。
あとはフランクのサイン待ちということになった。
そうなると、既に4万人の雇用を生み出していたアムワークスが廃止され、資金援助がなくなった企業は一旦採用した人たちをまた解雇することになってしまう。
ところが、世論とマスコミと閣僚たちは雇用促進よりも人の命の方が大切だと言い、フランクのアムワークスを支持する者は誰もいなくなってしまう。
そもそも、国会では巨額の予算が必要になるアムワークスに反対する議員たちが多く、ハリケーンに便乗してフランクを一斉攻撃した形だった。
こういう時にこそ、本当の味方が分かるというものだけど、フランクには誰も味方がいないことが露呈してしまった。
日本の国会の裏側はどうなっているのか分からないけど、「こっちの法案に賛成するから、この見返りをくれ」とか、「今回は味方するから、次回は私の味方をしてくれ」とか、アメリカの国会は常にそういう駆け引きの応酬があって面白い。
同じ民主党でも意見が違えば法案に賛成しないし、賛成するなら条件付きで。
その時の票読みを失敗すると、後々酷いことになってしまう。
フランクも今回は「命」か「雇用」かの選択に迫られ、「命」を取り、アムワークスを廃止してハリケーン対策に予算を使う法案にサインしてしまった。
しかし、その直後、ハリケーンは大陸を見事にそれていく…。
それも、アムワークスが廃止になったことが決定した直後に…。
フランクは見事に票読みを失敗して、肝入りのアムワークスは廃止されてしまう。

ピンチをチャンスに変えるからこそのし上がってきたフランク
我らがフランクは「ピンチをチャンスに変えた」からこそ、ここまでのし上がってきた。
国会の中に味方はなく、肝いりのアムワークスが廃止されてしまった。
それでも、「アムワークスが4万人の雇用を生み出したこと」が彼の自信へとつながっていく。
そして、「アムワークス」を公約にして大統領選挙に出馬すると言い始める。
シーズン3の始めでは、「大統領選挙には出馬しない。その代わりにアムワークスを施行させてくれ」と言っていた。
ところがそれを覆し、「大統領選挙に出馬する」と言い始めた。
ここで、「もうダメだ」と思わずに、「そうだ。大統領選挙に出馬しよう!」と思ってしまうあたり、そのポジティブシンキングがすごい。
しかし、現在の状況で民主党内に味方になってくれそうな議員が思い浮かばないんだけど…。
いくら国民を味方につけると言っても…。
「大阪都構想」を公約にして都知事選に出馬した議員がいたけど、あんな感じで無残に負けてしまう姿を想像してしまうけど、フランクはそこをどう考えるのか。
何より、民主党内でどう勝ち上がっていくのか。
腹黒いフランクの次の手が楽しみである。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
![]() |
ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD] 新品価格 |








コメント