目次
『ビール・ストリートの恋人たち』予告編 動画
(原題:If Beale Street Could Talk)更新履歴・公開、販売情報
映画「ビール・ストリートの恋人たち」公式サイト
◆原作本:「ビール・ストリートの恋人たち」
![]() |
新品価格 |

◆オリジナル・サウンドトラック『ビール・ストリートの恋人たち』
![]() |
オリジナル・サウンドトラック『ビール・ストリートの恋人たち』 新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
〇ペドロ・パスカル
…(「キングスマン:ゴールデンサークル」、「グレートウォール」、海外ドラマ「ナルコス」など)
監督
〇バリー・ジェンキンス…(「ムーンライト」など)
2018年製作 アメリカ映画

あらすじ
1970年代のアメリカ ニューヨーク ハーレム。
感想(ネタばれあり)
この映画の感想につきましては、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介します。

今年のアカデミー賞で脚色賞、助演女優賞、作曲賞の3部門にノミネートされている作品。
(追記:レジーナ・キングが助演女優賞を受賞しました。)
「ムーンライト」のバリー・ジェンキンス監督の作品。
前作の雰囲気そのままに、知的で、力強くて、美しい映画だった。
1970年代のハーレムで生活するティッシュ(キキ・レイン)とファニー(ステファン・ジェームズ)。
幼い頃から友人同士だった彼らは、大人になると愛し合うようになる。
やがて二人は、将来について考えるようになるが、そんな幸せの絶頂にいる彼らを地獄へ突き落とすような事件が起きてしまう。
ファニーは22歳、ティッシュは19歳。
そんな若い二人に、次から次へと試練がやってくるのだ。
ファニーは身に覚えのないことで逮捕され、挙げ句の果てに刑務所に収監されてしまう。
そして、その後間もなくティッシュの妊娠が発覚。
それがもしも自分の身に起きたらと考えたら、絶望的な気持ちになってしまう。
しかし、この映画のティッシュとファニーは、絶望的な状況でも希望を失わず、常に毅然としている。
その強さが美しくていい。
そんな彼らの姿を観ていると、とても悲しいことだけど、「人種差別を受けるのは当たり前」で、それは生まれついた運命として受け入れているように見える。
その上で、たとえ尊厳を傷つけられても、人間としての誇りを最後まで失わずに生きている。
その強さが美しいのだ。
ビール・ストリートとは、音楽の街メンフィスのメインストリートの名前だという。
その通りでは、多くのジャズミュージシャンが生まれており、そこで、多くの偉大なる黒人アーティストの誕生を長い間見守ってきたのだ。
もしも、そんなビール・ストリートが、ティッシュとファニーを観たら、何と声をかけるだろうか。
彼らは、どんなに尊厳を傷つけられても屈しない生き方を誇りにするべきなのだ。
この映画は、昨年のアカデミー賞で話題になった「スリー・ビルボード」にも通じるところがある。
どちらの映画にも、黒人を差別する白人警官が出てくるのだ。
つまり、1970年代も、現代も、相変わらず、人を人種によって判断する差別主義者が存在するということなのだ。
しかし、そんな人間に負けることなく、誇りを失わずに毅然として生きることの美しさを感じる作品だった
本当に素晴らしい映画なので、ぜひ、多くの人に観て欲しい作品。
★Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~
toe@とにかく映画が好きなんです@pharmacy_toe
「 #ビール・ストリートの恋人たち 」試写
素晴らしかった!
70年代のハーレムを舞台に描くティッシュとファニーの恋
たとえ尊厳を傷つけられても、屈することなく、人としての誇りを失わずに生きる
そんな彼らの強い愛と生き様がとても美… https://t.co/mIwf9h4Zff2019/01/24 22:22:59
★Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村

◆原作本:「ビール・ストリートの恋人たち」
![]() |
新品価格 |

◆オリジナル・サウンドトラック『ビール・ストリートの恋人たち』
![]() |
オリジナル・サウンドトラック『ビール・ストリートの恋人たち』 新品価格 |






