メリッサ・マッカーシー主演のコメディ映画「タミー/Tammy」をWOWOWで観た。
仕事をクビになり、夫に浮気され、母親に叱られたタミーが、おばあちゃんと一緒に家出する話。
以前、メリッサ・マッカーシーがサンドラ・ブロックと共演した「デンジャラス・バディ」を見て、見事にサンドラ・ブロックを食っている演技を見て、彼女を注目していたところ、この「タミー/Tammy」をWOWOWで放送すると知り、早速観てみた。
笑ったなぁ~。
少なくとも、10分に一回ぐらいは笑ってた気がする。
◆「タミー/Tammy」Amazonビデオ
ハンバーガー店で働くタミー(メリッサ・マッカーシー)は、出勤途中で、鹿をはねてしまい、仕事に遅刻。
そのせいでクビになってしまい、家に変えれば、夫がご近所さん(トニ・コレット)と浮気中。
2軒隣の実家に帰れば、母親に小言を言われて、お祖母ちゃんの車で旅に出ようとしたら、お祖母ちゃん(スーザン・サランドン)まで一緒についてくることになり・・・。

あぁぁぁぁぁぁぁ「テルマ&ルイーズ」がお祖母ちゃんかよーーーーー(つд⊂)ゴシゴシ
まず、そのことが何よりもショックだった(笑)
んで、スーザン・サランドンは、お祖母ちゃんになってもビッチかよーーーー。
ここは、笑うとこ(≧▽≦)(笑)
100歳近いばーさんには見えないけどね~。
もうもう、超ビッチなスーザン・サランドンに爆笑する映画なわけで。
今回は、オープンカーじゃないけど、車に乗ってバーに行って、男の人ひっかけちゃうとこまで、全く一緒(笑)
でも、お祖母ちゃんが、運転してるタミーにウイスキーのボトルを渡しても、彼女は飲まない!!!
お祖母ちゃんビックリΣ( ̄ロ ̄|||) 「あんた、飲まないの!?妊娠でもしたのか!?」
そこで、冷静なタミー「いや、今、運転してるし」(笑)
お祖母ちゃん、どうやら時代が違うみたいよ。
バーに行っても、ブラピはいないしね(笑)
そんな、「テルマ&ルイーズ」ファンも楽しませてくれるのが、この映画「タミー/Tammy」
タミーとお祖母ちゃんの逃避行的爆笑ロードムービー。

私が、この「タミー/Tammy」の中で、一番印象に残っているシーンは、お祖母ちゃんのお友達のレノア(キャシー・ベイツ)の家へ行って、タミーとお祖母ちゃんがケンカした後、レノアと、タミーがお話をするシーン。
タミーは、酔って暴言を吐きまくったお祖母ちゃんを責めているところへ、レノアは、「確かにお祖母ちゃんは悪いけど、あんたも生活を改めなさい」と、ちょっと苦言。
あんたは、文句ばっかり言っているけど、文句を言っても、人生は良い方向へ向かわない。
生活を改めて、好きなことを見つけて、目標に向かってひたすら頑張れば良い。
レノアねぇ、良いこと言うよね。
確かにその通りなんだよね。
そこで、ちょっと頭に血が上っていたタミーも目を覚ます。
私もね、好きなことがあって、その好きなことのために一生懸命になれることって、一番幸せなことだと思う。
レノアのこの、セリフを聞きながら、あぁ、そうだよね。好きなことに一生懸命になあるって大事だよね。って、すごく共感した~。

主演のタミーを演じるのは、メリッサ・マッカーシー。
初めの方でも書いたけど、以前、「デンジャラス・バディ」でサンドラ・ブロックを食っているのを見て以来、とっても気になっている女優さん。
◆「デンジャラス・バディ」DVD
9月に公開になった「ヴィンセントが教えてくれたこと」にも出演している彼女。
今回も面白かったし、ますます注目だなぁ。
彼女は、この作品で夫のベル・ファルコーンと脚本を共同で執筆。
ベル・ファルコーンは、この映画「タミー/Tammy」が初監督作品に。
共演は、お祖母ちゃん役にスーザン・サランドン(「ニューヨーク、愛を探して」など)と、キャシー・ベイツ。
アリソン・ジャニー(「プールサイドデイズ」)、トニ・コレット(「アンダーカバー」「プールサイド・デイズ」「おとなの恋には嘘がある」「しあわせはどこにある」)、ダン・エイクロイド、サンドラ・オーなどなど、大物俳優が、小さな役で出てるのもポイント。

笑うことは、免疫力を上げるから、健康に良いとか言うじゃない?
そういう意味で言うと、コメディ映画って、身体に良さそうだよね。
私、この映画を観て笑いながら、そう思ったんだ。
だからね、落ち込んで気が塞いでる時は、こういうコメディ映画を観て、笑うと良いと思うな。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「タミー/Tammy」Amazonビデオ
↓「タミー/Tammy」も放送しているWOWOW_新規申込
仕事をクビになり、夫に浮気され、母親に叱られたタミーが、おばあちゃんと一緒に家出する話。
以前、メリッサ・マッカーシーがサンドラ・ブロックと共演した「デンジャラス・バディ」を見て、見事にサンドラ・ブロックを食っている演技を見て、彼女を注目していたところ、この「タミー/Tammy」をWOWOWで放送すると知り、早速観てみた。
笑ったなぁ~。
少なくとも、10分に一回ぐらいは笑ってた気がする。
「タミー/Tammy」予告編 動画
(原題:Tammy)◆「タミー/Tammy」Amazonビデオ
![]() |

