ジェイソン・べイトマン主演の映画「あなたを見送る7日間」をWOWOWで観た。
妻に浮気され、仕事も家庭も失った男が父の葬式で実家に帰宅し、7日間喪に服しながら、自分を取り戻していく話。
【満足度 評価】:★★★☆☆(3.5)
家族だから我慢できないこともあるし、家族だから癒されることもある。
良くも悪くも、基本は家族なんだなぁ。
◆「あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版)」
…(「ザ・ギフト」、「ズートピア」(声の出演)、「モンスター上司」、「ディス/コネクト」、「ファング一家の奇想天外な秘密」、「あなたを見送る7日間」、ドラマシリーズ「オザークへようこそ」(製作総指揮・主演)など)
〇ジェーン・フォンダ
…(「禁断のケミストリー」、「グランド・フィナーレ」など)
〇ティナ・フェイ
〇ローズ・バーン
…(「ピーターラビット」、「X-MEN:アポカリプス」、「インターンシップ」、「ネイバーズ」、「ANNIE/アニー」)
〇アダム・ドライヴァー
…(「ブラック・クランズマン」、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」、「ローガン・ラッキー」、「パターソン」、「沈黙-サイレンス-」、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」)
〇コリー・ストール
…(「アントマン」、TVドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」)
ラジオ局のプロデューサーをしていたジャド(ジェイソン・べイトマン)は、妻の誕生日にサプライズでケーキをプレゼントしようと早めに帰ると、妻は上司とベッドインしていた。
二人の浮気は、一年前からだったこを知る。
失意の中、実家から連絡があり、父が亡くなったことを知らされる。
葬式のため実家に帰ると、母(ジェーン・フォンダ)が「お父さんの遺言で7日間ユダヤ式の喪に服す」と言いだし…。

主人公のジャドは、妻が自分の上司と浮気していることが発覚。
それがきっかけで、仕事も妻も失ってしまう。
人生の行き詰りにいる。
そのタイミングで、父が亡くなり、実家に帰ることになる。
これはお父さんからの、「ちょっと、ゆっくりと考える時間をつくりなよ」っていうプレゼントだよね。
なんだろうな。
家族といる時間って、他の人といる時とは違う時間が流れるもんね。

ジャドは4人兄弟。兄と弟と妹。
兄弟は、仲が良いわけではない。
でも、仲が悪いわけでもない。
なぜなら、それはお互いに我慢しないから。
他人だったら我慢できることも、兄弟だと我慢できない。
だから、ケンカも殴り合いもしちゃう。
腹の中にたまっていることを、兄弟の前だから全部吐き出しちゃって、ケンカする。
実はそれ、ジャドにとっては最高のカウンセリングになっているよね。
実家に帰っている7日間の間に、奥さんとの間にあった問題が全部片付いちゃった。
口では、お互いにめんどくさいようなことを言っているけど、やっぱり兄弟だし、家族なんだよね。
そんな、家族の間のやりとりが居心地いいなぁと思いながら観ていた。

主人公のジャドを演じるのは、ジェイソン・べイトマン。
いかにも、アメリカの平均的な中年男っていう感じが良かった。
どこかで観ているんだろうけど、私の中でこれっていう印象がない…残念ながら。
他の出演作には、「モンスター上司」「ディス/コネクト」など

ジャドが地元で再会する女友達ペニーを演じるのは、ローズ・バーン。
私が一番最初に彼女を知ったのは、グレン・クローズ主演のテレビドラマ「ダメージ」で、あの頃からすると、最近、本当にご活躍が目覚ましく。
いろんな映画でお見かけするよね。
コメディも、シリアスも両方いけるのがいいと思うんだよね。
今年は、「X-MEN:アポカリプス」と「ネイバーズ2」の公開が待機中で、これからもマスマス活躍するのでは。

そして、ジャドの母親を演じるのは、ジェーン・フォンダ。
彼女は、この映画の中で豊胸手術を受けたことになっているけど、彼女自身も豊胸手術を受けたことがあるとか。
もうすぐ80歳になるとは思えない美貌で登場するジェーン・フォンダにとっては、自虐ネタなのかな??
ちょっとぶっ飛んでいて、下ネタが大好きなお母さん。
平然とこなすあたりは、さすが大女優。
もうすぐ「グランド・フィナーレ」が公開予定。まだまだ現役なんだな。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でカイロ・レンを演じたアダム・ドライヴァーがちょっとだらしない末っ子役を演じているのも見どころのうちの1つ。

人生いろいろあるけど、家族だから話せるし、家族だからケンカもする。
そんな仲の良い家族を観ているとホッとするんだよね。
兄弟げんかも微笑ましくて良し。
大人になると、家族全員が集まる時間ってなかなか作れなくなっていくもの。
久しぶりの再会がお葬式なのはちょっと寂しいけど、お父さんが家族にプレゼントした時間。
有意義に過ごせたんじゃないかなと思う
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版)」
妻に浮気され、仕事も家庭も失った男が父の葬式で実家に帰宅し、7日間喪に服しながら、自分を取り戻していく話。
【満足度 評価】:★★★☆☆(3.5)
家族だから我慢できないこともあるし、家族だから癒されることもある。
良くも悪くも、基本は家族なんだなぁ。
「あなたを見送る7日間」予告編 動画
(原題:This Is Where I Leave You)◆「あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版)」
![]() |
あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版) 新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇ジェイソン・ベイトマン…(「ザ・ギフト」、「ズートピア」(声の出演)、「モンスター上司」、「ディス/コネクト」、「ファング一家の奇想天外な秘密」、「あなたを見送る7日間」、ドラマシリーズ「オザークへようこそ」(製作総指揮・主演)など)
〇ジェーン・フォンダ
…(「禁断のケミストリー」、「グランド・フィナーレ」など)
〇ティナ・フェイ
〇ローズ・バーン
…(「ピーターラビット」、「X-MEN:アポカリプス」、「インターンシップ」、「ネイバーズ」、「ANNIE/アニー」)
〇アダム・ドライヴァー
…(「ブラック・クランズマン」、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」、「ローガン・ラッキー」、「パターソン」、「沈黙-サイレンス-」、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」)
〇コリー・ストール
…(「アントマン」、TVドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」)
監督
〇ショーン・レヴィ…(「ナイト・ミュージアム」、「ナイト・ミュージアム2」、「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」、「インターンシップ」など)あらすじ
ラジオ局のプロデューサーをしていたジャド(ジェイソン・べイトマン)は、妻の誕生日にサプライズでケーキをプレゼントしようと早めに帰ると、妻は上司とベッドインしていた。
二人の浮気は、一年前からだったこを知る。
失意の中、実家から連絡があり、父が亡くなったことを知らされる。
葬式のため実家に帰ると、母(ジェーン・フォンダ)が「お父さんの遺言で7日間ユダヤ式の喪に服す」と言いだし…。

感想(ネタバレあり)
人生が行き詰った時にお父さんがくれた時間
人生に行き詰った中年男が、父の葬式で実家に帰り、7日間過ごしながら自分を取り戻していく話。主人公のジャドは、妻が自分の上司と浮気していることが発覚。
それがきっかけで、仕事も妻も失ってしまう。
人生の行き詰りにいる。
そのタイミングで、父が亡くなり、実家に帰ることになる。
これはお父さんからの、「ちょっと、ゆっくりと考える時間をつくりなよ」っていうプレゼントだよね。
なんだろうな。
家族といる時間って、他の人といる時とは違う時間が流れるもんね。

家族だから我慢できない、家族だからケンカもする
ジャドは4人兄弟。兄と弟と妹。
兄弟は、仲が良いわけではない。
でも、仲が悪いわけでもない。
なぜなら、それはお互いに我慢しないから。
他人だったら我慢できることも、兄弟だと我慢できない。
だから、ケンカも殴り合いもしちゃう。
腹の中にたまっていることを、兄弟の前だから全部吐き出しちゃって、ケンカする。
実はそれ、ジャドにとっては最高のカウンセリングになっているよね。
実家に帰っている7日間の間に、奥さんとの間にあった問題が全部片付いちゃった。
口では、お互いにめんどくさいようなことを言っているけど、やっぱり兄弟だし、家族なんだよね。
そんな、家族の間のやりとりが居心地いいなぁと思いながら観ていた。

出演者は、ジェイソン・べイトマン、ローズ・バーン、ジェーン・フォンダ
主人公のジャドを演じるのは、ジェイソン・べイトマン。
いかにも、アメリカの平均的な中年男っていう感じが良かった。
どこかで観ているんだろうけど、私の中でこれっていう印象がない…残念ながら。
他の出演作には、「モンスター上司」「ディス/コネクト」など

ジャドが地元で再会する女友達ペニーを演じるのは、ローズ・バーン。
私が一番最初に彼女を知ったのは、グレン・クローズ主演のテレビドラマ「ダメージ」で、あの頃からすると、最近、本当にご活躍が目覚ましく。
いろんな映画でお見かけするよね。
コメディも、シリアスも両方いけるのがいいと思うんだよね。
今年は、「X-MEN:アポカリプス」と「ネイバーズ2」の公開が待機中で、これからもマスマス活躍するのでは。

そして、ジャドの母親を演じるのは、ジェーン・フォンダ。
彼女は、この映画の中で豊胸手術を受けたことになっているけど、彼女自身も豊胸手術を受けたことがあるとか。
もうすぐ80歳になるとは思えない美貌で登場するジェーン・フォンダにとっては、自虐ネタなのかな??
ちょっとぶっ飛んでいて、下ネタが大好きなお母さん。
平然とこなすあたりは、さすが大女優。
もうすぐ「グランド・フィナーレ」が公開予定。まだまだ現役なんだな。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」でカイロ・レンを演じたアダム・ドライヴァーがちょっとだらしない末っ子役を演じているのも見どころのうちの1つ。

家族と過ごす大切な時間
人生いろいろあるけど、家族だから話せるし、家族だからケンカもする。
そんな仲の良い家族を観ているとホッとするんだよね。
兄弟げんかも微笑ましくて良し。
大人になると、家族全員が集まる時間ってなかなか作れなくなっていくもの。
久しぶりの再会がお葬式なのはちょっと寂しいけど、お父さんが家族にプレゼントした時間。
有意義に過ごせたんじゃないかなと思う
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版)」
![]() |
あなたを見送る7日間/This is Where I Leave You (字幕版) 新品価格 |








コメント