ブログネタ
映画の適当な感想 に参加中!
コリン・ファース主演、タロン・エジャトン共演、マシュー・ヴォーン監督の映画「キングスマン」をWOWOWで観た。

どこの国にも所属しないスパイ組織「キングスマン」のスカウトマンと新人が世界を救う!?



満足度 評価】:★★★★☆

面白かったなぁ~。全てのシーンが楽しくて、見終わった後に、すごく幸せな気分になった映画だった。

ちなみに、ジャック・バウアーはスパイではない(笑)

「キングスマン」予告編 動画

(原題:Kingsman)




ネット配信で観る:「キングスマン」(字幕版)

キングスマン(字幕版)

新品価格
¥300から
(2018/9/17 14:25時点)



DVDで観る:「キングスマン」

キングスマン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

新品価格
¥1,500から
(2018/9/17 14:27時点)



◆「キングスマン」最高!という人には、こちらもおススメ。マシュー・ヴォーン監督の「キック・アス」!

キック・アス<スペシャル・プライス版>Blu-ray

新品価格
¥1,890から
(2015/9/1 00:27時点)






キャスト&スタッフ


出演者

コリン・ファース






〇ソフィー・クックソン

監督

マシュー・ヴォーン


2014年製作 イギリス映画



あらすじ


アーサー(マイケル・ケイン)が率いるスパイ組織「キングスマン」では、メンバーの一人が世界有数の大富豪ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)に殺されてしまう。

そのため、ベテランメンバーのハリー(コリン・ファース)は、かつての友人の息子エグジー(タロン・エジャトン)を新しいメンバーとしてスカウトする。

その一方で、ハリーはヴァレンタインが何のために、「キングスマン」の工作員を殺したのか、その理由を探り始める。

そして、エグジーは、一人前のスパイになるための訓練がスタートした…。



キングスマン2



感想(ネタバレあり)


おもちゃ箱を開けた時のワクワクドキドキ感


始めから終わりまで楽しいことばかりだった。

観たことが無いようなキレキレッのアクションシーンがたくさんあって、役者さんたちの演技がとても上手くて、新しいアイディアが溢れ出ている。

見終わった後は、幸福感に包まれて、すごく幸せだなぁと思った。

んーーー。そうだなぁ。子供の頃に、「遊んでいて良いよ」と言われて、おもちゃ箱を開いた時の感覚に似ているかなぁ。

次は、何が出てくるんだろう、次は、どんな風に楽しませてくれるんだろう…。

それぞれのシーンの味をじっくり楽しみつつ、ワクワクドキドキしながら観ていたら、映画が終わってしまっていた。

そんな幸せな2時間だった。



キングスマン5



あのオスカー俳優のコリン・ファースが魅せるアクション


なんと言っても、この映画での目玉は、キレッキレのアクション。

あのアクションなんて、到底やりそうもないコリン・ファースが、キレキレのアクションを見せるんだからスゴイ!!

この映画のアクションの凄さは、初めから終わりまで流れるように、まるでダンスの振付みたいに華麗なるアクションが続いていくところ。

アクションシーンが始まると、決着がつくまで、決して切れ目を作らない。

その間に、アクションを演じている人、この映画で言えばコリン・ファースの目線からの風景を入れ込み、まるで自分がアクションをしているかのような臨場感が味わえて、迫ってくる敵にドキドキする。

これは、ゲーム世代が作り出す新しいタイプのアクションシーン。

シューティングゲームでは、画面に映っている映像は、自分が観ている世界。

それと同じように、主人公のカメラ目線でアクションシーンが展開する。

観客は、主人公になりきった気分でアクションシーンを疑似体験し、主人公の動きにワクワクドキドキする。

そのせいか、アクションシーンが楽しくてしょうがなかったなぁ。


↓ 流れるようなアクションシーンはこちら!!





