とにかく映画が好きなんです【本館】

とにかく映画が好きで、特にアメリカ映画大好きです このブログは、ネタバレありの映画鑑賞日記です。主にハリウッド映画と韓国映画をメインに感想を書いています


タグ:ポール・ラッド



ポール・ラッド出演の映画「アントマン&ワスプ」を映画館で観た。

人気シリーズ第2弾。世界最小のヒーロー アントマンと、ヒロイン ワスプの活躍を描く。


満足度 評価】:★★★★☆

これは魚料理と肉料理の間に食べる箸休め的な作品だった。

MARVEL作品では久しぶりに純粋にアクションを楽しんだ後、ドドーンと登場するエンドロール。

忘れてた現実に引き戻される。

やっぱり箸休めは一瞬の現実逃避なんだね

目次

  1. 予告編
  2. 更新履歴・販売情報
  3. キャスト&スタッフ
     出演者
     監督
  4. あらすじ
  5. 感想
  6. 関連記事


『アントマン&ワスプ』予告編 動画

(原題:Ant-Man and the Wasp)



更新履歴・公開、販売情報

・2018年8月31日 映画館にて鑑賞。

・2018年9月19日 感想を掲載。

・2019年1月9日 DVD発売予定。

・2019年8月3日 WOWOWでの放送に合わせて加筆・修正。

現在、ネット配信、DVD、共に販売中。より詳しい作品情報につきましては、下記公式サイトをご参照ください。
 ↓
「アントマン&ワスプ」公式サイト


見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「アントマン&ワスプ」は、現在U-NEXT で配信中

本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Amazon Primeで観る:「アントマン&ワスプ」(字幕版)

アントマン&ワスプ (字幕版)

新品価格
¥2,500から
(2018/12/31 16:31時点)



DVDで観る:「アントマン&ワスプ」

アントマン&ワスプ MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー MovieNEXワールド] [Blu-ray]

新品価格
¥3,583から
(2019/8/3 15:55時点)



S.H.フィギュアーツ「アントマン&ワスプ」

S.H.フィギュアーツ アントマン&ワスプ(ANT-MAN AND THE WASP) アントマン 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

新品価格
¥5,020から
(2018/9/19 15:03時点)



【映画パンフレット】「アントマン&ワスプ」

【映画パンフレット】アントマン&ワスプ 監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド エヴァンジェリン・リリー マイケル・ダグラスほか

新品価格
¥1,300から
(2018/9/19 15:05時点)






キャスト&スタッフ


出演者

…(「アントマン」など)

…(「アントマン」など)


〇ウォルトン・ゴギンズ

ボビー・カナヴェイル
…(「Dear ダニー 君へのうた」、「アントマン」など)

〇ジュディ・グリア
…(「アントマン」など)

〇ティップ”T.I.”ハリス
…(「アントマン」など)

〇デヴィッド・ダストマルチャン
…(「アントマン」など)

〇ハンナ・ジョン=カーメン

〇アビー・ライダー・フォートソン
…(「アントマン」など)

〇ランドール・パーク

…(「素晴らしき日」など)

ローレンス・フィッシュバーン
…(「運び屋」、「30年後の同窓会」、「ジョン・ウィック チャプター2」、「パッセンジャー」、「ボビー・フィッシャーを探して」、「コンテイジョン」、「m:i:III」、「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」など)

マイケル・ダグラス
…(「追撃者」、「アントマン」、「最高の人生のつくり方」など)


監督

ペイトン・リード
…(「アントマン」など)

2018年製作 アメリカ映画



映画「アントマン&ワスプ」



あらすじ

「シビル・ウォー」以来、2年間の自宅謹慎を言い渡されていたアントマン(スコット・ラング(ポール・ラッド))。

謹慎があと3日で解けるという日、スコットの夢にピム博士(マイケル・ダグラス)の妻で、ホープ(エヴァンジェリン・リリー)の母と思われる女性 ジャネット(ミシェル・ファイファー)が現れ、スコットにメッセージを残す。

そのことをピム博士に伝えると、スコットはピム博士とホープに協力して欲しいことがあると言われてしまう。

その裏では、得体のしれないゴースト(ハンナ・ジョン=カーメン)が、ハンク・ピム博士を狙っていて…。



映画「アントマン&ワスプ」エヴァンジェリン・リリー、ポール・ラッド



感想


この映画の感想につきましては、私が「ぴあ映画生活」に掲載したものをご紹介いたします。



アントマン&ワスプ (2018)


