アレクサンダー・スカルスガルド主演の映画「ターザン:REBORN」を観た。
英国貴族のジョン・クレイトンが実は、森で育ったターザンであり、生まれ故郷に戻り、先進国の搾取から生まれ育った森を守るという話。
【満足度 評価】:★★★☆☆
つまらなくはないけど、内容が予想を超えることがなく、全て想定内だった。
しかし、リアリティのある映像の迫力には見ごたえあり。
出演:アレクサンダー・スカルスガルド、マーゴット・ロビー、サミュエル・L・ジャクソン、ジャイモン・フンスー、クリストフ・ヴァルツ
監督:デヴィッド・イェーツ
◆DVDで観る「ターザン:REBORN」ブルーレイ&DVDセット
◆ネット配信で観る「ターザン:REBORN」(字幕版)
◆ディズニー・アニメ版「ターザン」DVD
19世紀末のイギリス。
貴族のジョン・クレイトン(アレクサンダー・スカルスガルド)は首相からの命令で、妻・ジェーン(マーゴット・ロビー)と共にコンゴへ向かう。
実は、ジョンはコンゴの森で育ったターザンとして知られていた。
今回、ジョンがコンゴへ向かうのは、そのターザンを金儲けのために利用しようとしたレオン・ロム(クリストフ・ヴァルツ)による罠だったのだ…。
森の中でゴリラ一家に育てられたターザンのお話。
ターザンが母国へ帰ると、彼をダイヤの採掘のために売り飛ばそうとする罠が待っており、そのために、妻ジェーンは人質として囚われてしまう。
奪われたジェーンを取り戻すためにターザンは森のお友達たちと共に罠にはめた人間を倒すという物語。
ワイルドでかっこいいターザンが、美しいヒロインを守るおとぎ話。
なんだけども、まーーー先の展開が全て予想通りで、鉄板中の鉄板、勧善懲悪の物語だった。
とにかく分かりやすい。
そして、ターザンといえば、木の蔓を渡って「あーあぁーー」と言いながら、自由自在に飛び回るイメージ。
この映画でも、そのまんま期待通りのターザンが登場する。
誰があの「あーーあぁーーー」ってセリフを決めたんだろうね。
むしろ、わざと「いまから通りまーーす。ここにいまーす」って言う必要はあるんだろうか(笑)
よく考えたら不思議だよね(笑)
あの「あーーあぁーーー」のシーンが、この映画にもたびたび登場する。
すごく鉄板なんだけど、あのシーンを観ると、「あぁーーターザンだなぁーー」って思う。
で、次から次へと木の蔓を渡っていくシーンを観て、「やっぱりターザンすげーーな。かっこいいなぁーー」って思うんだから、あれこそが、「これぞ!ターザン」のシーンなんだなやっぱり。
この映画の目玉は、そんなターザンの迫力満点なアクションシーンにある。
先程の「木の蔓渡り」の他にも「ゴリラとの格闘」、「水牛の大行進」などなど、とてもCGとは思えないリアルな動物たちが大活躍するシーンは観ていて楽しいし、迫力満点だ。
森と共に暮らすターザンってやっぱり、ワイルドでかっこいいよなぁって思いながら見ていた。
まぁね、森で育ったターザンが、イギリスへ行って紳士的な貴族ジョン・クレイトンに簡単になれるかといったら、それはちょっと飛躍しすぎな気もしないけど。
でも、夏休みに日頃のうっぷんを晴らすように息抜きとして観るにはいいじゃないかなと思う。
なので、この映画の楽しみ方としては、鉄板だと分かっていても、ほぼほぼ先が読めるストーリー展開だったとしても、それを楽しむ。
そして、木の蔓を使って縦横無尽に移動するターザンの気持ちになって、一緒に飛び回ってみる。
さらに、CGで登場してくる動物たちを見て、友達になったような気持ちで楽しむ。
そこまで、この映画にどっぷり漬かったら、きっと楽しめると思う。
「いやーーあれはないな」「これはないな」なんてダメ出しはご法度。
せっかく観るんだから、思い切って楽しみましょう~。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆DVDで観る「ターザン:REBORN」ブルーレイ&DVDセット
◆ネット配信で観る「ターザン:REBORN」(字幕版)
◆ディズニー・アニメ版「ターザン」DVD
英国貴族のジョン・クレイトンが実は、森で育ったターザンであり、生まれ故郷に戻り、先進国の搾取から生まれ育った森を守るという話。
【満足度 評価】:★★★☆☆
つまらなくはないけど、内容が予想を超えることがなく、全て想定内だった。
しかし、リアリティのある映像の迫力には見ごたえあり。
出演:アレクサンダー・スカルスガルド、マーゴット・ロビー、サミュエル・L・ジャクソン、ジャイモン・フンスー、クリストフ・ヴァルツ
監督:デヴィッド・イェーツ
「ターザン:REBORN」予告編 動画
(原題:THE LEGEND OF TARZAN)◆DVDで観る「ターザン:REBORN」ブルーレイ&DVDセット
![]() |
ターザン:REBORN ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] 新品価格 |

