ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第45話をNetflixで観た。
フランクが昏睡状態に陥っている間、ホワイトハウスの中では野心溢れる女性たちが政治を動かしていた。
その間、夢の中にいたフランクはこれまで葬ってきた人たちに苦しめられる。
そして、いよいよ肝移植の順位が近づいてきた…。
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 4 Blu-ray Complete Package
***********
〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話 観ました!!
感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話。どんな時も事前の準備を怠らない。それがチャンスに勝ち抜く秘訣。ケヴィン・スペイシー主演【感想】
***********
・ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)
・ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)
・マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)
・ネーヴ・キャンベル
・マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)
・コリー・ストール
…(「カフェ・ソサエティ」、「ダーク・プレイス」、「アントマン」)
・ケイト・マーラ
・ラース・ミケルセン
製作総指揮
・デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)

ホワイトハウスを動かす女性たち
フランクが意識不明の重体になった今、ホワイハウスを動かしているのは野心を持った女性たちだ。
ファーストレディのクレア、国防長官のキャサリン、下院議員のジャッキー、フランクの対立候補ダンバー。
奇しくも、ドイツでG7(先進国首脳会議)で開かれてようとしていた。
アメリカでその会議に参加できる権利を持つのは、副大統領のブライスと国防長官のキャシー。
そこへクレアは乗り込み、ロシア・中国・アメリカの3国で石油の採掘を行う共同声明を発表する。
本来ならばそんな権利は彼女には無いのに、ブライスを味方につけ、ほぼ押しかけるような状態で現地に乗り込む。
さらには、そこに呼ばれていない中国まで彼女の越権行為で呼び寄せてしまう。
その無理矢理でも周りを動かしてしまうクレアの意思の強さ!!そして恐ろしさ。
彼女の凄いところは、常に「誰を味方に付ければ勝ち残れるか」を的確に計算しているところ。
時には、それが国民であり、政治家であり、政敵になることもある。
その度胸の良さが、女性ならではの強さなのかもしれない。
クレアが政治の世界で活躍している間、ダンバーは墓穴を掘り、対立候補から落ちていく。
ダンバーはクレアとは対照的に、「国民を味方につける」方法を知らなかった。
常に「国民がどこを向いているか」を理解できない人間は、ホワイトハウスには残れない。

過去に葬った人たちに夢で苦しめられるフランク
クレアがロシアや中国を相手に戦っている間、フランクは夢の中でかつて自分が葬った者たちに悩まされていた。
自殺に見せかけて殺してしまったルッソと、地下鉄のホームで突き落とした元愛人のゾーイ。
彼らが夢に出てきてフランクを苦しめる。
フランクはフランクなりに、彼らを殺して今の立場にいることが気にかかっていたのか。
それを言ったら、ダグも同罪で、多くを知りすぎたレイチェルを殺したし、今回も肝移植2位の人間の順位をはずしたことで、その人は亡くなってしまった。
彼らの「邪魔者は殺せ」という考えは、どこまで続くんだろうか。
そして、ようやく目覚めたフランクは、これまでのクレアへの態度を変え、「側にいて欲しい」と告げる。
恐らく、その「側にいて欲しい」は「副大統領に指名する」という意味だろうなと思った。
それは、クレアが「石油問題」を解決したことを高く評価した結果ゆえのことだろうと思った。
しかーーーし。彼らの腹の内は分からない。
恐らく、フランクとダグで話し合って決めたことだろうけど、フランクも「国民の視線」を考えて、クレアを副大統領に指名することを選んだのだと思われる。
ダンバーが降りても、これから共和党候補と戦わなければならない。
全くの素人であるクレアを使うことが吉と出るか、凶と出るのか、今後の行方を見守りたい。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
フランクが昏睡状態に陥っている間、ホワイトハウスの中では野心溢れる女性たちが政治を動かしていた。
その間、夢の中にいたフランクはこれまで葬ってきた人たちに苦しめられる。
そして、いよいよ肝移植の順位が近づいてきた…。
「ハウス・オブ・カード」<シーズン4>予告編 動画
◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 4 Blu-ray Complete Package
![]() |
ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON 4 Blu-ray Complete Package (デヴィッド・フィンチャー完全監修パッケージ仕様) 新品価格 |

***********
〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話 観ました!!
感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話。どんな時も事前の準備を怠らない。それがチャンスに勝ち抜く秘訣。ケヴィン・スペイシー主演【感想】
***********
キャスト&スタッフ
出演者
・ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)
・ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)
・マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)
・ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)
・マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)
・コリー・ストール
…(「カフェ・ソサエティ」、「ダーク・プレイス」、「アントマン」)
・ケイト・マーラ
・ラース・ミケルセン
製作総指揮
・デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)

感想(ネタバレあり)
ホワイトハウスを動かす女性たち
フランクが意識不明の重体になった今、ホワイハウスを動かしているのは野心を持った女性たちだ。
ファーストレディのクレア、国防長官のキャサリン、下院議員のジャッキー、フランクの対立候補ダンバー。
奇しくも、ドイツでG7(先進国首脳会議)で開かれてようとしていた。
アメリカでその会議に参加できる権利を持つのは、副大統領のブライスと国防長官のキャシー。
そこへクレアは乗り込み、ロシア・中国・アメリカの3国で石油の採掘を行う共同声明を発表する。
本来ならばそんな権利は彼女には無いのに、ブライスを味方につけ、ほぼ押しかけるような状態で現地に乗り込む。
さらには、そこに呼ばれていない中国まで彼女の越権行為で呼び寄せてしまう。
その無理矢理でも周りを動かしてしまうクレアの意思の強さ!!そして恐ろしさ。
彼女の凄いところは、常に「誰を味方に付ければ勝ち残れるか」を的確に計算しているところ。
時には、それが国民であり、政治家であり、政敵になることもある。
その度胸の良さが、女性ならではの強さなのかもしれない。
クレアが政治の世界で活躍している間、ダンバーは墓穴を掘り、対立候補から落ちていく。
ダンバーはクレアとは対照的に、「国民を味方につける」方法を知らなかった。
常に「国民がどこを向いているか」を理解できない人間は、ホワイトハウスには残れない。

過去に葬った人たちに夢で苦しめられるフランク
クレアがロシアや中国を相手に戦っている間、フランクは夢の中でかつて自分が葬った者たちに悩まされていた。自殺に見せかけて殺してしまったルッソと、地下鉄のホームで突き落とした元愛人のゾーイ。
彼らが夢に出てきてフランクを苦しめる。
フランクはフランクなりに、彼らを殺して今の立場にいることが気にかかっていたのか。
それを言ったら、ダグも同罪で、多くを知りすぎたレイチェルを殺したし、今回も肝移植2位の人間の順位をはずしたことで、その人は亡くなってしまった。
彼らの「邪魔者は殺せ」という考えは、どこまで続くんだろうか。
そして、ようやく目覚めたフランクは、これまでのクレアへの態度を変え、「側にいて欲しい」と告げる。
恐らく、その「側にいて欲しい」は「副大統領に指名する」という意味だろうなと思った。
それは、クレアが「石油問題」を解決したことを高く評価した結果ゆえのことだろうと思った。
しかーーーし。彼らの腹の内は分からない。
恐らく、フランクとダグで話し合って決めたことだろうけど、フランクも「国民の視線」を考えて、クレアを副大統領に指名することを選んだのだと思われる。
ダンバーが降りても、これから共和党候補と戦わなければならない。
全くの素人であるクレアを使うことが吉と出るか、凶と出るのか、今後の行方を見守りたい。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD
![]() |
ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD] 新品価格 |








コメント