WOWOWでスカーレット・ヨハンソン特集をしていて、一番見たいなぁと思ったのが、このLUCY ルーシー。「キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー」とか、「アベンジャーズ」のスカヨハみたいな、キレッキレのアクションを期待したのが、その理由

しかし、残念ながら、それは私の思い違いだった。キレッキレのアクションをするスカヨハなんかは出てこない。残念だったーー。SFはSFでも、私の好みのSFではなかったみたいだ

「LUCY ルーシー」予告編 動画





あらすじ


中国で暮らすルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、一週間前に知り合った男に、アタッシュケースを渡され、「ミスターチェンへ届けて欲しい」と言われる。

その男の言われるままに、ミスターチェン(チェ・ミンシク)の部屋へ行くと意識を失われ、気づくと、ベッドに横になり、腹には手術痕が・・・。

それは、ルーシーが持ってきたケースの中身である謎の薬を埋め込む手術をした痕であり、運び屋として飛行機のチケットとパスポートを手渡され、パリへ向かえと言われる。

言われるままにパリへ向かおうとしたルーシーだったが、その途中、腹の中で薬が入っていた袋が破けてしまい、謎の薬が体に浸透し始め、ルーシーの体に異変が起き始める・・・


ルーシー

感想 セクシーもアクションもないスカヨハなんて・・・


この薬が体に浸透してから、体に異変が起きて痛みも何も感じなくなった・・と言われると、ほほぅ。なるほど、となるとそれは、スーパーヒーローになって、悪い奴をバッタバッタとなぎ倒すってことですね。と思ったら、そうじゃなかった

脳の中に革命が起きて、今まで見えてなかった世界が見えるようになったってことだった (ーー;)

なので、映画の中で描かれるのは、ルーシーがかっこよく活躍するアクションではなく、今まで人間が不可能とされてきた超能力の世界
それでも、その超能力を使って、悪者をなぎ倒していくのならいいけど、世界と宇宙の神秘が写しだされてるだけ

正直、意味不明なところも多いし、アクション待ちの私からしたら、ちょっと退屈だった


むしろ、見ていて楽しいのはチェ・ミンシク


むしろ、私としては、スカーレット・ヨハンソンが脳をフル回転させて、人間の進化を続けているシーンよりも、怒りにブチ切れたチェ・ミンシクを見ている方が楽しかったな

↓ チェ・ミンシク
チェ・ミンシク


中国にいるマフィアのはずなのに、なぜか韓国語で話し続け(笑)英語も、中国語も一切しゃべろうとしないその潔さ(笑)

しかし、本当だったら、ただのブチ切れ男よりも、もっと怖い男を演じられたはずのチェ・ミンシクが、オールド・ボーイの話題性程度の理由で使われているのが、ちょっと残念だった。もっと見せ場を作ってくれても良かったのに


やはりベッソンは当たりハズレ多し・・・


監督はリュック・ベッソン。「レオン」「トランスポーター」「96時間」などなど。
ベッソンは、私の中では当たりハズレが多いイメージなので、ちょっと心配だったけど、今回はハズレだったな~

出演は、スカーレット・ヨハンソン、チェ・ミンシクの他に、モーガン・フリーマン
モーガン・フリーマンは、スカーレット・ヨハンソンの頭の中を見る脳科学者の役。正直、モーガン・フリーマンじゃなくても良かったよね・・・

最後まで、私の期待を破り続けたこのLUCYだけど、最後の最後にちょっと楽しかったのは、「LUCYはどこにいる??」ってセリフのあとに「I am everywhere」ってルーシーが答えた瞬間、これは、スカーレット・ヨハンソンが声の出演をしている映画、「her/世界でひとつの彼女」に続くのか??って思って、その瞬間楽しかった

そのつなぎが分からないかたは、ぜひ、「her/世界でひとつの彼女」を観て欲しい


↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

LUCY/ルーシー [Blu-ray]

新品価格
¥1,490から
(2015/7/22 11:04時点)



LUCY/ルーシー [DVD]

新品価格
¥927から
(2015/7/22 11:04時点)



【Amazon.co.jp限定】LUCY/ルーシー スチール・ブック仕様ブルーレイ [Blu-ray]

新品価格
¥6,300から
(2015/7/22 11:05時点)




↓ WOWOW_新規申込 はこちら