イギリスだからこそ、スパイは紳士らしくスーツで


そして、もう1つ、この映画を観ていて面白かったのは「紳士的なスパイ」

誰よりもマナーを重んじ、現場ではスーツをビシッと着こなす。

常に「紳士的に」行動するのが「キングスマン」の掟。

それが、イギリス紳士の化石を観ているみたいで面白かった(笑)

どんなに激しいアクションをしても、スーツが乱れたりしない。

紳士ならではのコウモリ傘を使ったアクションもかっこ良かった。

ピシッと、キチッとしていてかっこ良かったぁ~。

ハリーの秘密基地も仕立屋の裏にあったりして、おしゃれだったなぁ。

スパイも一人の英国ビジネスマン。そんな感じがおしゃれでかっこ良かった。

 ↓ この裏は実は秘密基地!!オシャレだなぁ~
キングスマン3



主演は、アクションができそうにないコリン・ファース

主役のスパイ、ハリーを演じるのはコリン・ファース

これまで、到底アクションなんてやりそうもない演技派俳優が、キレッキレのアクションを見せてくれる。

しかも、面白いのは、彼がアカデミー賞で主演男優賞をとった映画は「英国のスピーチ」で、その原題は、「The King's Speech」

その後に撮られたこの映画のタイトルは「Kings man」

これは、偶然?それとも意図的?タイトルを聞いただけで、思わずクスッとしてしまう。

このコリン・ファースは、彼史上1,2位を争うかっこ良さだった。

しかしなぁ。アクションできちゃうんだなぁ。あの演技力でアクションもできたら、怖いものなしだよなぁ。



↓ コリン・ファースがどんなに素晴らしい人かと共演のタロン・エジャトンが語っている動画




刀が飛び出る義足の美女はソフィア・ブテラ

この映画の中で、コリン・ファース以外にひときわ目を引くのが、刀が飛び出る義足のお姉ちゃん

すげー長い足でピョンピョン飛び回っているんだけど、彼女は、ソフィア・ブテラという女優さんで、マドンナのワールドツアーに参加するようなダンサーでもあるらしい

なるほど、やっぱりダンサーがアクションやってるんだね。

ながーーい振付を観ているみたいだったもんね。

しかし、彼女の体の曲がり具合とか、切れ具合とか尋常じゃなかったよ!?

これからも、いろいろなところでお目にかかりそうな期待の女優さんだな。



キングスマン



監督は「キック・アス」のマシュー・ヴォーン

監督は「キック・アス」「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」のマシュー・ヴォーン。

キック・アス」と同じく、今回もアクションシーンがすごく冴えてた!!

やっぱり、マシュー・ヴォーンの作品はいいな!!と思った。



キングスマン4



続編にコリン・ファースは出演するのか!?


そして、気になる続編のお話。

続編「キングスマン:ザ・ゴールデン・サークル(原題)」は、2017年6月16日に全米公開予定が決定している。

タロン・エジャトンは続投され、新たにハル・ベリーやジュリアン・ムーア、チャニング・テイタムの出演が決定している。

そして、気になるのは、コリン・ファースが出るのか、出ないのか??

ここにあるのは、「キングスマン:ザ・ゴールデン・サークル(原題)」のポスター。

タロン・エジャトンは、これを「古い友人からのメッセージ」だと紹介している。



キングスマン



ここに書かれているのは、「私の死亡記事はとても大げさだ」というもの。

ということは死んでいない??ということは、続編にもハリーが登場する??

ってことで、続編も大いに期待!!したいところ。

日本での公開決定を楽しみに待ちたい。



関連記事

〇シリーズ二作目
「キングスマン:ゴールデンサークル」キレッキレのアクションてんこ盛り!イギリスはアメリカをバカにしすぎ!「007」じゃないイギリスアクション映画。人気シリーズ第2弾!【感想】






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



ネット配信で観る:「キングスマン」(字幕版)

キングスマン(字幕版)

新品価格
¥300から
(2018/9/17 14:25時点)



DVDで観る:「キングスマン」

キングスマン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

新品価格
¥1,500から
(2018/9/17 14:27時点)