★★★★ [80点]「楽しい休憩かと思いきや…」


楽しかったな~

「シビル・ウォー」から続く、MARVEL の怒涛の戦いの中で、このアントマンは、ちょっとした箸休めのような「一旦休め」的な作品だった。



「シビル・ウォー」のあと、自宅謹慎を言い渡されたスコット(アントマン)
ポール・ラッド)は、大人しく自宅で過ごしていたけれど、30年前に量子の世界で行方不明になったハンク(マイケル・ダグラス)の妻 ジャネット(ミシェル・ファイファー)が夢に出てきて…。



MARVEL の作品で、こんなにひたすら純粋にアクションを楽しんだ作品は久しぶりかも



ホープとハンクは行方不明になったママを探していて、それを邪魔する悪者たちがいて、スコットは、家にいなきゃいけないのに、彼らを助ける羽目になる。



なんといっても、アントマンの面白さは、大きくなったり、小さくなったりの忙しさと楽しさ

「これ、どうなってるのー」と考えてる間も無く、どんどんアクションは進んでいく。

それこそが、この映画でさんざん言われた「目くらましのトリック」であり、そのテンポの速さがいろいろ考える隙を与えない。



しかし、そんな怒涛のアクションが続く中で、物足りなかったのはゴーストの存在だった。

結局、彼女の痛みも、その強さも、よくわからず、怖さを感じなかった。

「スパイダーマン」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「マイティ・ソー」「ブラックパンサー」ときて、この「アントマン」では、どうしても、物足りなさを感じてしまう。

その物足りなさは、悪役に問題があるのかなと思ってしまった。



でも、まぁ、それでも、それなりに楽しんで満足した後に、その物足りなさを大逆転するかのような「マジか!?」というエンドロールがやってくる

「もうこれは「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観るしかないでしょう~」と思わずにはいられない秀逸な結末だった。

「アベンジャーズ/エンドゲーム」を観るためには、この映画を観なければいけないという結末が待っているので、MARVEL ファンには必須の作品



まぁ、ダメパパが娘のために頑張るという路線に変更はなく、純粋にアクションを楽しめばいいんじゃないかな。




Posted by pharmacy_toe on 2018/09/03 with ぴあ映画生活




関連記事

前作「アントマン」
「アントマン」身長1.5㎝のヒーローが世界を救う!?お金なし、仕事なし、家族なし。ダメ男がヒーローに変わる時!!アベンジャーズ・スピンオフ。ポール・ラッド主演映画【感想】


見逃しちゃった?でも大丈夫!映画「アントマン&ワスプ」は、現在U-NEXT で配信中


本ページの情報は2019年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Twitterでも、映画情報や海外ドラマの情報を発信しています~




Instagramでも映画のレビューを日々更新しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ネット配信で観る:「アントマン&ワスプ」(字幕版)

アントマン&ワスプ (字幕版)

新品価格
¥2,500から
(2018/12/31 16:31時点)



DVDで観る:「アントマン&ワスプ」

アントマン&ワスプ MovieNEX [ブルーレイ DVD デジタルコピー MovieNEXワールド] [Blu-ray]

新品価格
¥3,583から
(2019/8/3 15:55時点)



S.H.フィギュアーツ「アントマン&ワスプ」

S.H.フィギュアーツ アントマン&ワスプ(ANT-MAN AND THE WASP) アントマン 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

新品価格
¥5,020から
(2018/9/19 15:03時点)



【映画パンフレット】「アントマン&ワスプ」

【映画パンフレット】アントマン&ワスプ 監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド エヴァンジェリン・リリー マイケル・ダグラスほか

新品価格
¥1,300から
(2018/9/19 15:05時点)


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ポール・ラッド主演の映画「アントマン」をWOWOWで観た。

アベンジャーズの一員アントマンのスピンオフ映画。

身長1.5㎝のヒーローが世界を救う!!

