とにかく映画が好きなんです【本館】

とにかく映画が好きで、特にアメリカ映画大好きです このブログは、ネタバレありの映画鑑賞日記です。主にハリウッド映画と韓国映画をメインに感想を書いています


タグ:スティーブン・スピルバーグ



スティーヴン・スピルバーグ監督の最新作「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」(仮)の最新予告編が公開になった。

ロンドンの孤児院に住む少女ソフィーが、ある夜、巨人オ・ヤサシに誘拐されてしまう。

巨人の国では、人間を食料にしており、ソフィーは巨人たちに人間を食べることを止めるように働きかけるが…。



***********

〇 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」観てきました!!

映画の感想はこちらから →「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」ピュアで優しい巨人と少女の友情に心が洗われる。ギスギスして疲れた心のデトックスにおススメ。マーク・ライランス主演映画【感想】

***********

「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」予告編 動画(日本語字幕なし)

(原題:The BFG)





原作本「オ・ヤサシ巨人BFG」

オ・ヤサシ巨人BFG (ロアルド・ダールコレクション 11)

新品価格
¥1,512から
(2016/4/14 20:42時点)



オヤサシ巨人BFG


この映画の詳しい内容については、以前に書いた記事があるので、そちらをご参照ください。

***********

〇 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」第一報!!

第一報の記事はこちらから →「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」2016年夏公開予定。進撃の巨人ソフトバージョン。人間を食べられない心優しい巨人と少女についての童話を映画化

***********

監督はスティーヴン・スピルバーグ。

巨人を演じるのは、「ブリッジ・オブ・スパイ」で、アカデミー賞助演男優賞を受賞したマーク・ライランスが演じるのは、前回もお伝えした通り。

オ・ヤサシ巨人BFG


今回の新しい予告編では、マーク・ライランス以外の巨人の姿も見え、スピルバーグ監督らしいファンタジーの世界が観られる。

オ・ヤサシ巨人BFG2


楽しみだなぁ。

全米では、7月1日の公開が決定しており、日本公開は9月の予定。



***********

〇 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」観てきました!!

映画の感想はこちらから →「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」ピュアで優しい巨人と少女の友情に心が洗われる。ギスギスして疲れた心のデトックスにおススメ。マーク・ライランス主演映画【感想】

***********



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村










このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ブログネタ
映画の適当な感想 に参加中!
昨年末の我が家は、「ジュラシック・パーク」シリーズ一気見での年越しだった。

NHKBSプレミアムで一挙放送をやってたんだよねぇ。

【満足度】:★★★★☆

個々は何度も見た作品でも、一挙につなげて観ることはなかったから面白かったなぁ。

「ジュラシック・パーク」(1993年)予告編 動画(日本語字幕なし)

(原題:JURASSIC PARK)




「ジュラシック・パーク アルティメット・トリロジー」3部作セット

ジュラシック・パーク アルティメット・トリロジー [Blu-ray]

新品価格
¥13,000から
(2016/1/2 10:57時点)



ヴェロキラプトルがメジャーデビューした作品


ジュラシック・パーク1~3の中で、一番面白い作品はどれかと言われたら、やっぱり全ての始まりのこの「ジュラシック・パーク」だった。

まず、この作品は20年も前の1993年に制作されたにも関わらず、恐竜たちの描写が恐ろしくリアルで驚かされる。

この時に、システム担当者だったネドリーが、「恐竜の胚を売って、ちょっと金儲けしよう」なんて下心を持たなければ、恐竜が暴走することなんてなかったのに・・・(笑)

そして、この後このシリーズを通して私たちを怖がらせ、楽しませてくれるヴェロキラプトルが初めて登場した作品でもある。

頭が良くて群れで行動するラプトルは、獲物を見つけると、声で仲間を呼び寄せ追い詰める。

アレックスとティムの姉弟がパークのキッチンに追い詰められるシーンでは、ラプトルがその頭の良さと仲間と連係プレーをする様子が描かれており、何度見てもドキドキしながら見てしまう。

恐竜の花形と言えばティラノサウルスが一番に思いつくけれども、ジュラシック・パークが公開されたことで、メジャー恐竜に昇格したのが、このラプトルだろう。

この作品の影響で、この作品だけでなく、2でも3でもワールドでもラプトルが出てくるだけで、「ラプトルきたーーーーー。こえぇぇぇぇぇぇ (((( ;゚д゚)))」って、反応しながら見るようになったよ(笑)


ジュラシック・パーク

ブレイク直前のサミュエル・L・ジャクソンが出演


監督はスティーブン・スピルバーグ(「ブリッジ・オブ・スパイ」)。

素晴らしい作品もあって、駄作と言われる作品もあって、でもやっぱり、スピルバーグという人は常に映画界で一つの時代を作ってきた人。

ティラノサウルスが咆哮するのを観ながら、腕組みしつつ、「やっぱ、スピルバーグ」ってすげぇなぁ~ってうなりながら観たもんね。

出演は、サム・ニール(「心霊ドクターと消された記憶」、「マライアと失われた秘宝の謎」)、リチャード・アッテンボローローラ・ダーン(「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」「ドリームホーム 99%を操る男たち」)、ジェフ・ゴールドブラム(「ウィークエンドはパリで」「グランド・ブタペスト・ホテル」)、サミュエル・L・ジャクソン(「キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー」「ビッグ・ゲーム」「アベンジャーズ エイジオブウルトロン」「キングスマン」「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」)

