私も、WOWOWさんのシリーズ一挙放送のおかげで、この数日で追いつきました(笑)
超簡単に、これまでの内容を説明すると、
独裁国家パネムでは、全国にある12の地域から、それぞれ男女一名ずつを選出して、最後に一人だけが生き残るまで殺し合いをさせる「ハンガー・ゲーム」を行っていた。
第12地区から選出された、カットニス(ジェニファー・ローレンス)とピータ(ジョシュ・ハッチャーソン)は、見事、勝者となり、虐げられた生活を送る国民の希望となる。
それをよく思わないスノー大統領(ドナルド・サザーランド)は、革命のシンボルとなりつつあるカットニスを殺すため、ハンガー・ゲーム優勝者大会を行う。
しかし、その裏で、滅びたはずの第13地区のコイン首相(ジュリアン・ムーア)は革命軍を興し、水面下で活動を行っており、そのゲームにも、何人かの革命派を送り込んでいた。
そして、優勝者大会で、革命派の誘導もあり、カットニスはゲーム会場を破壊、コイン首相は彼女を無事救出する。
しかし、ゲームの中で、「カットニスの恋人」とされたピータは救出することができなかった・・・。
救出されたカットニスは、コイン首相と、参謀のヘブンズビーにより、国民の救世主として、そのイメージを作り上げられていた・・・。
▼ それぞれの詳しいお話と感想はこちらから ▼
「ハンガー・ゲーム」
「ハンガー・ゲーム2」
「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」

そして、最後の最後に、パネムからピータを救出したものの、彼は生きる殺人兵器として洗脳されていたところで、話は終了しています。
おっとと~、かわいそうなピータはどうなっちゃうの~??
では、「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」の予告編を観ましょうか。
「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」予告編 動画
(原題:THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 2)◆「ハンガー・ゲーム」
![]() | 新品価格 |

◆「ハンガー・ゲーム2」
![]() | 新品価格 |

◆「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」
![]() | ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(初回限定版) [Blu-ray] 新品価格 |

予告編を観たところでは、どうやらピータは無事なようで。
良かった。
そして、いよいよ、vs スノー大統領の決戦が始まりますね。
なんか、こんな映像もあるんですね。
「第13地区PR動画」なんてものも見つけました。
「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」第13地区PR映像
なんか、一瞬、カットニスがダースベーダに見えたけど、大丈夫か??(笑)
「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」インタビュー
ジェニファー・ローレンスとリアム・ヘムズワースへのインタビュー動画を見つけました。
撮影の裏話など聴けるので、興味のある方は、是非。
2人ともすごく仲が良さそう(^-^)
リアムが話している間、ジェニファーがずっと見つめているのが印象的。
そして、ストーリー展開も気になりますが、この映画は、音楽の使い方もとても好き。
音楽かっこいいなぁ~と思ったら、監督ゲイリー・ロス(「シービスケット」)は、ミュージックビデオの監督の経験もあるそう。
なるほどなぁと思うのは、カットニスが歌う「the hanging tree」のシーン
The Hunger Games: Mockingjay - Part 1 "The Hanging Tree"
◆「The Hanging Tree ((Rebel Remix) From The Hunger Games: Mockingjay Part 1)」
![]() | The Hanging Tree ((Rebel Remix) From The Hunger Games: Mockingjay Part 1) 新品価格 |

タイトルが「首吊りの木」なんて、ちょっとショッキングだけど・・・
これだけ見ても、ミュージックビデオ観たいで、思わず見入ってしまう。
FINAL:レジスタンスでは、この曲がとても効果的に使われているけど、レボリューションでも使われるんだろうか・・・。
いろいろ動画を観ていると、ますますレボリューションが楽しみになる~。
音楽と言えば、私は、「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」のエンディングの曲がすごく好き。
Lorde - Yellow Flicker Beat (Hunger Games)
◆Yellow Flicker Beat (From "The Hunger Games: Mockingjay Part 1" Soundtrack)
![]() | Yellow Flicker Beat (From "The Hunger Games: Mockingjay Part 1" Soundtrack) 新品価格 |

かっこいいなぁと思って、速攻で調べました。
Lordeも、今後チェックしたいなぁと思うシンガーになった。
最後は、どんな終わり方をするのか、超期待~
その気になる最終話は、11月20日 世界同時公開!!楽しみだ~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村