満足度 評価】:★★★★☆

ダメ男がある日突然ヒーローになっちゃうキャラ設定も、ヒーローの身長が1.5㎝っていうユニークさもすごく面白かった。

一見関係ないように思えて、でもその全てが「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながる伏線になっているのも、アベンジャーズファンとして観ていて面白かった。


出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ

監督:ペイトン・リード 2015年製作 アメリカ映画


「アントマン」予告編 動画

(原題:ANT-MAN)




ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)

アントマン (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2018/7/15 15:11時点)



DVDで観る:「アントマン」

アントマン MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray]

新品価格
¥3,309から
(2018/7/15 15:12時点)



あらすじ


金庫破りが得意なスコット・ラング(ポール・ラッド)は刑務所から出てきたばかりで仕事がない。

しかし、離婚した妻と共に暮らす娘と会うためにお金が欲しい。

そこで、「これが最後だ」と約束をして昔の仲間と共に、富豪の家へ強盗に入る。

その家の厳重に守られた金庫の中にあったのは1着のライダースーツのみ。

他に盗むものもないため、そのスーツをいただいて帰ったスコットだったが、家に帰って着てみたところ、手に押しボタンがついている。

好奇心から押してみると、彼はみるみる小さくなっていき…。


アントマン

感想(ネタバレあり)


マッチョじゃなくたってヒーローになれる!


面白かったなぁ~。この映画。

ウルトラマンのように、どんどん体が大きくなるヒーローは知っているけど、どんどん体が小さくなるヒーローは、この「アントマン」が初めて!!

マッチョじゃなくたって、ダメ男だって特技を生かしてヒーローになれる!

そんな風に思わせてくれる映画だった。

アントマン4

特技:金庫破り。仕事なし、離婚歴アリ。何をやってもうまくいかないダメ男


主人公のスコットはとにかく残念な男だ。

特技は金庫破り。

しかし、それがきっかけで数年刑務所暮らし。

離婚した妻との間に娘がいるが、家も金もなくて会うことができない。

典型的なダメ男だ。

その、スコットの特技「金庫破り」の腕を買ったのが、アントマンスーツの開発者であるハンク・ピム(マイケル・ダグラス(「追撃者」など))だった。

芸は身を助くを言うけれども、何か一つでも人より秀でたところがあると、助けになるね(笑)

彼は特技のおかげで、「アントマン」に就職することができた。

ダメパパの就職先が決まったわけだ。

アントマン2

身長1.5㎝のヒーロー!愛車はアリ!?


しかし、この「アントマン」が面白い。

身長は、なんと1.5㎝。

乗り物は、バイクや、車、馬ですらない。アリだ。あの地面を掘って生活しているアリ!!

彼らをいかに自由自在にあやつることができるかが、「アントマン」としての腕の見せ所!!(笑)

何せ、身長1.5㎝だから、排水口やら排気口の穴からどこへでも入ってしまう。

あのアベンジャーズの本部にだって!!

そして、悪の拠点に内側から入って、全てを破壊してしまう!

その小さな小さなヒーローのユニークな発想が、この映画の面白さだ。

アントマン3

機関車トーマスにひかれる!!!


個人的には、娘キャシーの部屋でイエロージャケットと戦うアントマンが楽しかったなぁ。

機関車トーマスにひかれそうになったり、アリが巨大化したり。

目をキョロキョロさせながら走ってるトーマスに思わず爆笑しちゃったよ。

スコットにとっては、「娘を守る父親」としての姿を娘の目の前で見せることができた夢のような空間。

ダメおやじが娘にとって最高のヒーローになった瞬間だった。

巨大化したアリも何気にかわいかった(笑)


アントマン6

アントマンがアベンジャーズに合流するまでの伏線…


そして、随所に出てくるアベンジャーズとの伏線。

最初、トニー・スタークのお父さんとハンク・ピムは友達だったのに、ハンク・ピムはSHIELDに協力するのを拒んだり。

しかし、ハンク・ピムの弟子ダレン・クロスは、ハンク・ピムから盗んだ技術で作ったイエロージャケットをヒドラに売ろうとしたり。

アベンジャーズの本部に盗みに入ったアントマンがファルコンに見つかったり。

最後の最後、エンドクレジットが終わった後に、キャップと、バッキーとファルコンがアントマンを仲間に入れる話をしていたり。

「キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー」の後、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の間まで、バッキーはどこへ行った??と思っていたんだけど、こんなところにいたんだね(笑)

