ケイト・ブランシェット、ルーニー・マーラ主演の映画「キャロル」の予告編を観た。
1950年代のニューヨークで出会ったキャロル(ケイト・ブランシェット)と、高級デパートで働く女性テレーズ(ルーニー・マーラ)のお話。
*** 受賞歴 ***
〇 第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門 最優秀主演女優賞(ルーニー・マーラ) 受賞
〇 2015年 ニューヨーク批評家協会賞 作品賞、監督賞(トッド・ヘインズ)、脚本賞、撮影賞 受賞
〇 第19回 オンライン映画批評家協会賞 主演女優賞(ケイト・ブランシェット)、助演女優賞(ルーニー・マーラ)、脚色賞(フェリス・ナジー) 受賞
〇第50回 全米批評家協会賞 監督賞(トッド・ヘインズ)、撮影賞 受賞
************
先日発表になったニューヨーク批評家協会賞で作品を受賞したので、気になって予告編を観てみた。
◆「キャロル」スペシャル・エディション Blu-ray
◆観る前に読む派の方へ。原作本「キャロル」 パトリシア・ハイスミス 著
予告編の最後の、ケイト・ブランシェットと、ルーニー・マーラが見つめ合うシーンでドキドキしたんだけど・・・(*´Д`*)
時代は1950年代。
ちょうど朝鮮戦争のあったころで、冷戦ど真ん中、アメリカでは赤狩りがあった時代でございます。
なるほど、同性愛なんてとんでもない時代だったんだね。
それでも、主人公のキャロルは、離婚訴訟中であり、そんな中でテレーズとの出会いがあり・・・。
きっと、離婚するなんてだけでも、女性には風当たりが強かったと思われ・・・
さぁ、この二人はそのごどうなる運命なんでしょう・・・ってお話。

キャロルを演じるのは、ケイト・ブランシェット。
「ブルージャスミン」で主演女優賞を受賞。
特に、この方については、どうのこうの説明はいらないと思うけど(笑)
他の出演作には、「ニュースの真相」「ミケランジェロ・プロジェクト」「シンデレラ」「ヴェロニカ・ゲリン」「エリザベス」などなど
役柄によってキャラクターを変えて登場するのはもちろん、尚且つ、常にケイト・ブランシェットであり続ける素晴らしい女優さん。
そして、キャロルの運命の相手テレーズを演じたのは、「トラッシュ-この街が輝く日まで-」「ドラゴン・タトゥーの女」「her 世界で一つの彼女」「PAN ネバーランド 夢のはじまり」「ソーシャル・ネットワーク」のルーニー・マーラ
「ソーシャル・ネットワーク」も「her 世界で一つの彼女」も見ているのに、ごめんなさい、あまり記憶に無く・・・。
この映画で、見事カンヌ国際映画祭の主演女優賞を受賞!!
素晴らしい~。どんな演技をしたのか、是非観たいところだね~。
監督は「エデンより彼方に」のトッド・ヘインズ。
おぉ「エデンより彼方に」は、ちょっと久しぶり過ぎて内容を忘れかけているけど・・・(^^;
NY批評家協会賞では、監督賞を受賞。
アカデミー賞の監督賞も十分狙えるところにいるよねぇ。
原作は「太陽がいっぱい」のパトリシア・ハイスミスとのことで、役者も、監督も、原作も問題なしとのことで、期待大の作品でございます~。
映画の公開は、アカデミー賞直前の2月11日(木)
アカデミー賞前に観ておきたいところだねぇ~。
ケイト・ブランシェットのインタビューが掲載されている記事。
「キャロル」という役を演じるにあたって、彼女に対する想いなどが語れているので、ぜひ、ご参考に。
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「キャロル」スペシャル・エディション Blu-ray
◆観る前に読む派の方へ。原作本「キャロル」 パトリシア・ハイスミス 著
1950年代のニューヨークで出会ったキャロル(ケイト・ブランシェット)と、高級デパートで働く女性テレーズ(ルーニー・マーラ)のお話。
*** 受賞歴 ***
〇 第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門 最優秀主演女優賞(ルーニー・マーラ) 受賞
〇 2015年 ニューヨーク批評家協会賞 作品賞、監督賞(トッド・ヘインズ)、脚本賞、撮影賞 受賞
〇 第19回 オンライン映画批評家協会賞 主演女優賞(ケイト・ブランシェット)、助演女優賞(ルーニー・マーラ)、脚色賞(フェリス・ナジー) 受賞
〇第50回 全米批評家協会賞 監督賞(トッド・ヘインズ)、撮影賞 受賞
************
先日発表になったニューヨーク批評家協会賞で作品を受賞したので、気になって予告編を観てみた。
「キャロル」予告編 動画
(原題:Carol)◆「キャロル」スペシャル・エディション Blu-ray
![]() |
新品価格 |

