アベンジャーズの新入り・スパイダーマンが、一人前のヒーローになるまでを描く。
【満足度 評価】:★★★★☆
クモに噛まれたことがきっかけで、スーパーパワーを持ってしまうことになったけど
スパイダースーツを脱げば普通の高校生ピーター・パーカー。
恋もするし、『早く大人になりたい』と焦ることもある。
赤いスーツを着たスパイダーマンが、クモの糸を使って縦横無尽に飛び回り、
ヴィラン(悪役)と戦う派手なアクションは、『スパイダーマン』の一番のウリで、そこが最も楽しいところだけど、
その派手なアクションの裏側では、高校生ピーター・パーカーが成長する物語も描かれている。
等身大の高校生が、欲にまみれた大人たちに全力でぶつかっていく姿を見て、
つい応援したくなってしまうところも、『スパイダーマン』の魅力の一つなんだなと、改めて気づかされた。
目次
「スパイダーマン:ホームカミング」予告編 動画
(原題:SPIDER-MAN: HOMECOMING)更新履歴・公開、販売情報
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「スパイダーマン:ホームカミング」は、現在U-NEXT


◆Amazon Primeで観る:「スパイダーマン:ホームカミング」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「スパイダーマン:ホームカミング」ブルーレイ & DVDセット
![]() |
スパイダーマン:ホームカミング ブルーレイ & DVDセット [Blu-ray] 新品価格 |

◆S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(ホームカミング) フィギュア
![]() |
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(ホームカミング) 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

◆「スパイダーマン:ホームカミング」オリジナル・サウンドトラック
![]() |
「スパイダーマン:ホームカミング」オリジナル・サウンドトラック 新品価格 |

◆「スパイダーマン ホームカミング:プレリュード」
![]() |
スパイダーマン ホームカミング:プレリュード (ShoPro Books) 新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇トム・ホランド…(「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」、「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」など)
〇マイケル・キートン
…(「ダンボ」、「アメリカン・アサシン」、「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」、「スポットライト 世紀のスクープ」、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」、「ロボコップ」など)
〇マリサ・トメイ
…(「キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー」、「Re:LIFE~リライフ~」、「マネー・ショート 華麗なる大逆転」など)
〇ロバート・ダウニー・Jr
…(「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」、「アベンジャーズ」、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」、「ジャッジ 裁かれる判事」、「アイアンマン」、「シャーロック・ホームズ」など)
〇ジョン・ファブロー
…(「ジャングル・ブック」、「アイアンマン」シリーズ、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」、「二重逃亡」など)
〇ゼンデイヤ
〇ジェニファー・コネリー(声のみの出演)
…(「アリータ:バトル・エンジェル」、「オンリー・ザ・ブレイブ」、「ノア 約束の舟」、「地球が静止する日」、「ニューヨーク 冬物語」など)
監督
〇ジョン・ワッツ…(「COP CAR/コップ・カー」、「クラウン」など)
2017年製作 アメリカ映画

あらすじ
15歳の高校生ピーター・パーカー(トム・ホランド)は、放課後にはスパイダーマンとなって、
自宅の近所で起きている犯罪や事故から市民を守っていた。
その働きが、アベンジャーズのアイアンマン、トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の目に止まり、
アベンジャーズの一員として呼ばれてから、ご近所を守る生活よりも、もっと大きな仕事をしたいと思うようになっていた。
そんな時、地球外の物体を使い、強力な武器を作っている悪の組織を知ったピーターは、
この組織を潰せばトニーに認めてもらえると思い、トニーに知らせずに一人でその組織を追い始めるのだが…。

感想(ネタバレあり)
ただの助っ人ではない、本物のアベンジャーズへ
サム・ライミ監督によるトビー・マグワイア版の『スパイダーマン』シリーズが製作されて、
◆ネット配信で観る:Amazonプライム「スパイダーマン」 (字幕版)
![]() |
新品価格 |

その後、アンドリュー・ガーフィールド版の『アメイジングスパイダーマン』シリーズと続き、
◆ネット配信で観る:「アメイジング・スパイダーマン」 (字幕版)
![]() |
新品価格 |

