コン・ユ主演の韓国映画「サスペクト 哀しき容疑者」をWOWOWで観た。
ある殺人事件の容疑者とされてしまった元北朝鮮工作員の脱北者。しかし、彼には逮捕される前に、やらなければならないことがあったというお話。
面白かった~。この映画!!
迫力あるアクションシーンと、テンポの良い場面展開、元北朝鮮工作員という設定と、韓国高官たちの裏金問題などなど話題盛りだくさんで楽しかった。
◆DVDで観る:「サスペクト 哀しき容疑者」
◆ネット配信で観る:「サスペクト 哀しき容疑者」(字幕版)
北朝鮮と強いつながりを持つ会社の会長の殺人事件が起きる。
監視カメラの映像から、たまたまその場に居合わせたチ・ドンチョル(コン・ユ)が容疑者とされてしまう。
容疑者について詳しく調べた韓国当局は、彼が元北朝鮮の工作員であることが分かり、彼をよく知る韓国軍のミン・セフン大佐(パク・ヒスン)にドンチョルを逮捕するよう任命。
そこから、セフン大佐のドンチョル追跡が始まるが、大佐はドンチョルの殺人容疑に疑問を持ち始める・・・。

面白かったなぁ。この映画「サスペクト 哀しき容疑者」
なんてたって、次から次へと展開される怒涛のアクションシーンが面白い。
階段があろうが、前に車が止まっていようが、車をなぎ倒しても、蹴り飛ばしてでも、ひっくり返してでも、行きたいところまで絶対に突き進むアクションシーンとか(笑)
いきなり目の前に現れた、サラリーマン風おっさんが、実はすっげーテコンドーの猛者だったりとか
コン・ユがまるでスパイダーマンのごとく屋根から屋根へ飛び移ったりとか、
それこそ、「ミッション・インポッシブルかよ!!」ってツッコみたくなるぐらいのアクションシーンが満載で面白い。

それに合わせて、殺人事件を犯したのは、ドンチョルではなく、北朝鮮の化学兵器を売り飛ばして金もうけをしようと考えた対北情報局のキム・ソッコ室長だったわけだけど、この金にまみれた韓国高官の裏金事情が面白かった。
なんてたって、韓国は大統領まで裏金がある国。
死に際にキム・ソッコが吐き捨てるように言った一言。「この国は、金が全てなんだ」
思わず、「その通り!!」って相槌打ったよね。
ただし、もしも、この時に見つかった化学方程式が炭そ菌だったとしたら、あまり説得力がない。
いまどき、炭そ菌なんて、素人でも作れる時代。
そんなものを大金払って買う武器商人はいないよ(笑)
答えが炭そ菌だったら、きっと白けてるに違いないから、干ばつに強い麦の新種で良かった(笑)
話はそれたけど、韓国では高官が、金欲しさに、機密事項を売ったり、人身売買するなんてことも十分考えられるので、この辺は観ていて面白かった。

そして、元北朝鮮工作員を描いている割に、一切、北朝鮮について悪く描こうとしないのが、この映画の面白いところだった。
ドンチョルも、北朝鮮のせいで、一家離散になったとか、そんな恨み節は一切言わない。
それは、太陽政策の名残か??
そこには、韓国には韓国なりの、今、現在のお家事情が見え隠れしているようで、それが私には楽しかった。
きっと、悪く言ったら映倫通らないのかなとか、脚本の時点でボツなのかなとか、等々事情あって、それでも北朝鮮工作員が主役の作品を描くには、どうすれば面白くなるかなっていう苦肉の策なんだろうなって想像しながら見るのが楽しかった。

主役ドンチョルを演じるのは、コン・ユ。
韓国では、兵役を終えた俳優がガラリとイメージを変え、男っぽくなるのが割とよくある話だけど、今回のコン・ユもそのパターン。
今まで、「笑顔がかわいい」がウリだったコン・ユが、笑顔を封印。
男っぽく、筋肉モリモリにしてアクション俳優になって帰ってきた。
これは、これで、野性味があるコン・ユも良かったと思う。
何より、きびきびとしたアクションをやるのがとても意外で。
ジェームズ・ボンドみたいでかっこ良かったよ。
かなり、体を鍛えて、アクションの勉強したんだろうなぁという努力が観られる。
笑顔を封印したのは、ちょっと寂しいけど、それはそれで、きっとまたどこかであの素敵な笑顔が見られると期待しよう。

