ドキュメンタリー映画「ヒューマン・フロー/大地漂流」を試写会で観た。

23ヶ国40ヵ所の難民キャンプと国境地帯を訪れ、難民の生活を記録したドキュメンタリー映画。


満足度 評価】:★★★★☆(4.5)

世界中にこんなに難民がいるのか…という現実に驚かされ、彼らの置かれている劣悪な環境に心が痛む。

この映画に希望があるとすれば、一人でも多くの人が観て、何かできることはないかと考えるところにあると思った。

目次

  1. 予告編
  2. 更新履歴・販売情報
  3. キャスト&スタッフ
     出演者
     監督
  4. あらすじ
  5. 感想


『ヒューマン・フロー/大地漂流』予告編 動画

(原題: Human Flow)



更新履歴・公開、販売情報

・2018年12月3日 試写会にて鑑賞。

・2018年12月13日 感想を掲載。

・2019年1月12日 全国順次ロードショー。

詳しい上映劇場情報につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
 ↓


アイ・ウェイウェイ監督ドキュメンタリー映画「アイ・ウェイウェイは謝らない」(字幕版)

アイ・ウェイウェイは謝らない(字幕版)

新品価格
¥400から
(2018/12/13 16:26時点)




キャスト&スタッフ


出演者

〇アイ・ウェイウェイ


監督・製作

〇アイ・ウェイウェイ


2017年製作 ドイツ映画



ヒューマン・フロー/大地漂流





あらすじ


この映画が製作された2016年当時、紛争や貧困により世界をさまよう難民の数は6500万人を超え、その後、なお増え続ける。

しかし、難民の流入を拒否する国々もまた増加傾向にある。

自身もアーティストながらその言動から国に帰ることを許されないアーティスト アイ・ウェイウェイは、23ヶ国、40ヵ所の国境付近の難民キャンプを訪れ、住むところを求める難民たちと、それを拒否する国々の様子を記録する。



ヒューマン・フロー/大地漂流3




感想(ネタばれあり)


この映画の感想は、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。


ヒューマン・フロー 大地漂流 (2017)


★★★★☆ [90点]「一人でも多くの人に知って欲しい難民の現実」

一人でも多くの人に観て欲しい作品だった



この映画で描かれているのは「難民」の現実。

ヨーロッパ、アフリカ、アジア、アメリカにある難民キャンプや、移動する難民の姿を取材し、記録している。



日本は、周りを海に囲まれていて他国と地続きになっていない。
だから、難民が歩いて日本に入ってくるようなことがない。

そのためか、私自身も、国を追われて住むところがない難民たちの現状について、他人ごとになっているなと思った。

私が思っていた以上に、世界中には難民たちが溢れ、過酷な生活を強いられているからだ。

彼らの生活を観ているだけで、胸がしめつけられる思いがした。



そんな彼らの過酷な生活の中で、とても印象的だったのが、子供たちの姿だった。

どこのキャンプでも、純粋無垢な子供たちの笑顔は輝き、楽しそうに駆け回っていた。

しかし、今はそうやって笑顔が輝いていても、彼らが大人になる頃には、生活していけない現実を恨み、中にはテロリストになってしまう子もいるんだろうか…と考えてしまった。



そう思うと「難民お断り」と言う看板を掲げ、高い壁を作ることが、本当に国の未来のためなのだろうか

彼らに人間らしい生活を提供することの方が、後々、国にとって未来の資産になると考えるのは、おかしなことなのだろうか



彼らは、犯罪者でもテロリストでもない

人種や宗教が違うというだけで、住む場所を追われてしまった無実の人々だ。

それぞれの国に、様々な理由があるだろうというのもわかるけれど、彼らに対する態度に、人権など微塵も感じられないのが、とても悲しかった。

この映画に希望があるとすれば、一人でも多くの人が、この映画を観て、難民の現実に触れ、何かできることはないかと考えることだと思う。


Posted by pharmacy_toe on 2018/12/07 with ぴあ映画生活



ヒューマン・フロー/大地漂流2







Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~




Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~




ゆるめの映画ネタはこちら→「とにかく映画が好きなんです」【別館】

映画のコラムやイベントに参加した話、音楽やご飯ネタなども掲載しています。

この【本館】よりも、もっとユルッとした裏アカです。

こちらも、ぜひ。
 ↓





↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村