本作トム・ホランド版の『スパイダーマン:ホームカミング』が製作された。
本作は、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で、スパイダーマンがアベンジャーズの一員になって以来、初めて作られた『スパイダーマン』単独映画となった。
アベンジャーズの一員かそうでないかが、前2シリーズとは大きく違うところ。
これまでの「スパイダーマン」シリーズでは、
内向的な性格の少年が、突然スーパーパワーを持ってしまったことで、
巨大な力に対する責任感の重圧に悩んだり、恋人を危険な目に遭わせてしまうことへの葛藤などが描かれていて、
その内面性がファンを惹きつけていたところでもあった。
私も、内向的でいじめられっ子のスパイダーマンが、次第に強くなっていく姿を見守るのがとても好きだった。
それは、スパイダーマンが誰も味方がいない中で、たった一人で戦っていたからこその葛藤だった。
しかし、本作は、「トニー・スタークがこの少年を『アベンジャーズ』の一員に入れても大丈夫かどうかと判断する」ことが、物語の核となる。
これまでは、スパイダーマンが『NY市民を怪物たちから守り、愛されること』で、彼が持つことになった偉大な力の責任を果たしていたけれど、
本作では、アベンジャーズのリーダー、『アイアンマンに認められ、アベンジャーズの一員になること』が一人前になった証になる。
「アベンジャーズの一員として認められてこそ、一人前のヒーロー」
それが、本作におけるピーターの最終目標となった。
だから、「本作では、ピーターの葛藤が描かれていない」という批判があるようだけど、
そもそも、これまでのシリーズと本作では、目標にしていることが違う。
だから、これはこれで、全く違うシリーズだと思って楽しめば良いんじゃないかと思うし、
その「アベンジャーズの一員になるためにがんばる」というところが、この『スパイダーマン:ホームカミング』の楽しいところだと思う。

大いなる責任を教えるアベンジャーズのリーダー、トニー・スターク
これまでのスパイダーマンシリーズと違い、「葛藤がない」と言われる一番の原因はベンおじさんの存在。
これまでの『スパイダーマン』シリーズでは、急にスーパーパワーを身に着け、その力を使い放題していたピーター。
しかし、そのことがきっかけで、彼を育ててくれたベン叔父さんが亡くなってしまう。
そのベン叔父さんが遺した名言が「大いなる力には大いなる責任が伴う」だった。
これまでの2シリーズで語り継がれてきたその名言だったけど、本作ではベン叔父さんがいない。
だからこそ、誰も殺すことなく、まるで放課後のクラブ活動みたいに自由気ままにスパイダーマンをしているピーターを観ると、
ファンは「やっぱり、ベン叔父さんがいなきゃ」となる。
本作では、ベン叔父さんの存在すらもカットし、あの名言が出てこないからだ。
そこで、ベン叔父さんの代わりにに登場するのが、アベンジャーズのリーダーであるトニーなのだ。
この作品は、「高校生のピーターが、一人前のアベンジャーズになるまでを描く」ことがテーマであるから、トニーが大いなる力を持つことの責任感を教える教育者となる。
素顔のピーターは、「学校の行事『ホームカミング』が人生の一大イベント!」というような高校生だけど、
大いなる力に対する責任感を持ち、トニーにアベンジャーズの一員だと認められてこそ、真のヒーローとなる。
この映画は、そんなスパイディ少年の成長の物語である。

スーツがなくては何もできない少年から、スーツがなくても戦える男へ
本作では、その成長を象徴するのが、スパイダースーツである。
スタテン島のフェリーでバルチャー(マイケル・キートン)の武器が密売されることを知ったピーターは、「自分一人の力で密売を阻止できる」と考えた。
ところが、結果はフェリーを真っ二つにしてしまい、アイアンマンの力を借りることになってしまった。
もしもこの時、アイアンマンが駆け付けなかったら、多くの死者を出す大惨事になってしまっていたところだった。
その、ピーターの思い上がった行為に激怒したトニーは、ピーターにスパイダースーツを返すように要求する。
そして、その時にピーターは、
「僕はスーツなしでは何もできないんだ。お願いだから、スーツは取り上げないで」
と懇願。しかし、トニーは
「スーツがないと何もできない男に、スーツを着る資格はない」
と言い、ピーターからスーツを取り上げてしまう。
しかし、その後、ピーターはスーツなしでバルチャーと戦うことになる。
火事場の馬鹿力ではないけれど、人間、本気で戦う気になったらハイテク機能や見た目は関係ない。
モノに頼らず、自分自身の力で戦ってこそ、一人前のヒーローである。
ちょっと荒療治だけど、それがトニー流の「大いなる力には、大いなる責任が伴う」の教育なのだ。
だからこそ、ハイテク機器なしでもバルチャーと戦い抜き、多くの市民を犠牲にすることなく、
アベンジャーズをバルチャーから守ったピーターは一人前のヒーローと認められる。
そして、トニーから、よりバージョンアップしたスーツが与えられることになる。
トニーからしたら、生意気盛りの少年の鼻をへし折ったことが、ピーターにとっては奮起して成長するきっかけになった。

