【満足度 評価】:★★★☆☆
つまらなかったわけではないけど、とても都合が良すぎるラストにちょっと納得がいかず、しらけちゃった。
「パーフェクト・プラン」予告編 動画
(原題:GOOD PEOPLE)◆ネット配信で観る:「パーフェクト・プラン」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「パーフェクト・プラン」
![]() |
新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
…(「エイリアン:コヴェナント」、「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」、「オズ はじまりの戦い」、「最後の初恋」、「サスペクツ・ダイアリー」、「バーン・カントリー」、ドラマシリーズ「11.22.63」)
…(「否定と肯定」、「スノーデン」、「エミリー・ローズ」、「フィクサー」、「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」、「グランド・ブダペスト・ホテル」、「ゴーストライター」など)
監督
あらすじ
トム(ジェームズ・フランコ)と、アナ(ケイト・ハドソン)の夫婦は、シカゴで事業に失敗し、心機一転ロンドンでやりなおそうと、新生活を始めたばかり。
しかし、家を買って、トムがリフォームをするつもりが、ローンが払えず、リフォームも遅々として進まない。
そんな時、アパートの階下に住むベンが大金を隠し持ったまま死んでいることに気付く。
警察も家宅捜索で気付かず、誰も取りに来る様子のないその大金をトムはローンの支払いに使ってしまう。
しかし、その「大金」は、ベンが仲間のジャックと共にナイトクラブを襲撃して盗んだものであり、その経営者であるカーン(オマール・シー)と、ジャックに娘を殺されたホールデン警部補(トム・ウィルキンソン)が血眼になって探しているものだった…。

感想(ネタバレあり)
人間「金」が絡むと人が変わる
「どんなに親しい間柄でも、金の貸し借りはしてはいけないよ」と、両親に言われて育ってきた。
それは、人は、金、特に「大金」が絡むと、人が変わってしまい、どんなに親しい間柄でも、そこに亀裂が入ってしまうからで、それでも、もし金を貸すようなことがあれば、その時は金を捨てたものだと思えと言われてきた。
この映画「パーフェクト・プラン」では、とても人なんて殺せそうにもない、普通の人々、トムとアナの夫妻の元にマフィアの大金が転がり込んできたことで、自衛のために人を殺すことさえもいとわない人間になっていく姿を描いている。
そもそも、トムとアナがベンの金を見つけた時に、素直に「お金を見つけました」と警部補に話していれば、マフィアの抗争に巻きこまれることもなかったわけで、正に「金が人を変えた」話なんだなぁ。
もちろん、私がお金を見つけたら、そのまま持っていても罪悪感で死にそうなので、「持ち主が現れませんように~」と思いながら、警察に届けるな。
「黒い金」に群がる人々
まぁ、まぁ、もちろん、それでは物語にならないので、トムとアナは使いこんじゃうんだな。
すると、その「金」に群がってくる人たちが怖い。
ベンと共にナイトクラブを襲撃したジャック。
その「金」がジャックのものだと知っていて、ジャックに娘を殺された復讐のために利用したい警部補。
ジャックが襲ったナイトクラブを経営する富豪のフランス人カーン。
とまぁ、みんなそれぞれ、その金にいろいろな思いがあるわけで。
しかしだ。
私が思うに、その金はドラッグを売って儲けた黒い金だと分かっちゃいるけど、基本的にカーンのものだよねぇ??
だから、みんな、カーンに返すべきだよねぇ。
それなのに、カーンは蚊帳の外っていうのは、どういうことなんだろうねぇ。

どうにもトムとアナに都合の良過ぎる終わり方
今では、いろんな国の人間が出入りするロンドンでは、若い人たちをドラッグ中毒にさせて金を巻き上げるようなマフィアが横行しているってことが言いたいんだろうけど、それは問題提起っていうほど訴えかけてくるものはない。
しかしも、主人公のトムと、その奥さんのアナは、人の金を盗んで使いこんだ挙句、死闘が繰り広げられたにも関わらず大したケガもせず、しまいには、残りの金をいただいてしまうっていうのは、どういうことなんだろう。
そもそも、事業に失敗してロンドンに来たんだよねぇ。
トムは心機一転がんばると言ったわりに、就職もしないし、営業もしないで、仕事がくるのを待っているよねぇ。
さらには、棚からぼたもちとか、どんだけ都合いいのよ(笑)
その、主人公が無傷で生き残った上に、美味しい思いをするっていうのが、どうにもハリウッド的でがっかりしちゃったんだよね。
「とても良い人たち」が「大金」を手にして、人が変わってしまったなら、それなりの報いを受けるべきと思うの~。
結末が、どうにも能天気すぎて残念だ~。

素晴らしい俳優たちの共演作なのに…
主人公のトムを演じるのは、ジェームズ・フランコ。
トムがちょっと頼りない感じがするのが、ジェームズ・フランコ的で良かったかな。
ジェームズ・フランコは、とても期待している俳優さんなので、もっと頑張って欲しい。
彼の中で一番有名なのは、「スパイダーマン」のハリー役。
トムの妻アナには、ケイト・ハドソン。
私の思うケイト・ハドソンの良さというのは、突き抜けるような明るさだと思うんだけど、どうも、最近のケイト・ハドソンには、そこが感じられない。
本人としては、いつまでもロマコメ女優をやっていたくないという思いもあるのかもしれないけど、このアナという役はケイト・ハドソンじゃなくても良かった。
むしろ、もっと上手くやれる女優さんがいたんじゃないかと思ってしまうんだなぁ。
これ、例えばジェニファー・ローレンスが演じたりしたら、もっと面白かったかもとすら思ってしまう。
昔の、キラキラ輝くケイト・ハドソンに戻ってきて欲しいから、ちょっと辛めのコメントで。
そして、ロンドンが舞台だけにイギリスを代表して、警部補役にはトム・ウィルキンソン。
この映画で一番安心して観られたベテラン俳優。
最後に、ナイトクラブを経営するフランス人の富豪カーンに、オマール・シー。
いいね。彼は表情がとても良い。
ずっと観ていたい俳優さん。

んーー。ジェームズ・フランコもケイト・ハドソンも好きな女優さんだからこそ観たんだけど、どうにも適当な終わり方にがっかり。
アメリカ映画ではよくある終わり方だねどね。
もう少し、シャープで切れ味のある映画を希望する!!
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「パーフェクト・プラン」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「パーフェクト・プラン」
![]() |
新品価格 |





WOWOW_新規申込