◆ネット配信で観る「ターザン:REBORN」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆ディズニー・アニメ版「ターザン」DVD
![]() |
ターザン MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray] 新品価格 |

あらすじ
19世紀末のイギリス。
貴族のジョン・クレイトン(アレクサンダー・スカルスガルド)は首相からの命令で、妻・ジェーン(マーゴット・ロビー)と共にコンゴへ向かう。
実は、ジョンはコンゴの森で育ったターザンとして知られていた。
今回、ジョンがコンゴへ向かうのは、そのターザンを金儲けのために利用しようとしたレオン・ロム(クリストフ・ヴァルツ)による罠だったのだ…。

感想(ネタバレあり) とても分かりやすいストーリー展開
森の中でゴリラ一家に育てられたターザンのお話。
ターザンが母国へ帰ると、彼をダイヤの採掘のために売り飛ばそうとする罠が待っており、そのために、妻ジェーンは人質として囚われてしまう。
奪われたジェーンを取り戻すためにターザンは森のお友達たちと共に罠にはめた人間を倒すという物語。
ワイルドでかっこいいターザンが、美しいヒロインを守るおとぎ話。
なんだけども、まーーー先の展開が全て予想通りで、鉄板中の鉄板、勧善懲悪の物語だった。
とにかく分かりやすい。

ターザンと言えば…あの鉄板のシーン
そして、ターザンといえば、木の蔓を渡って「あーあぁーー」と言いながら、自由自在に飛び回るイメージ。
この映画でも、そのまんま期待通りのターザンが登場する。
誰があの「あーーあぁーーー」ってセリフを決めたんだろうね。
むしろ、わざと「いまから通りまーーす。ここにいまーす」って言う必要はあるんだろうか(笑)
よく考えたら不思議だよね(笑)
あの「あーーあぁーーー」のシーンが、この映画にもたびたび登場する。
すごく鉄板なんだけど、あのシーンを観ると、「あぁーーターザンだなぁーー」って思う。
で、次から次へと木の蔓を渡っていくシーンを観て、「やっぱりターザンすげーーな。かっこいいなぁーー」って思うんだから、あれこそが、「これぞ!ターザン」のシーンなんだなやっぱり。

アクションとCGを楽しもう!!
この映画の目玉は、そんなターザンの迫力満点なアクションシーンにある。
先程の「木の蔓渡り」の他にも「ゴリラとの格闘」、「水牛の大行進」などなど、とてもCGとは思えないリアルな動物たちが大活躍するシーンは観ていて楽しいし、迫力満点だ。
森と共に暮らすターザンってやっぱり、ワイルドでかっこいいよなぁって思いながら見ていた。
まぁね、森で育ったターザンが、イギリスへ行って紳士的な貴族ジョン・クレイトンに簡単になれるかといったら、それはちょっと飛躍しすぎな気もしないけど。
でも、夏休みに日頃のうっぷんを晴らすように息抜きとして観るにはいいじゃないかなと思う。

何も考えずに、全てを受け入れて楽しむのが一番
なので、この映画の楽しみ方としては、鉄板だと分かっていても、ほぼほぼ先が読めるストーリー展開だったとしても、それを楽しむ。
そして、木の蔓を使って縦横無尽に移動するターザンの気持ちになって、一緒に飛び回ってみる。
さらに、CGで登場してくる動物たちを見て、友達になったような気持ちで楽しむ。
そこまで、この映画にどっぷり漬かったら、きっと楽しめると思う。
「いやーーあれはないな」「これはないな」なんてダメ出しはご法度。
せっかく観るんだから、思い切って楽しみましょう~。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆DVDで観る「ターザン:REBORN」ブルーレイ&DVDセット
![]() |
ターザン:REBORN ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray] 新品価格 |

◆ネット配信で観る「ターザン:REBORN」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆ディズニー・アニメ版「ターザン」DVD
![]() |
ターザン MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray] 新品価格 |







コメント