まぁ、ストーリーをよく考えれば甘いなぁと思うとところもちょいちょいあるけれど、それをカバーして余りある画面の迫力と、次から次へと展開するアクションシーンがとにかく面白い映画だった。
毎日のように、ハリウッドの映画も、他の国々の映画も見ているけど、最近の韓国映画は、他の国と比べても、全く引けを取らないパワーがあるのが、すごいところだとつくづく感じている。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆DVDで観る:「サスペクト 哀しき容疑者」
◆ネット配信で観る:「サスペクト 哀しき容疑者」(字幕版)
↓「サスペクト 哀しき容疑者」も放送しているWOWOW_新規申込
↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗
ある殺人事件の容疑者とされてしまった元北朝鮮工作員の脱北者。しかし、彼には逮捕される前に、やらなければならないことがあったというお話。
面白かった~。この映画!!
迫力あるアクションシーンと、テンポの良い場面展開、元北朝鮮工作員という設定と、韓国高官たちの裏金問題などなど話題盛りだくさんで楽しかった。
「サスペクト 哀しき容疑者」予告編 動画
(原題:용의자(容疑者))◆DVDで観る:「サスペクト 哀しき容疑者」
![]() |
サスペクト 哀しき容疑者 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 新品価格 |

◆ネット配信で観る:「サスペクト 哀しき容疑者」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇コン・ユ〇ユ・ダイン
〇チョ・ソンハ
…(「ゴールデンスランバー」など)
監督
〇ウォン・シニョン
2013年製作 韓国映画
あらすじ
北朝鮮と強いつながりを持つ会社の会長の殺人事件が起きる。
監視カメラの映像から、たまたまその場に居合わせたチ・ドンチョル(コン・ユ)が容疑者とされてしまう。
容疑者について詳しく調べた韓国当局は、彼が元北朝鮮の工作員であることが分かり、彼をよく知る韓国軍のミン・セフン大佐(パク・ヒスン)にドンチョルを逮捕するよう任命。
そこから、セフン大佐のドンチョル追跡が始まるが、大佐はドンチョルの殺人容疑に疑問を持ち始める・・・。

感想(ネタバレあり)
とにかく、目玉はアクションシーン
面白かったなぁ。この映画「サスペクト 哀しき容疑者」
なんてたって、次から次へと展開される怒涛のアクションシーンが面白い。
階段があろうが、前に車が止まっていようが、車をなぎ倒しても、蹴り飛ばしてでも、ひっくり返してでも、行きたいところまで絶対に突き進むアクションシーンとか(笑)
いきなり目の前に現れた、サラリーマン風おっさんが、実はすっげーテコンドーの猛者だったりとか
コン・ユがまるでスパイダーマンのごとく屋根から屋根へ飛び移ったりとか、
それこそ、「ミッション・インポッシブルかよ!!」ってツッコみたくなるぐらいのアクションシーンが満載で面白い。

韓国は「この国は、金が全て!」 まさにその通り!!
それに合わせて、殺人事件を犯したのは、ドンチョルではなく、北朝鮮の化学兵器を売り飛ばして金もうけをしようと考えた対北情報局のキム・ソッコ室長だったわけだけど、この金にまみれた韓国高官の裏金事情が面白かった。
なんてたって、韓国は大統領まで裏金がある国。
死に際にキム・ソッコが吐き捨てるように言った一言。「この国は、金が全てなんだ」
思わず、「その通り!!」って相槌打ったよね。
ただし、もしも、この時に見つかった化学方程式が炭そ菌だったとしたら、あまり説得力がない。
いまどき、炭そ菌なんて、素人でも作れる時代。
そんなものを大金払って買う武器商人はいないよ(笑)
答えが炭そ菌だったら、きっと白けてるに違いないから、干ばつに強い麦の新種で良かった(笑)
話はそれたけど、韓国では高官が、金欲しさに、機密事項を売ったり、人身売買するなんてことも十分考えられるので、この辺は観ていて面白かった。

北朝鮮工作員の脱北者をテーマにしながら、北朝鮮を悪く言えないお家事情・・・
そして、元北朝鮮工作員を描いている割に、一切、北朝鮮について悪く描こうとしないのが、この映画の面白いところだった。
ドンチョルも、北朝鮮のせいで、一家離散になったとか、そんな恨み節は一切言わない。
それは、太陽政策の名残か??
そこには、韓国には韓国なりの、今、現在のお家事情が見え隠れしているようで、それが私には楽しかった。
きっと、悪く言ったら映倫通らないのかなとか、脚本の時点でボツなのかなとか、等々事情あって、それでも北朝鮮工作員が主役の作品を描くには、どうすれば面白くなるかなっていう苦肉の策なんだろうなって想像しながら見るのが楽しかった。