今見ると、まだまだマイナーな俳優だったサミュエル・L・ジャクソンに驚くなぁ。

うわっ、こんなどうでもいい役やってたんだって(笑)

「パルプ・フィクション」で大ブレイクする一年前の作品がこの「ジュラシック・パーク」だった。

いや~「パルプ・フィクション」に出会えて良かったね。

「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(1997年)予告編 動画(日本語字幕なし)

(原題:THE LOST WORLD: JURASSIC PARK)



”Mom is very angry”


「ジュラシック・パーク」から4年。

荒れ放題の島へ、調査の目的で入島するインジェン社ご一行様のお話。

ティラノサウルスから子供を奪ってしまい、怒った母親ティラノサウルスに追い詰められた主役のマルコム博士が言ったセリフ ”Mom is very angry” で有名なのが、この第2作「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」

この「ロスト・ワールド」では、体長30cmぐらいの小さな恐竜コンピ―が登場。

小さいから思わずかわいいなと思って側に近寄ると集団で襲ってくる肉食恐竜だったっていうのが、怖い奴だった。

そして、この第2作では全作通して唯一、アメリカ本土にティラノサウルスが上陸する。

上流階級の一軒家の庭にティラノサウルスを登場させ、車や家と背の高さ、家の窓と顔の大きさ比較をすることで、リアルな大きさを体感させるあたり、さすがだなぁと感心して観てしまった。

ロスト・ワールド

俳優陣が最も豪華なのが「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」


監督は、前作に引き続きスティーブン・スピルバーグ

出演は、ジェフ・ゴールドブラムジュリアン・ムーア(「ハンガー・ゲーム」「トゥモロー・ワールド」「フライト・ゲーム」「メイジーの瞳」)、ヴィンス・ヴォーン(「人生、サイコー!」「インターンシップ」「二重逃亡」)、ピート・ポスルスウェイト(「ザ・タウン」)、ピーター・ストーメア(「9デイズ」「22ジャンプストリート」)などなど。

みなさん、主役で一本映画が撮れる人ばかり。

出演俳優が一番豪華なのも、この第2作「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」の特徴だね。

「ジュラシック・パークIII」(2001年)予告編 動画

(原題:JURASSIC PARK III)



「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」から4年。


行方不明になった少年を探すために、行きたくないあの島へ行かされることになったグラント博士の話。

この三部作の中では、いちばんしょぼい作りだったかな~

グラント博士のおバカなお弟子さんのビリーがあのラプトルの卵を盗んだことで、ラプトルに追い回されることになっちゃったご一行。

この手のパニックアクション映画にバカはつきものだね。本当に(笑)

しょぼい作りではあったけど、恐竜のお腹の中から携帯の着信音が聞こえたり(ってか、どんだけ着信音が大きいの(笑))とか、笑えるところもあった第3作。

鳥類の恐竜が大活躍するのも、この第3作の特徴だね。


ジュラシック・パークIII


監督はジョー・ジョンストン(「遠い空の向こうに」「ジュマンジ」「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アドベンチャー」)。スピルバーグは製作総指揮へ。

出演は、サム・ニール、ローラ・ダーン、ウィリアム・H・メイシー(「エアフォース・ワン」)、ティア・レオーニ(「ディープ・インパクト」)、アレッサンドロ・ニヴォラ(「デビルズ・ノット」)

キャスティングも一番地味だよね。

もちろん、彼らは無事に島から脱出するけど、怪獣たちは野放しのまま・・・。

そして、「ジュラシック・ワールド」へ


「ジュラシック・ワールド」(2015年)予告編 動画

(原題:JURASSIC WORLD)





「ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセット」

ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]

新品価格
¥3,127から
(2016/1/2 13:04時点)




あれから14年が経った島では…。

1~3までを連続で観た上で、最新作の「ジュラシック・ワールド」を観たい気分だ~。

なんと、最新作では、あのラプトルを手なずける猛獣使いが登場するんだから、面白いよねぇ~。

一気見をしたい方には、こちらの、「ジュラシック・パーク、ジュラシック・ワールド」のコンプリートセットもある。

ただ、「ジュラシック・ワールド」が、今後もシリーズ化を続けることを考えると、ジュラシック・パークとジュラシック・ワールドは分けて買った方が良いなぁという気もするな。



「ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス【初回生産限定】」

ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥5,254から
(2016/1/2 13:11時点)








↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


「ジュラシック・パーク アルティメット・トリロジー」3部作セット

ジュラシック・パーク アルティメット・トリロジー [Blu-ray]

新品価格
¥13,000から
(2016/1/2 10:57時点)



「ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセット」

ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]

新品価格
¥3,127から
(2016/1/2 13:04時点)



「ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス【初回生産限定】」

ジュラシック・パーク ブルーレイ コンプリートボックス(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥5,254から
(2016/1/2 13:11時点)















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ブログネタ
映画の適当な感想 に参加中!
トム・ハンクス主演、スティーブン・スピルバーグ監督、コーエン兄弟脚本の1月8日公開予定の新作映画「ブリッジ・オブ・スパイ」の予告編動画を観た

なんでしょう~。このビックリな豪華なスタッフ陣は贅沢過ぎる!豪華すぎる!

