キアヌ・リーブス主演の映画「地球が静止する日」を観た
退屈だったぁ、つまらなかったぁ、意味不明だったぁぁぁぁ
やはり。キアヌの映画は当たりハズレが激しいと、確信した映画だった・・・
◆ネット配信で観る:「地球が静止する日」(字幕版)
◆DVDで観る:「地球が静止する日」
プリンストン大学で地球外生命体の研究をしているヘレン(ジェニファー・コネリー)は、ある日、パトカーが家に押し寄せ、家から連れ出される
その日の夜、惑星でも彗星でもない隕石のような何かが、地球のマンハッタンに向かっていると分かり、急遽、政府が専門家を集めたのだった
その「隕石のような何か」がマンハッタンに衝突すると思われた瞬間、その球体は速度を緩め、ゆっくりとセントラルパークに着地した
そして、その中からある一体の宇宙人が降りてきて、ヘレンに手を差し伸べてきた
彼の名はクラトゥ(キアヌ・リーブス)

あのぉ、人が物を伝えるために必要な必須条件の5W1Hってあるでしょ
いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どうしたの6項目
この映画「地球が静止する日」では、その5W1Hについて、明らかに説明不足。
だから、とても分かりにくいし、つまらないし、退屈になっちゃう
そこは、物語を伝える上で、基本中の基本だよね

まず、映画の筆頭に1928年に、キアヌのDNAを奪われるらしい映像が流れる
はて。ここから、実際にやってくるまで、なぜ『80年』かかったのでしょう・・・。
それでは、このクラトゥさんご一行は、『どこ』の星からやってきたのでしょう
そして、そのクラトゥさん、あなたの星の『だれ』が『なぜ地球を守りたい』って言ってるの?
最後に、『地球を手に入れてどうしたいの??』
最初から最後まで映画を観たって、全部、謎・なぞ・ナゾ (。´・ω・)?

結局のところ、キアヌがジェニファー・コネリーに会いに来て、ゴキブリまき散らして帰った
そんな印象だな (´∀`)
ただし!キアヌはとても宇宙人っぽい!色がすごく白いところとか、クールな表情とか。それはすごく感じた
だから、監督がキアヌをキャスティングした気持ちは理解できたよね
その監督とは、「NY心霊捜査官」のスコット・デリクソン
残念だぁ~、私、「エミリー・ローズ」も「NY心霊捜査官」も好きなんだけどなぁ~
それと、マメ知識として、ジェニファー・コネリーの義理の息子ジェイコブを演じたのは、ウィル・スミスの息子ちゃんのジェイデン・スミス
この頃は、まだ小さくて、ちょっと生意気な感じが可愛いよねぇ~

映画はとても退屈だし、時間の無駄とさえ思うので、おススメはしない
でも、あちこちツッコミ入れながら「バカ映画的視点」で楽しめるのなら、すごくおススメ
ツッコミどころは満載なんで、「バカじゃないのぉ~」言いながら、ツッコミつつ見るのがおススメだなぁ~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「地球が静止する日」(字幕版)
◆DVDで観る:「地球が静止する日」
◆「地球が静止する日」原作本
退屈だったぁ、つまらなかったぁ、意味不明だったぁぁぁぁ
やはり。キアヌの映画は当たりハズレが激しいと、確信した映画だった・・・
「地球が静止する日」予告編 動画
(原題:the dey the earth stood still)◆ネット配信で観る:「地球が静止する日」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「地球が静止する日」
![]() |
新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇キアヌ・リーブス〇ジェイデン・スミス
監督
2008年製作 アメリカ映画
あらすじ
プリンストン大学で地球外生命体の研究をしているヘレン(ジェニファー・コネリー)は、ある日、パトカーが家に押し寄せ、家から連れ出される
その日の夜、惑星でも彗星でもない隕石のような何かが、地球のマンハッタンに向かっていると分かり、急遽、政府が専門家を集めたのだった
その「隕石のような何か」がマンハッタンに衝突すると思われた瞬間、その球体は速度を緩め、ゆっくりとセントラルパークに着地した
そして、その中からある一体の宇宙人が降りてきて、ヘレンに手を差し伸べてきた
彼の名はクラトゥ(キアヌ・リーブス)
地球人にメッセージを伝えるために人間の形をしてやってきたのだが…

感想(ネタバレあり)
何を伝えたいのかが全く届かない
あのぉ、人が物を伝えるために必要な必須条件の5W1Hってあるでしょ
いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どうしたの6項目
この映画「地球が静止する日」では、その5W1Hについて、明らかに説明不足。
だから、とても分かりにくいし、つまらないし、退屈になっちゃう
そこは、物語を伝える上で、基本中の基本だよね

君たちは何をしに地球に来たの??
まず、映画の筆頭に1928年に、キアヌのDNAを奪われるらしい映像が流れる
はて。ここから、実際にやってくるまで、なぜ『80年』かかったのでしょう・・・。
それでは、このクラトゥさんご一行は、『どこ』の星からやってきたのでしょう
そして、そのクラトゥさん、あなたの星の『だれ』が『なぜ地球を守りたい』って言ってるの?
最後に、『地球を手に入れてどうしたいの??』
最初から最後まで映画を観たって、全部、謎・なぞ・ナゾ (。´・ω・)?

ただのボーイ・ミーツ・ガール的(古っ)な話にしか見えず・・・
結局のところ、キアヌがジェニファー・コネリーに会いに来て、ゴキブリまき散らして帰った
そんな印象だな (´∀`)
ただし!キアヌはとても宇宙人っぽい!色がすごく白いところとか、クールな表情とか。それはすごく感じた
だから、監督がキアヌをキャスティングした気持ちは理解できたよね
その監督とは、「NY心霊捜査官」のスコット・デリクソン
残念だぁ~、私、「エミリー・ローズ」も「NY心霊捜査官」も好きなんだけどなぁ~
それと、マメ知識として、ジェニファー・コネリーの義理の息子ジェイコブを演じたのは、ウィル・スミスの息子ちゃんのジェイデン・スミス
この頃は、まだ小さくて、ちょっと生意気な感じが可愛いよねぇ~

ツッコミながら笑いつつ見るのが一番正しいかも・・・
映画はとても退屈だし、時間の無駄とさえ思うので、おススメはしない
でも、あちこちツッコミ入れながら「バカ映画的視点」で楽しめるのなら、すごくおススメ
ツッコミどころは満載なんで、「バカじゃないのぉ~」言いながら、ツッコミつつ見るのがおススメだなぁ~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「地球が静止する日」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「地球が静止する日」
![]() |
新品価格 |

◆「地球が静止する日」原作本
![]() | 中古価格 |


コメント