この話は、ちゃんと「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」につながっていくんだよ~。

と思わせてくるシーンが多く、ファンとしては、ちょいちょい出てくるそんな伏線も面白かった。


アントマン5

ダメ人間なんかいない。きっと誰もが誰かのヒーローになれる


もちろん、アベンジャーズのことなんか知らなくても十分楽しめる。

世界最小のヒーローか~。

その発想が勝った作品だったなぁ。

「自分はダメ人間なんじゃないのか」と悩んでいる中年の男女全ての人に見て欲しい。

ダメ人間なんかじゃない。

きっと、みんなそれぞれに自分にしかできないことがあるんだ。

そう思わせてくれる映画だった。

いいね。アントマン。続編もすごく楽しみ。

続編は2018年7月の公開予定。





↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ネット配信で観る:「アントマン」(字幕版)

アントマン (字幕版)

新品価格
¥2,000から
(2018/7/15 15:11時点)



DVDで観る:「アントマン」

アントマン MovieNEX(期間限定) [ブルーレイ DVD デジタルコピー(クラウド対応) MovieNEXワールド] [Blu-ray]

新品価格
¥3,309から
(2018/7/15 15:12時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ブログネタ
映画の適当な感想 に参加中!
ベン・スティラー主演の映画「ナイト ミュージアム」をWOWOWで観た。

正月にWOWOWがシリーズ一挙放送をしていたのを見た。2016年の初笑い映画!!

なぜか「誰もが辞めたくなる」という、自然史博物館の夜警の仕事には驚くべき秘密があった。

【満足度】:★★★★☆

笑ったなぁ。面白かった~。

面白くて温かくて愛すべき自然史博物館のみなさんが大好きになった。

「ナイト ミュージアム」予告編 動画

(原題:NIGHT AT THE MUSEUM)



3部作一気見セット!!ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】

ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥4,851から
(2016/1/4 16:36時点)



あらすじ


バツイチのラリー(ベン・スティラー)は何をやってもうまくいかず、息子のニックにも良いところを見せられず、がっかりさせてしまってばかり。

なんとかニックに良いところを見せたいと思うラリーは、「まずは就職を」と思い訪ねた職安から、自然史博物館の夜警を紹介される。

誰に紹介しても断れられるから、きっと続かないと言われた職場だったが、就職しなければ帰れないという思いで、その仕事を引き受けたのだが…。

ナイトミュージアム

感想(ネタバレあり) こんな博物館があったらいいのに!!!


最近はあまり行ってないけど、美術館や博物館で、絵や模型の前に立って、ジーーーーッとその作品を眺めながら、その背景となっている時代や、出来事を妄想するのって楽しいよね。

きっと、この作品の脚本家も同じ気持ちなんだろうなぁって思いながら見てた。

どの博物館もこんな風に展示物が動いたら面白いのに。

あぁ、でも最近は、ロボットが動いたりしながら説明してくれる博物館もあるのかな??

でも、まさか武士が刀を抜いたり、合戦を始めたりはしないでしょうねぇ~(笑)

ナイトミュージアム2

ダメダメなお父さんへの応援歌


歴史上の偉人たちが夜になると動きだしてやりたい放題(笑)というこの映画「ナイト ミュージアム」は、「自然史博物館」というお堅い場所で、なかなか楽しめない最近の子供たちに、より親しみをもってもらおうという映画なんだろう。

だから、そのためにラリーの息子ニックという登場人物もいる。

その反面で、子供たちに良いところが見せられないダメダメなお父さんたちへの応援歌のような一面も持つ。

私は、この映画のその温かくて優しい一面がとても大好きだ。

妻には離婚され、息子とは週に一回しか会えず、仕事は何をやっても続かない。

そんなニックが一念発起して、生活を変えようと奮起する。

きっかけは、息子のニックが自分よりも新しいお父さんから影響を受け始め、証券トレーダーをする彼の職場を訪問し、ニックも将来は「安パイ」な仕事に就きたいと言ったこと。

親としては当然、もっと大きな夢を見ろ!!と言いたいところだろう(もちろん、トレーダーも立派な仕事だけれど)

でも、何をやってもうまくいかないラリーが息子に言えることは無い。

ナイトミュージアム3

どんな仕事でも、自信を持って胸を張って取り組めばいい


そこで、自然史博物館の夜警の仕事を始めたラリーだったけど、これが、彼にとってとっても良かったことは、そこで歴史を学んだこと。

この発想が素晴らしいなぁと思ったんだよね。

こんなにたくさんの偉人たちを一度に知ることができるのは、博物館の仕事だけ。

それも、ちょっと想像力を働かせて調べてみれば、歴史から学べることはたくさんあるよね。

歴史を学ぶことで、自分自身にプラスになることはたくさんあるし、ニックとの関係性にも生かされることがたくさんある。

博物館の同僚で司書のレベッカが、「先住民の女性の研究をして論文を書いている」と言っていたように、人生に行き詰ったラリーにとっては、自然史博物館で働くことは歴史からいろいろ学んで人生を変えるいいチャンスとなったように思う。