アイアンマンとバルチャーの大人の事情に純粋路線で切り込むスパイダーマン
ピーターに影響を与えたのは、トニーだけではない。
「ホームカミング」(高校で行われるダンスパーティ)で誘ったリズの父親が、実はヴィランのバルチャーだったというオチも、ピーターを成長させる要素の1つだった。
バルチャーも、元から悪人だったわけではない。
解体業を営んでいたバルチャーは、アベンジャーズが地球外生物とNYで格闘した時(参考:「アベンジャーズ」)に破壊されたビルの解体を行っていた。
しかし、その作業はトニーの経営するスターク社が一括して行うことになり、バルチャーは仕事を失ってしまう。
バルチャーは、その時に解体現場で拾った地球外物質を使い、強力な武器を製造して、トニーへの仕返しを目論むようになる。
(「悪いのはトニーじゃなくて、ロキだよーーー」と私は言いたかったけれども(笑))
小さなところでコツコツと働いていた中小企業の仕事を、横からいきなり入ってきた大手企業(スターク社)にゴッソリと持っていかれたことを考えれば、バルチャーの気持ちも分からなくもない。
というより、バルチャーに同情する人も少なくないと思う。
ところが、バルチャーはそんな『大人の事情』を知らない、純粋無垢なピーターに全ての計画を邪魔されてしまった。
バルチャーとしても、その邪魔くさいクモ男が、まさか、娘のホームカミングの相手だとは思ってもいなかっただろう。
その時、ピーターはピーターなりに『リズのお父さんの事情』を考えて、バルチャーの命を助けたんだろうと思う。
このあたりが、トビー・マグワイア版の『スパイダーマン』シリーズで親友ハリーのお父さんであるグリーン・ゴブリンの命を救えなかったピーターとの心の葛藤の違いであり、この映画の弱さなのかもしれない。
しかし、そこが、この映画を安心して観られる要素の1つでもある。
まぁ、これは『アベンジャーズ』のスピンオフ的なスパイダーマンの物語だと考えれば、これはこれで良かったように思う。
ちなみに、バルチャーが刑務所に入った際に、「スパイダーマンの素顔を知っているんだろう?」と話しかけてきた囚人は、スタテン島のフェリーで逮捕された武器の取引相手の1人で、原作では『スコーピオン』と言われるヴィランなのだとか。
◆見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「スパイダーマン:ホームカミング」は、現在U-NEXT


★Twitterでも海外ドラマや映画情報を発信しています~
toe@とにかく映画が好きなんです@pharmacy_toe
『イーグル・ジャンプ』ひたすら夢に向かう情熱に思わず胸が熱くなる作品。夢は支えてくれる人の存在なしでは決して叶えられないところも良いし、この心温まるエピソードが実話だっていうのも良い。劇場未公開のDVDスルーだとバカにできない作品 https://t.co/bQlfIDt2dv
2017/08/22 18:16:21
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆DVDで観る:「スパイダーマン:ホームカミング」ブルーレイ & DVDセット
![]() |
スパイダーマン:ホームカミング ブルーレイ & DVDセット [Blu-ray] 新品価格 |

◆Amazon Primeで観る:「スパイダーマン:ホームカミング」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(ホームカミング) フィギュア
![]() |
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン(ホームカミング) 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 新品価格 |

◆「スパイダーマン:ホームカミング」オリジナル・サウンドトラック
![]() |
「スパイダーマン:ホームカミング」オリジナル・サウンドトラック 新品価格 |

◆「スパイダーマン ホームカミング:プレリュード」
![]() |
スパイダーマン ホームカミング:プレリュード (ShoPro Books) 新品価格 |







コメント