コン・ユのイメチェンは大成功
主役ドンチョルを演じるのは、コン・ユ。
韓国では、兵役を終えた俳優がガラリとイメージを変え、男っぽくなるのが割とよくある話だけど、今回のコン・ユもそのパターン。
今まで、「笑顔がかわいい」がウリだったコン・ユが、笑顔を封印。
男っぽく、筋肉モリモリにしてアクション俳優になって帰ってきた。
これは、これで、野性味があるコン・ユも良かったと思う。
何より、きびきびとしたアクションをやるのがとても意外で。
ジェームズ・ボンドみたいでかっこ良かったよ。
かなり、体を鍛えて、アクションの勉強したんだろうなぁという努力が観られる。
笑顔を封印したのは、ちょっと寂しいけど、それはそれで、きっとまたどこかであの素敵な笑顔が見られると期待しよう。

まぁ、ストーリーをよく考えれば甘いなぁと思うとところもちょいちょいあるけれど、それをカバーして余りある画面の迫力と、次から次へと展開するアクションシーンがとにかく面白い映画だった。
毎日のように、ハリウッドの映画も、他の国々の映画も見ているけど、最近の韓国映画は、他の国と比べても、全く引けを取らないパワーがあるのが、すごいところだとつくづく感じている。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆DVDで観る:「サスペクト 哀しき容疑者」
![]() |
サスペクト 哀しき容疑者 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 新品価格 |