それは、ラリーの一例であって、警備員の仕事に限らず、たとえそれがどんな仕事であっても、もっと自信を持って胸を張って働けば、決して恥ずかしい仕事ない。

息子にだって堂々とその仕事っぷりを見せれば良い。

映画のラストで、ニックが参観日にラリーのことを「自然史博物館で夜警をしています」と自慢げに紹介するシーンがとても印象的。

もちろん、それは大人向けの話であって、映画はコメディ満載。

何にも考えずに楽しめる作品になっている。

私は、個人的にオーウェン・ウィルソンが演じているアメリカ開拓史時代のちょっとおバカなカウボーイが好きだな(笑)

ナイトミュージアム4

コメディ映画ならではのキャスティングとスタッフ


主役のラリーを演じるのは、ベン・スティラー

この人は、こういう「人生は辛いよ」的な、ちょっとダメな人を演じさせると秀逸だね。

いつも、失恋したり、離婚したり、失業したり、失敗してしまった人に向いていて、その人をなんとか励まそう、前向きにしようとする方向に目線が向いていて、温かい。

それをコメディで楽しませてくれながら心を上向きにしてくれるから好き。

今回も、相変わらずのダメ人間っぷりが良かったなぁ。

他の出演作には、「LIFE!」、「ミート・ザ・ペアレンツ」など

魔法がかかった夜のミュージアムで、ラリーの心の支えとなり、いろいろと的確なアドバイスをしたセオドア・”テディ”・ルーズベルトを演じたのはロビン・ウィリアムズ

この映画の中では、テディが先住民の女性に思いを寄せるエピソードがあるけど、ちょっと調べてみたところ、実際のテディは、アメリカ史上最も先住民に冷たい大統領だったとか。

なので、あのエピソードは、あんなに先住民のことを嫌っていたテディが恋をしてしまうぐらい、アメリカの時代は変わったんだというアピールなんだなと思った。

私たちはこれから先、ロビン・ウィリアムズの演技を見ることはできなくなってしまったけど、映画というのはこうして作品として残っていくところがいいよね。

他の作品に「余命90分の男」、「ミラクル・ニール(声の出演のみ)」、「いまを生きる」など

出演者は他に、カーラ・グギーノ(「ボーダー」、「ウォッチメン」)、オーウェン・ウィルソン(「ワンダー 君は太陽」、「カーズ/クロスロード」(声の出演)、「マイ・ファニー・レディ」、「インターンシップ」、「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」、「ミート・ザ・ペアレンツ」)などなど

個人的には、往年の大スター、ミッキー・ルーニー(「ティファニーで朝食を」)が出ていたのは嬉しかったなぁ。

それと、ラリーの前妻の新しい夫にポール・ラッド(「アントマン」)が出ていて、思わず、「あ!アントマン」って言っちゃったよ(笑)

監督は「インターンシップ」のショーン・レヴィ

なるほどぉ。こういうほんわかしたコメディを作るのが得意な監督さんなんだねぇ。

ナイトミュージアム5

大切なのは職業柄ではなく、どれだけその仕事に満足して取り組んでいるか


なーーーんも考えずに、笑って楽しめる映画だけど、ちょっと視点を変えて、ダメなお父さんの復活法からの視点でこの映画を観てみた。

常々思うけど、人はその人の職業でレッテルをはって、人生の善し悪しを判断しようとするけど、それはそうじゃないよね。

人生の善し悪しは、どんな仕事をしている人でも、どれだけその仕事に満足して、充実した気持ちで取り組めているかだと思うんだよね。

どんな小さな仕事でも、夢や誇りを持って仕事に取り組めている人は誰より美しく素晴らしい。

最近、特にそう思う。

もしも人生に行き詰まったら、ラリーのように「とにかく何でもいいから」仕事を始めてみるのも、一つの方法ではないかなと思う。





↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村



3部作一気見セット!!ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX【初回生産限定】

ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray]

新品価格
¥4,851から
(2016/1/4 16:36時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック