目次
『バンブルビー』予告編 動画
(原題:Bumblebee)更新履歴・公開、販売情報
キャスト&スタッフ
出演者
〇ヘイリー・スタインフェルド監督
〇トラヴィス・ナイト…(「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」など)
2018年製作 アメリカ映画
あらすじ
父親を亡くした悲しみから立ち直れずにいるチャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)は、廃車置き場に置いてあった黄色いビートルに心を奪われ、オーナーから譲り受ける。
感想(ネタばれあり)
この映画の感想につきましては、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。

「トランスフォーマー」シリーズ 「バンブルビー」スピンオフ作品。
まさかのトランスフォーマーで号泣!
私的にシリーズ最高傑作だった!
これは、トランスフォーマー前日譚なので、シリーズを知らない人も楽しめるし、シリーズファンも今まで描かれたことのないことや、バンブルビーの秘密を知ることができて楽しめる作品になっている。
私はこれまで、このトランスフォーマーシリーズを割と引き気味に観ていたけれど、今回は、ガッツリ前のめりで観てしまった!
ここで描かれているのは、宇宙のはぐれ者バンブルビーと、こじらせ女子地球代表のチャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)が出会い、友情を育むバディムービー。
時代は80年代。
アメリカでは冷戦が続き、ソ連との宇宙開発競争が熾烈だった頃。
お父さんを亡くした悲しみから抜け出せないチャーリーは、よそ者のバンブルビーと出会い、次第に癒されるようになっていく。
それはきっと、バンブルビーも仲間たちとはぐれ、寂しい思いをしていたから、互いの波長が合ったのだろう。
しかし、米軍は得体の知れないバンブルビーを敵とみなし、チャーリーは、そんな米軍からビーを守ろうとする。
そこで、映画ファンとして胸熱なのは、その二人の友情や、宇宙人の描き方を観ていると、当時、大ヒットしたスピルバーグの初期の作品「E.T.」や「未知との遭遇」を思い起こさせるところだ。
(ちなみに、この映画の製作総指揮はスピルバーグ)
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

「よそ者」に対して、まだまだ不寛容だった時代、あの頃も、宇宙人を守ろうとしたのは、子供たちだった。
その「得体の知れない者は敵とみなせ」という考え方は、冷戦が終わった今も続いている。
だからこそ「あの頃から私たちは成長したのだろうか…」という問いかけも含め、そんな時代設定にしたのでは…と思った。
さらに、80年代の音楽
(ザ・スミス、フィル・コリンズ、a-ha、リック・アストリーなどなど)がバンバン流れてきて、目からも、耳からも、あの時代にあっという間にタイムスリップできる作りになっている。
音楽はサントラが欲しくなる素晴らしさで、ヘイリーの新曲も聴けてしまう!!
でまた、バンブルビーが本当に心優しいバディになっていく姿は、わかっちゃいるけど泣けてしまう。
正直、このテイストで、トランスフォーマーシリーズを全部リブートしても良いんじゃないかなと思った。
それぐらい、充実して、満足した作品だった。
お互いにひとりぼっちだったチャーリーとビーは、共に助け合って冒険することで、大人へと成長していく。
後半は感動の青春バディムービー
何も考えずに楽しめるアクションエンターテインメント作品だ。
★Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~
toe@とにかく映画が好きなんです@pharmacy_toe
「 #バンブルビー 」試写
宇宙のはぐれ者バンブルビーと、こじらせ女子地球代表のヘイリーが友情を育むバディムービー
わかっちゃいるけど二人の友情が胸熱で、まさかのトランスフォーマーで号泣だった!
それにしてもビーが可愛すぎる… https://t.co/rx6W9gGUcd2019/03/07 22:33:54
★Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆Amazonプライムで観る:「バンブルビー」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「バンブルビー」
![]() |
新品価格 |

◆フィギュア「バンブルビー」
![]() |
DLX SCALE BUMBLEBEE [DLXスケール・バンブルビー] ノンスケール ABS&PVC&POM&亜鉛合金製 塗装済み可動フィギュア 二次受注分 新品価格 |

◆オリジナル・サウンドトラック「バンブルビー」
![]() |
新品価格 |



