レオナルド・ディカプリオ主演の映画「レヴェナント 蘇りし者」の予告編を観た。
日本では、4月22日公開予定。
先日発表になったゴールデングローブ賞で3部門を受賞し、レオナルド・ディカプリオに悲願のオスカーをもたらした作品。
どんな映画なのか気になって、予告編を観てみた。
【観たい度】:★★★★☆
ディカプリオと、トム・ハーディの共演、イニャリトゥの演出、坂本龍一の音楽。
どれも期待値高し。
***********
〇 「レヴェナント 蘇りし者」観てきました!!
映画の感想はこちらから →「レヴェナント:蘇りし者」アカデミー賞主演男優賞 レオナルド・ディカプリオ受賞作品。凄まじい蘇りの人生を描く。森には神がいると思った映画【感想】
***********
*** 受賞歴 ***
〇 第88回 アカデミー賞
最優秀主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)、撮影賞
〇 第73回ゴールデングローブ賞 2016 映画部門
【ドラマ部門】作品賞、主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)
〇 第21回放送映画批評家協会賞
主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、撮影賞
〇 2016年 全米監督協会賞
長編映画監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)
〇 2016年 全米撮影協会(ASC)賞
エマニュエル・ルベツキ
***********
◆レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定)
◆「レヴェナント」OST 【輸入版】 坂本龍一
予告編を観たところでは、あるハンターの男(レオナルド・ディカプリオ)が、一旦殺されながらも蘇り、復讐をとげる話のよう。
演技はもちろんのこと、見どころは、壮大な自然と、自然光のみで撮影した映像だそうで。
なるほど、予告編を観ているだけで、ちょっと怖いよね。
クマに襲われたりとか。
ディカプリオが復讐する相手がトム・ハーディだとか。
面白そうだなぁ。

主演は、レオナルド・ディカプリオ(「インセプション」、「ワールド・オブ・ライズ」)。
私の中で、ディカプリオは演技がうまいのに、実際よりも評価が低いイメージ。
原因はそのベビーフェイスにあるんじゃないかと思ってる。
今まで素晴らしい演技をしているにも関わらず、オスカーを取れていない理由もそこかなと。
それで、本人も髭をはやしたりして童顔を克服しようとしてるんじゃないかなぁと、私なりに分析してる。
ベビーフェイスなのは演技と全く関係ないのにねぇ。
まぁ、オスカーが取れても取れなくても、素晴らしい演技に変わりはないので、今回も演技に期待。
さらに、今回は、トム・ハーディ(「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、「裏切りのサーカス」、「インセプション」、「ロンドン・ロード ある殺人に関する証言」)が共演とのことでダブルで楽しみ。
その他の共演には、ドーナル・グリーソン。
いや~。なんでしょう。このドーナル・グリーソンの売れっ子っぷりは。
彼の出演作には、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」、「不屈の男 アンブロークン」、「アバウト・タイム」、「FRANK-フランク-」など。
そして、音楽は坂本龍一が担当。
予告編だけでも、裏側で流れてる音楽にちょっとドキドキしたけど、どんな壮大な音楽になってるのか、楽しみだ~。
監督は、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のアレハンドロ・G・イニャリトゥ。
すごいねぇ。
売れっ子俳優三人そろい踏みに、音楽、坂本龍一。監督は、アレハンドロ・G・イニャリトゥ。
4月22日の公開がとても楽しみ。
この映画は、ディカプリオが息子を殺された復讐の物語で「父と息子の愛」がその核となっているそう。
そこで、そのディカプリオの父親としての側面にスポットをあてた日本版ポスターが公開になった。