***********

〇 「ブリッジ・オブ・スパイ」観てきました!!

映画の感想はこちらから【ネタバレあり】 →「ブリッジ・オブ・スパイ」人権と正義について考える。アメリカでスパイ交換の立役者となった弁護士の実話を映画化。トム・ハンクス主演、スピルバーグ監督作品

***********


まぁ、まぁ、とりあえず、予告編を観てみましょう



*** 受賞歴 ***

2016年 第88回アカデミー賞 助演男優賞(マーク・ライランス) 受賞

2015年 トロント映画批評家協会賞 助演男優賞(マーク・ライランス) 受賞

ボストン映画批評家協会賞 2015 助演男優賞(マーク・ライランス) 受賞

ニューヨーク映画批評家協会賞 2015 助演男優賞(マーク・ライランス) 受賞

第50回 全米批評家協会賞 助演男優賞(マーク・ライランス) 受賞

***********

「ブリッジ・オブ・スパイ」予告編 動画

(原題:BRIDGE OF SPIES)





ブリッジ・オブ・スパイ 2枚組ブルーレイ&DVD

【Amazon.co.jp限定】ブリッジ・オブ・スパイ 2枚組ブルーレイ&DVD (A3サイズUSポスター付き)(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥4,309から
(2016/3/5 00:20時点)



なぜ、コーエン兄弟が脚本を担当するのか想像(≒妄想)してみた


冷戦時代、ソ連に捕らえられてしまったアメリカ兵を救うため、スパイの交換の極秘任務を請け負うことになってしまった一人の弁護士の話。

これが当時、実際に合った話だそうで。

なるほど、この人権擁護的な弁護士を演じさせるのに、トム・ハンクスはピッタリ納得のキャスティング

また、それを、「ミュンヘン」、「プライベート・ライアン」、「シンドラーのリスト」のスピルバーグが監督っていうのも納得

しかし問題は脚本!
「ミラーズ・クロッシング」「ファーゴ」「ノーカントリー」のコーエン兄弟が戦争映画の脚本を書くっていうのは、すごく意外!!

ブリッジオブスパイ



いつも、シリアスでありながらブラックユーモアを混ぜて、世の中を皮肉っぽく描くのが得意なコーエン兄弟(特に「ファーゴ」)が戦争映画なんて!!

ここからは私の想像。

今まで散々冷戦時代の映画が制作されてきて、トム・ハンクス主演、スピルバーグ監督となるとありがちな雰囲気で、むしろ「またか・・・」的な雰囲気・・・(笑)

そこへ、コーエン兄弟脚本となると、映画ファンは「んん?コーエン兄弟が戦争映画?珍しいな」となって、嫌でも注目してしまう

制作サイドとしては、その「珍しいな」っていう好奇心を期待して、新しい風を入れたかったのではないか・・・

となると、もしかすると、冷戦時代のスパイ交換なんて緊迫した作品の中にも、コーエン兄弟流のブラックユーモアやちょっとしたジョークも見え隠れするのではないか・・・なんて、期待しちゃう!

ブリッジ・オブ・スパイ2


いいねぇ~

とても、楽しみでございます

公開は2016年1月の予定。こちらも、先日の「オデッセイ」と同じく賞レースを意識した公開時期なのね

いや~、年末から年明けにかけて、続々と楽しそうな映画の公開予定が増えてきたよねぇ~

それまでに、コーエン兄弟の作品をバシバシ観てテンション上げていこうと思う~

↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



ブリッジ・オブ・スパイ 2枚組ブルーレイ&DVD

【Amazon.co.jp限定】ブリッジ・オブ・スパイ 2枚組ブルーレイ&DVD (A3サイズUSポスター付き)(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥4,309から
(2016/3/5 00:20時点)



◆コーエン兄弟の世界

ビッグ・リボウスキ [DVD]

新品価格
¥927から
(2015/8/21 10:53時点)



ノーカントリー スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

新品価格
¥1,473から
(2015/8/21 10:53時点)



コーエン・ブラザーズ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥4,698から
(2015/8/21 10:54時点)



バーン・アフター・リーディング [DVD]

新品価格
¥577から
(2015/8/21 10:54時点)



ブラッドシンプル [DVD]

新品価格
¥982から
(2015/8/21 10:55時点)













このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック