リーアム・ニーソン主演の「96時間 リベンジ」を日テレで放送しているのを観た。
(副音声/文字放送)
大人気シリーズ「96時間」の第二弾。
前回、壊滅的な状態にまで追い込んだ犯罪組織が、復讐のため元妻と娘を狙う話。
とは言っても、「96時間」って観てないんすよ (汗)
だから、とっても薄っぺらな感想になっちゃうんだけど、これはこれで楽しかったよ(笑)
リーアム・ニーソンのアクション映画って良いよね。
◆「96時間 リベンジ」予告編 動画
元CIAの秘密工作員だったブライアン(リーアム・ニーソン)は、仕事で滞在していたトルコへ元妻(ファムケ・ヤンセン)と娘キム(マギー・グレイス)を呼び寄せる
しかし、ブライアンは前回壊滅的な状態にした犯罪組織に復讐のため追われており、彼らは、密かに元妻と娘を狙っていた・・・

まぁまぁ、地上波のCMありのバージョンで観た上に、前作を観ていないという、最低のコンディションで観たわけだけれども、そんな最低のコンディションだったためか、これはこれで十分楽しめた
リーアム・ニーソンは、相変わらずちょっとやそっと殴っても死にそうにないし、カーチェイスは迫力あったし、ファムケ・ヤンセンは相変わらず美人だったよ(笑)
というのも、リーアム・ニーソン(「トレイン・ミッション」、「オペレーション・クロマイト」、「沈黙-サイレンス-」、「フライト・ゲーム」「ラン・オールナイト」「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」)のアクション映画っていいなぁって思うんだよね。
そもそもが、この方は演技ができる俳優さんが演じてるアクション作品なわけで、演技の部分がしっかりとできているんだよね。
例えば、トルコで娘と一緒にクラブに行ったり、彼氏の家に突如訪問したりしたときの表情が、ちゃんとお父さんであり、また、元妻と、その新しい彼氏について話すときは、慰めるようなそぶりでしっかりと男だったりするのが、当たり前のように、しっかりとできている。

それがねぇ、できないアクション俳優さんが多いんだ。
元マーシャルアーツやスポーツの選手が俳優になった場合は、むしろ、そこは期待しちゃいけなかったりする。
そこが、私が、リーアム・ニーソンのアクション映画っていいなぁと思う所以なんだよね。
当然のように演技ができている上で、しっかりとアクションをする。
アクションも美しくなくて良いんだ。
強ければそれでいいの。
あぁ、でも、あんなお父さんがいたら、心強くていいなぁ。

そして、元妻を演じたファムケ・ヤンセンだけど、私には、もうX-MENのジーンにしか見えなくて、本当にごめんなさい(笑)
散々、首絞められている最中に、「お前、そんなことしていいのか、この人は本当はすっげー怖い人なんだよ」なんて思いながら見てた(笑)
いつの間にか、犯人が自分で自分の首をしめてたりね。
そんなことはないけど(笑)
まぁ、それぐらいジーンのイメージが強いっていうのも、ファムケ・ヤンセンには、ちょっと気の毒なことだよね。
相変わらず綺麗だったな。

まぁ、そんな感じでやっぱり薄っぺらい感想になってしまったけど、やっぱり映画は映画館で観るのが一番、テレビで見る時は、CM無しの字幕版で観るのが一番だよね (^^;
そして、話が分からないところがあるから、ちゃんと、前作は観ておこう (^^;
それが、この映画「96時間 リベンジ」を観た教訓。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「96時間 リベンジ」予告編 動画
(副音声/文字放送)
大人気シリーズ「96時間」の第二弾。
前回、壊滅的な状態にまで追い込んだ犯罪組織が、復讐のため元妻と娘を狙う話。
とは言っても、「96時間」って観てないんすよ (汗)
だから、とっても薄っぺらな感想になっちゃうんだけど、これはこれで楽しかったよ(笑)
リーアム・ニーソンのアクション映画って良いよね。
「96時間 リベンジ」予告編 動画
(原題:TAKEN 2)◆「96時間 リベンジ」予告編 動画
![]() | 新品価格 |

あらすじ
元CIAの秘密工作員だったブライアン(リーアム・ニーソン)は、仕事で滞在していたトルコへ元妻(ファムケ・ヤンセン)と娘キム(マギー・グレイス)を呼び寄せる
しかし、ブライアンは前回壊滅的な状態にした犯罪組織に復讐のため追われており、彼らは、密かに元妻と娘を狙っていた・・・

感想(ネタバレあり)演技ができる俳優さんが主演のアクション映画は安心
まぁまぁ、地上波のCMありのバージョンで観た上に、前作を観ていないという、最低のコンディションで観たわけだけれども、そんな最低のコンディションだったためか、これはこれで十分楽しめた
リーアム・ニーソンは、相変わらずちょっとやそっと殴っても死にそうにないし、カーチェイスは迫力あったし、ファムケ・ヤンセンは相変わらず美人だったよ(笑)
というのも、リーアム・ニーソン(「トレイン・ミッション」、「オペレーション・クロマイト」、「沈黙-サイレンス-」、「フライト・ゲーム」「ラン・オールナイト」「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」)のアクション映画っていいなぁって思うんだよね。
そもそもが、この方は演技ができる俳優さんが演じてるアクション作品なわけで、演技の部分がしっかりとできているんだよね。
例えば、トルコで娘と一緒にクラブに行ったり、彼氏の家に突如訪問したりしたときの表情が、ちゃんとお父さんであり、また、元妻と、その新しい彼氏について話すときは、慰めるようなそぶりでしっかりと男だったりするのが、当たり前のように、しっかりとできている。

それがねぇ、できないアクション俳優さんが多いんだ。
元マーシャルアーツやスポーツの選手が俳優になった場合は、むしろ、そこは期待しちゃいけなかったりする。
そこが、私が、リーアム・ニーソンのアクション映画っていいなぁと思う所以なんだよね。
当然のように演技ができている上で、しっかりとアクションをする。
アクションも美しくなくて良いんだ。
強ければそれでいいの。
あぁ、でも、あんなお父さんがいたら、心強くていいなぁ。

ファムケ・ヤンセンのイメージが・・・ジーン・・・ごめんなさい(笑)
そして、元妻を演じたファムケ・ヤンセンだけど、私には、もうX-MENのジーンにしか見えなくて、本当にごめんなさい(笑)
散々、首絞められている最中に、「お前、そんなことしていいのか、この人は本当はすっげー怖い人なんだよ」なんて思いながら見てた(笑)
いつの間にか、犯人が自分で自分の首をしめてたりね。
そんなことはないけど(笑)
まぁ、それぐらいジーンのイメージが強いっていうのも、ファムケ・ヤンセンには、ちょっと気の毒なことだよね。
相変わらず綺麗だったな。

今回の教訓
まぁ、そんな感じでやっぱり薄っぺらい感想になってしまったけど、やっぱり映画は映画館で観るのが一番、テレビで見る時は、CM無しの字幕版で観るのが一番だよね (^^;
そして、話が分からないところがあるから、ちゃんと、前作は観ておこう (^^;
それが、この映画「96時間 リベンジ」を観た教訓。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「96時間 リベンジ」予告編 動画
![]() | 新品価格 |



コメント