あらすじ
ハンバーガー店で働くタミー(メリッサ・マッカーシー)は、出勤途中で、鹿をはねてしまい、仕事に遅刻。
そのせいでクビになってしまい、家に変えれば、夫がご近所さん(トニ・コレット)と浮気中。
2軒隣の実家に帰れば、母親に小言を言われて、お祖母ちゃんの車で旅に出ようとしたら、お祖母ちゃん(スーザン・サランドン)まで一緒についてくることになり・・・。

感想(ネタバレあり)「テルマ&ルイーズ」がお祖母ちゃんの時代・・・
あぁぁぁぁぁぁぁ「テルマ&ルイーズ」がお祖母ちゃんかよーーーーー(つд⊂)ゴシゴシ
まず、そのことが何よりもショックだった(笑)
んで、スーザン・サランドンは、お祖母ちゃんになってもビッチかよーーーー。
ここは、笑うとこ(≧▽≦)(笑)
100歳近いばーさんには見えないけどね~。
もうもう、超ビッチなスーザン・サランドンに爆笑する映画なわけで。
今回は、オープンカーじゃないけど、車に乗ってバーに行って、男の人ひっかけちゃうとこまで、全く一緒(笑)
でも、お祖母ちゃんが、運転してるタミーにウイスキーのボトルを渡しても、彼女は飲まない!!!
お祖母ちゃんビックリΣ( ̄ロ ̄|||) 「あんた、飲まないの!?妊娠でもしたのか!?」
そこで、冷静なタミー「いや、今、運転してるし」(笑)
お祖母ちゃん、どうやら時代が違うみたいよ。
バーに行っても、ブラピはいないしね(笑)
そんな、「テルマ&ルイーズ」ファンも楽しませてくれるのが、この映画「タミー/Tammy」
タミーとお祖母ちゃんの逃避行的爆笑ロードムービー。

好きなことを見つけて必死になればいい
私が、この「タミー/Tammy」の中で、一番印象に残っているシーンは、お祖母ちゃんのお友達のレノア(キャシー・ベイツ)の家へ行って、タミーとお祖母ちゃんがケンカした後、レノアと、タミーがお話をするシーン。
タミーは、酔って暴言を吐きまくったお祖母ちゃんを責めているところへ、レノアは、「確かにお祖母ちゃんは悪いけど、あんたも生活を改めなさい」と、ちょっと苦言。
あんたは、文句ばっかり言っているけど、文句を言っても、人生は良い方向へ向かわない。
生活を改めて、好きなことを見つけて、目標に向かってひたすら頑張れば良い。
レノアねぇ、良いこと言うよね。
確かにその通りなんだよね。
そこで、ちょっと頭に血が上っていたタミーも目を覚ます。
私もね、好きなことがあって、その好きなことのために一生懸命になれることって、一番幸せなことだと思う。
レノアのこの、セリフを聞きながら、あぁ、そうだよね。好きなことに一生懸命になあるって大事だよね。って、すごく共感した~。

タミーを囲む女優たちがお見事
主演のタミーを演じるのは、メリッサ・マッカーシー。
初めの方でも書いたけど、以前、「デンジャラス・バディ」でサンドラ・ブロックを食っているのを見て以来、とっても気になっている女優さん。
◆「デンジャラス・バディ」DVD
![]() | 新品価格 |

9月に公開になった「ヴィンセントが教えてくれたこと」にも出演している彼女。
今回も面白かったし、ますます注目だなぁ。
彼女は、この作品で夫のベル・ファルコーンと脚本を共同で執筆。
ベル・ファルコーンは、この映画「タミー/Tammy」が初監督作品に。
共演は、お祖母ちゃん役にスーザン・サランドン(「ニューヨーク、愛を探して」など)と、キャシー・ベイツ。
アリソン・ジャニー(「プールサイドデイズ」)、トニ・コレット(「アンダーカバー」「プールサイド・デイズ」「おとなの恋には嘘がある」「しあわせはどこにある」)、ダン・エイクロイド、サンドラ・オーなどなど、大物俳優が、小さな役で出てるのもポイント。

コメディ映画は、健康のために見るべし(笑)
笑うことは、免疫力を上げるから、健康に良いとか言うじゃない?
そういう意味で言うと、コメディ映画って、身体に良さそうだよね。
私、この映画を観て笑いながら、そう思ったんだ。
だからね、落ち込んで気が塞いでる時は、こういうコメディ映画を観て、笑うと良いと思うな。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「タミー/Tammy」Amazonビデオ
![]() |





↓「タミー/Tammy」も放送しているWOWOW_新規申込




コメント