◆観る前に読む派の方へ。原作本「キャロル」 パトリシア・ハイスミス 著
![]() | 新品価格 |

1950年代のアメリカで運命的に出会った二人の物語
予告編の最後の、ケイト・ブランシェットと、ルーニー・マーラが見つめ合うシーンでドキドキしたんだけど・・・(*´Д`*)
時代は1950年代。
ちょうど朝鮮戦争のあったころで、冷戦ど真ん中、アメリカでは赤狩りがあった時代でございます。
なるほど、同性愛なんてとんでもない時代だったんだね。
それでも、主人公のキャロルは、離婚訴訟中であり、そんな中でテレーズとの出会いがあり・・・。
きっと、離婚するなんてだけでも、女性には風当たりが強かったと思われ・・・
さぁ、この二人はそのごどうなる運命なんでしょう・・・ってお話。

ベテラン女優 X 新進女優 X NY批評家協会賞受賞監督
キャロルを演じるのは、ケイト・ブランシェット。
「ブルージャスミン」で主演女優賞を受賞。
特に、この方については、どうのこうの説明はいらないと思うけど(笑)
他の出演作には、「ニュースの真相」「ミケランジェロ・プロジェクト」「シンデレラ」「ヴェロニカ・ゲリン」「エリザベス」などなど
役柄によってキャラクターを変えて登場するのはもちろん、尚且つ、常にケイト・ブランシェットであり続ける素晴らしい女優さん。
そして、キャロルの運命の相手テレーズを演じたのは、「トラッシュ-この街が輝く日まで-」「ドラゴン・タトゥーの女」「her 世界で一つの彼女」「PAN ネバーランド 夢のはじまり」「ソーシャル・ネットワーク」のルーニー・マーラ
「ソーシャル・ネットワーク」も「her 世界で一つの彼女」も見ているのに、ごめんなさい、あまり記憶に無く・・・。
この映画で、見事カンヌ国際映画祭の主演女優賞を受賞!!
素晴らしい~。どんな演技をしたのか、是非観たいところだね~。
監督は「エデンより彼方に」のトッド・ヘインズ。
おぉ「エデンより彼方に」は、ちょっと久しぶり過ぎて内容を忘れかけているけど・・・(^^;
NY批評家協会賞では、監督賞を受賞。
アカデミー賞の監督賞も十分狙えるところにいるよねぇ。
原作は「太陽がいっぱい」のパトリシア・ハイスミスとのことで、役者も、監督も、原作も問題なしとのことで、期待大の作品でございます~。
映画の公開は、アカデミー賞直前の2月11日(木)
アカデミー賞前に観ておきたいところだねぇ~。
ケイト・ブランシェット インタビュー
(12/4 追記)ケイト・ブランシェットのインタビューが掲載されている記事。
「キャロル」という役を演じるにあたって、彼女に対する想いなどが語れているので、ぜひ、ご参考に。
シネマトゥデイ@cinematoday
[映画]ケイト・ブランシェット、同性愛を描いた映画『キャロル』を語る https://t.co/UTjkw1mRwC https://t.co/Z3yAo6aZ3h
2015/12/03 22:00:03
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆「キャロル」スペシャル・エディション Blu-ray
![]() |
新品価格 |

◆観る前に読む派の方へ。原作本「キャロル」 パトリシア・ハイスミス 著
![]() | 新品価格 |