***********
〇 「レヴェナント 蘇りし者」観てきました!!
映画の感想はこちらから →「レヴェナント:蘇りし者」アカデミー賞主演男優賞 レオナルド・ディカプリオ受賞作品。凄まじい蘇りの人生を描く。森には神がいると思った映画【感想】
***********
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定)
◆「レヴェナント」OST 【輸入版】 坂本龍一
日本では、4月22日公開予定。
先日発表になったゴールデングローブ賞で3部門を受賞し、レオナルド・ディカプリオに悲願のオスカーをもたらした作品。
どんな映画なのか気になって、予告編を観てみた。
【観たい度】:★★★★☆
ディカプリオと、トム・ハーディの共演、イニャリトゥの演出、坂本龍一の音楽。
どれも期待値高し。
***********
〇 「レヴェナント 蘇りし者」観てきました!!
映画の感想はこちらから →「レヴェナント:蘇りし者」アカデミー賞主演男優賞 レオナルド・ディカプリオ受賞作品。凄まじい蘇りの人生を描く。森には神がいると思った映画【感想】
***********
*** 受賞歴 ***
〇 第88回 アカデミー賞
最優秀主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)、撮影賞
〇 第73回ゴールデングローブ賞 2016 映画部門
【ドラマ部門】作品賞、主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)
〇 第21回放送映画批評家協会賞
主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ)、撮影賞
〇 2016年 全米監督協会賞
長編映画監督賞(アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)
〇 2016年 全米撮影協会(ASC)賞
エマニュエル・ルベツキ
***********
「レヴェナント 蘇りし者」予告編 動画
(原題:THE REVENANT)◆レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定)
![]() | レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] 新品価格 |

◆「レヴェナント」OST 【輸入版】 坂本龍一
![]() | 新品価格 |

壮大な自然の中で繰り広げられる壮絶な復讐の物語
予告編を観たところでは、あるハンターの男(レオナルド・ディカプリオ)が、一旦殺されながらも蘇り、復讐をとげる話のよう。
演技はもちろんのこと、見どころは、壮大な自然と、自然光のみで撮影した映像だそうで。
なるほど、予告編を観ているだけで、ちょっと怖いよね。
クマに襲われたりとか。
ディカプリオが復讐する相手がトム・ハーディだとか。
面白そうだなぁ。

売れっ子俳優三人と、オスカー監督と坂本龍一
主演は、レオナルド・ディカプリオ(「インセプション」、「ワールド・オブ・ライズ」)。
私の中で、ディカプリオは演技がうまいのに、実際よりも評価が低いイメージ。
原因はそのベビーフェイスにあるんじゃないかと思ってる。
今まで素晴らしい演技をしているにも関わらず、オスカーを取れていない理由もそこかなと。
それで、本人も髭をはやしたりして童顔を克服しようとしてるんじゃないかなぁと、私なりに分析してる。
ベビーフェイスなのは演技と全く関係ないのにねぇ。
まぁ、オスカーが取れても取れなくても、素晴らしい演技に変わりはないので、今回も演技に期待。
さらに、今回は、トム・ハーディ(「マッドマックス 怒りのデス・ロード」、「裏切りのサーカス」、「インセプション」、「ロンドン・ロード ある殺人に関する証言」)が共演とのことでダブルで楽しみ。
その他の共演には、ドーナル・グリーソン。
いや~。なんでしょう。このドーナル・グリーソンの売れっ子っぷりは。
彼の出演作には、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」、「不屈の男 アンブロークン」、「アバウト・タイム」、「FRANK-フランク-」など。
そして、音楽は坂本龍一が担当。
予告編だけでも、裏側で流れてる音楽にちょっとドキドキしたけど、どんな壮大な音楽になってるのか、楽しみだ~。
監督は、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のアレハンドロ・G・イニャリトゥ。
すごいねぇ。
売れっ子俳優三人そろい踏みに、音楽、坂本龍一。監督は、アレハンドロ・G・イニャリトゥ。
4月22日の公開がとても楽しみ。
「レヴェナント 蘇りし者」 日本版ポスター
(2月26日追記)この映画は、ディカプリオが息子を殺された復讐の物語で「父と息子の愛」がその核となっているそう。
そこで、そのディカプリオの父親としての側面にスポットをあてた日本版ポスターが公開になった。

***********
〇 「レヴェナント 蘇りし者」観てきました!!
映画の感想はこちらから →「レヴェナント:蘇りし者」アカデミー賞主演男優賞 レオナルド・ディカプリオ受賞作品。凄まじい蘇りの人生を描く。森には神がいると思った映画【感想】
***********
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定)
![]() | レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] 新品価格 |

◆「レヴェナント」OST 【輸入版】 坂本龍一
![]() | 新品価格 |








コメント