ドウェイン・ジョンソン主演の映画「スカイスクレイパー」を映画館で観た。

香港の超高層ビル(スカイスクレイパー)の警備員を始めた男とその家族が、ビルを狙ったテロに巻き込まれるアクション映画。



満足度 評価】:★★★☆☆(3.5)

高所恐怖症的な面白さ(高いところ大好き!)あり、ジェットコースター的な楽しさあり、やっぱりロック様は強かった!という娯楽作。

内容はほぼ「ダイ・ハード」だけど、絶え間なく続くアクションは最後まで飽きずに楽しめた!



目次

  1. 予告編
  2. 更新履歴・販売情報
  3. キャスト&スタッフ
     出演者
     監督
  4. あらすじ
  5. 感想


『スカイスクレイパー』予告編 動画

(原題:Skyscraper)



更新履歴・公開、販売情報

・2018年9月23日 映画館にて鑑賞。

・2018年10月11日 感想を掲載。

現在、全国順次公開中。詳しい上映劇場情報につきましては、下記、公式サイトをご参照ください。
 ↓
映画『スカイスクレイパー』公式サイト

オリジナルサウンドトラック「スカイスクレイパー」

スカイスクレイパー

新品価格
¥2,592から
(2018/10/11 16:07時点)



【映画パンフレット】「スカイスクレイパー」

【映画パンフレット】スカイスクレイパー 監督 ローソン・マーシャル・サーバー  キャスト ドウェイン・ジョンソン, ネーブ・キャンベル, チン・ハン, ローランド・ムーラー,

新品価格
¥1,100から
(2018/10/11 16:08時点)






キャスト&スタッフ


出演者


…(ドラマシリーズ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」など)

〇チン・ハン

〇ローラン・モラー


〇パブロ・シュレイバー

〇ハンナ・クィンリヴァン

〇ノア・コットレル

〇マッケンナ・ロバーツ


監督

ローソン・マーシャル・サーバー
…(「なんちゃって家族」など)


2018年製作 アメリカ映画



スカイスクレイパー



あらすじ

かつてFBIの特殊部隊で働いていたウィル・ソーヤー(ドウェイン・ジョンソン)は、片方の足の膝から下を失い退職。

その後、香港で開業間近、地上1000メートル以上ある超高層ビル「ザ・パール」で警備責任者として働くことになり、家族と共に香港に移住していた。

ところが、彼が就任したその日、パールに何者かが侵入し…。



 スカイスクレイパー2





感想(ネタばれあり)


この映画の感想は、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。


スカイスクレイパー (2018)


★★★☆ [70点]「戦うお父さんはカッコいい!」


楽しかった~!

高所恐怖症的な面白さ(私は高いところ大好き)あり、ジェットコースター的な楽しさあり、ツッコミどころもありつつ、やっぱりロック様は強かったという完全なる娯楽作!



元海兵隊員のウィル・ソーヤー(ドウェイン・ジョンソン(ザ・ロック))は、隊員時代に担当した事件で足を負傷してから、ビルの警備員として仕事をしていた。

そして、香港最高の高さを誇るビル ザ・パールの警備責任者に就職したその日に、そのビルを襲うテロに巻き込まれてしまい…



という「巻き込まれちゃった不運な俺」というストーリーを聞けば、きっと多くの人が「ダイ・ハード」を思い出すに違いない。

その連想は間違ってなくて「ダイ・ハード」のロスのナカトミピルから、香港の超高層ビル ザ・パールへと舞台を移し、ここては、妻だけでなく、幼い子供たちも人質に取られてしまう。

そこで、ロック様は、妻と子供たちを救うために、ザ・パールの96階へと向かう



あとはだいたい「ダイ・ハード」と同じだけれど、そこはロック様、見ていてゾクゾクするようなアクションに挑戦している。

飛んだり、跳ねたり、戦ったり

それが、次から次へと起きるものだから、最後まで飽きずに楽しむことができた



そして、なんといっても、やっぱりロック様は強い!

あんな山みたいな人には誰も勝てない(笑)



また、そのロック様の妻を、懐かしのホラー映画「スクリーム」のネーヴ・キャンベルが演じている

テレビドラマ
ハウス・オブ・カード 野望の階段」では、その姿を観ていたんだけど、スクリーンで観るのはとても久しぶりで、そんな懐かしの彼女もまた、アクションに果敢に挑戦していて「強いお母さん」を演じていた。



そして、この映画もまた、最近のハリウッドでの中国の強さを感じさせる作品だった。

かつて、日本もバブルだった頃「ダイ・ハード」で日系企業のビルが舞台になったように、現代では香港が舞台になっている。

このところ、「 MEG ザモンスター 」、「 クレイジーリッチ 」、そして本作と、中国系アジアを舞台にした映画が続いていて、今後も、この傾向は続くのかな??と思った



まぁ、結局のところ「戦うお父さんはカッコいい!」という「ドウェイン・ジョンソン祭り in 香港」な映画だった

もうちょっと悪役に怖さがあると、もっと楽しめたかなと思う



Posted by pharmacy_toe on 2018/09/27 with ぴあ映画生活



Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~




Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村







オリジナルサウンドトラック「スカイスクレイパー」

スカイスクレイパー

新品価格
¥2,592から
(2018/10/11 16:07時点)



【映画パンフレット】「スカイスクレイパー」

【映画パンフレット】スカイスクレイパー 監督 ローソン・マーシャル・サーバー  キャスト ドウェイン・ジョンソン, ネーブ・キャンベル, チン・ハン, ローランド・ムーラー,

新品価格
¥1,100から
(2018/10/11 16:08時点)