◆ネット配信で観る:「サスペクト 哀しき容疑者」(字幕版)
![]() |
新品価格 |


↓「サスペクト 哀しき容疑者」も放送しているWOWOW_新規申込




↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗


コメント
コメント一覧 (12)
私はこのサスペクトとテロなんちゃらというハジョンウの作品を気になってますが、どちらが良かったですか? サスペクトは逃亡者みたいな感じかな~?って思っていますが、このブログを見て気になりました!
因みに韓国映画のオールドボーイも面白かったですよo(^-^)o
監視者たちは今までとは違うスタイリッシュな韓国映画で、これも好きな作品です!
そうですねぇ~。
「サスペクト 哀しき容疑者」は、とにかくド派手なアクションを楽しむ映画で、「テロ、ライブ」は、ハ・ジョンウの密室劇をじっくり見る映画ですね。
おっしゃる通り、「サスペクト 哀しき容疑者」は、ハリウッドの「逃亡者」に話の展開がとても似ています。
「テロ、ライブ」は、ラジオの録音ブースの中でのみ話が展開する新しいタイプの映画です。
どっちも、それなりに良さがあると思うのですが、私は「サスペクト 哀しき容疑者」の方が好きですね~。
とにかく、そのド派手なアクションでの追跡劇が楽しかったです。
もちろん、「テロ、ライブ」も、最初から最後まで緊張感の解けない展開が楽しかったです。
私も、「オールドボーイ」も「監視者たち」も、とても好きな映画です~(^-^)
これからも、韓国映画はいろいろ観ていきますので、是非、また遊びに来てください。
チェイサーの時の犯人とは思えない演技で、言われなければチェイサーの犯人役だとは思わなかったです! あまり主役の方が特徴がない顔だからか、役によって雰囲気がかなり変わり、カメレオンのような役者さんですね!
最後はどう結末になるのか?って感じで見てました!
中々ない内容なだけに面白かったですが結末がな~って感じですが、中々良かったですo(^-^)o
あとサスペクトも非常に興味が持て、100円の時に是非借りてみますね(^O^)
アジョシみたいな感じかな~って思ってます(^O^)
確かに!ハ・ジョンウは、チェイサーの時とは全く違う人ですね。
ハ・ジョンウは演技が上手な俳優さんなので、他の映画やドラマでも観ていますが、毎回、違うキャラクターで演技をしているので、いつも楽しませてもらっている俳優さんです。
なので、ハ・ジョンウが出ていると、いつも観てしまいます (^^;
ラストは、そうですね、拍子抜けしたような感じでしたが、あれはあれで、彼の全てがどうにも良くなってしまった感が出ている最後の表情がとても好きです。
サスペクトも是非、観てください。
アジョシのように泣く映画ではなく、ハラハラドキドキを楽しむエンターテインメント作品だと思います。
どちらかと言えば、監視者たちの方に近いかも知れないですね。
ご覧になったら、また、感想を聞かせてくださいね(^-^)
お待ちしております(^-^)
ハジョンウさんはチェイサーでめちゃくちゃ不気味で怖い俳優さんなんですが、ドラマでは見たことなく、チェイサーで初めて知りました!
あまり個性的な顔ではなく、何処にでもいそうな顔ですが演技上手いですよね~o(^-^)o
ラストは共犯に思われてるということで自暴自棄になった表情なんですね~o(^-^)o
あの内容は他になかったから面白かったし、監視者は本当に好きな作品です!
今迄にないような韓国映画でスタイリッシュという言葉がピッタリで、主役俳優もアテナに出てたよりも断然良かったです!
監視者みたいにハラハラするなら、絶対安い時に借りて見ますね(^O^)
あと、こちらのブログで記載あったセッション見ましたよ~o(^-^)o
100円で見れた時に借りてみたら面白かったです! ああいう内容の映画は中々ないし、ラストがどうなるのか?と思い見てましたが、先生役の方の演技力がうまかったですね~o(^-^)o
因みにゴーンガールも見ましたよo(^-^)o テレビで知りましたが、前半の部分は実話を元にしてるそうですが、私はどんでん返しが好きなので、ゴーンガールは面白かったですよ(^o^)/ 奥さん役の演技力がとにかく半端なくて好きな作品でした(^O^)
デビットフィンチャー監督の作品ではセブンが有名ですが、私はゴーンガールやソーシャルネットワークだっけ? ソーシャルネットサービスだっけ? 確かそんなようなタイトルのが好きなんですo(^-^)o 因みに、両方実在する話を元にしてます。
サスペクトは是非見た後に感想いいますねo(^-^)o
監視者たちのチョン・ウソン、良かったですね~。
悪役をやるのを初めて観たのですが、意外とはまっていて、ビックリしました。
セッションは、面白い映画でしたね!
あの鬼教師と弟子のハラハラする関係がとても好きでした。
ゴーンガールは、面白かったのですが、私は、あのだらしのない夫が好きになれず、また、あんなに酷いことをした妻が何の報いも受けないのが、イマイチ納得できませんでした (ーー;)
私は、デヴィッド・フィンチャーの中では、「セブン」ももちろん大好きですが、「ファイト・クラブ」と、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」がすごく好きです。
彼の作品では、落ち着いたトーンの中で描かれる激情が好きですねぇ。
普通の人とは、物事に対して違う視点を持っているのも個性があって好きです。
「ソーシャル・ネットワーク」も好きですよ(^-^)
この頃は、facebookに夢中になりました(笑)
あぁ映画の話は尽きないですね。
ぜひ、また遊びに来てください (^-^)
あ、「サスペクト」の感想も、お待ちしております (^-^)
見始めたら、もうコヒプリやトガニで見ていたコンユのイメージとは真逆で、何よりあのアクションが凄かったです!
アクションといえばアジョシと思ってましたが、サスペクトは私の想像を遥かに越えてました!しかもレンタルの特典映像に予告があって見たら、これノースタントでコンユは挑んだってあって、更にびっくり!
確かに内容はよくある話で、犯人も最初からわかってるのに、とにかく目が離せない!
確かにテロライブよりもサスペクトのが良いですし、刑事役のミン大佐が良かったですし、ガムをくちゃくちゃ噛んでた部下も良かったですが、やはりコンユのアクションと表情は非常に良かったです!
こんなにすごいアクションなのに、日本では全然有名でなかったから知らなかったですが、本当に見て良かったです!
ここ最近のアクション映画では別格ですわ~!!
おぉ~
サスペクト 観ましたね!!
楽しかったようで何よりです。良かった(^-^)
本当に、コン・ユが今まで違っていて良いんですよね~。
私も、観た時ビックリしました(^-^)
笑顔がかわいいコン・ユも素敵ですが、笑顔を封印しているコン・ユも素敵でしたよね~。
そうなんですよ。
この映画、あまり話題になっていませんが、もっとたくさんの人に観て欲しいですね~。
ななこさんに気に入っていただけて、私も嬉しいです。
とえさんのブログで見なかったら、サスペクトは見なかった映画だし、そもそも名前さえ知らなかった映画でした!
とにかくアクションが凄くて、中弛みを感じさせないような映画でしたので、本当に面白かったです(^o^)/
何故こんないい作品なのに、世間では知られないのか不思議です・・
ま、反韓は解りますし、私も反韓ですが、良い物は良いですからね~('◇')ゞ
ありがとうございます。
そうなんですよね。
一部の映画ファン以外には見向きもされないのが残念なところですが、
私も日々ブログを書いて、ななこさんのように知ってくださる方が増えるようにがんばります(^-^)
それがなかったら見なかった作品で、ハジョンウさんって怖い犯人役からアナウンサー迄幅広い役が出来、カメレオンのような俳優さんですねo(^-^)o
テロライブも中々ない作品だから面白かったですが、私もとえさん同様、どちらがいいか?と問われたら、やはりサスペクトと答えますね~(^O^)
ちょっと想像以上のアクションだったし、あのコンユがここまでするとは思わなかったからです~o(^-^)o
私もよい作品を見たら報告しますねo(^-^)o
そう言っていただけると、ブログを書く励みになります。
ありがとうございます。
本当に、ハ・ジョンウは、いつも違う役柄を演じるので、新作を観るのが楽しみになる俳優さんですね!
私も、ななこさんとここでお話することで、私の知らない韓国ドラマのお話ができたりして、とても嬉しいし、楽しいです(^-^)
ぜひ、また何か面白い映画やドラマがありましたら教えてください。
お待ちしております (^-^)