とにかく映画が好きなんです【本館】

とにかく映画が好きで、特にアメリカ映画大好きです このブログは、ネタバレありの映画鑑賞日記です。主にハリウッド映画と韓国映画をメインに感想を書いています


タグ:マイケル・ケリー



ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第60話をNetflixで観た。

うーーん。やっぱり、シーズン5は今までで一番つまらないと思うな。

あの、この先何が起きるか分からない緊迫した駆け引きはどこに行ったんだろう…。

残念だなぁ。

しかし、ようやく大統領が決定する兆しが見えてきた。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第59話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第59話。軍事クーデター!?一体、何のために!?ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

キャンベル・スコット
…(「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ、「エミリー・ローズ」など)

ラース・ミケルセン

パトリシア・クラークソン
…(「メイズ・ランナー2」、「メイズ・ランナー」など)

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


フランクとマーク。それぞれの腹の内


大統領選挙を前に、フランクは資産家レイモンド・タスクが主催するエリートだけが参加できる秘密結社のキャンプに参加する。

んーーーと、フランクはタスクのことを嫌っていなかったっけ??

なんで、こんな時だけ仲良くするのかな??(笑)

それが、THE 政治家ってことなのかな??



軍のエリートも参加するこの会に、当然、コンウェイもいるのかと思いきや、コンウェイは欠席。

しかし、コンウェイ陣営の選挙参謀であるマークはそこにいて、フランクはマークに接近する。



ということは、フランクの目的はマークに接近すること。なんだな。

というのも、前回のテロ騒ぎでマークが軍幹部に支持を出している音声データをフランクは入手いていて、マークはフランクに対して強く出ることができない。



一通り顔見せをして、気が済んだフランクが帰ろうとした時、今度はコンウェイの音声データを入手する

それは、プライベートジェットで機長にパワハラをしているコンウェイの音声だった

あの日本で言う「ちーがーうーだろーこのハゲー」みたいな奴ね。



マークは、当然コンウェイがこの会に出席しないのを承知の上で来ていて、恐らくマークしか持っていない音声テープをフランクに渡すということは、マークはフランクに鞍替えするために、この会に参加したとしか思えない

精神的に不安定な状態が続くコンウェイを見捨てたってことなんだろうなぁ。

案の定、フランクはマークをスタッフとしてスカウトする



ハウス・オブ・カード野望の階段5-60-1



ペトロフとマカランを巡って駆け引きをするクレア


フランクがキャンプに言っている間、大統領代理をしているクレアは国防長官のキャシーと共に、南極海で座礁しているロシア船を巡ってロシアのペトロフ大統領と駆け引きをしていた。

船の積み荷が不明の中、あと数時間で船が沈没するという状態になり、最も近くにいる中国籍の船のみが助けに行ける状態に。



そこで、クレアは船員を助ける代わりに、ロシアにいるマカランの帰国を要求する。

しかし「マカランは好きでロシアにいる」とペトロフが言い、交渉は決裂。

確かに、マカランはロシアに誘拐されたわけではなく、自ら進んで行ったと思われる。

(ウィキ・リークスのジュリアン・アサンジと同じパターン)



そして、ロシアも中国も船員の命よりも、積み荷に興味を示している。

しかし、クレアはマカランが帰国しないのなら積み荷も引き上げないと言い、人命救助を終えると船を沈めるように命令する。



どうもペトロフとクレアは、因縁の対決のようになってきた…。



そして、そして、次回こそ、大統領が決定するんだろうか…。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第59話をNetflixで観た。

このドラマがシーズン5に入り、「いつまでも大統領が決まらない」という、どうでもいい堂々巡りを続けていて、話が迷走していたので、離脱しかけていた頃、

ケヴィン・スペイシーが過去のセクハラ行為で複数の人から告発される」という事件があり、このドラマについて完走するかしないか、本気で悩むことになった。

12月にアメリカで公開する予定のリドリー・スコット監督作「all of the money in the world」では、ケヴィン・スペイシーの出演シーンについて、

クリストファー・プラマーを代役に立てて、撮影し直して全シーンを差し替えるという事態が発生し(ケヴィン・スペイシーは、オスカー級の怪演を見せていたとい噂にも関わらず)、この「ハウス・オブ・カード 野望の階段」もケヴィン・スペイシーの途中降板が決定した。

ということは、このドラマはシーズン6で終了し、スピンオフを製作するという話も出てきた。

それならば、せっかくシーズン5まで見続けたことだし、この話をどう収束させるのか気になるし、スピンオフも気になるので、これがケヴィン・スペイシーの見納めだと思って、最後まで完走しようと思った。

ということで、急に復活したけど、優先順位は低め。時々観つつ、ゆっくり完走しようと思ってる。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第58話。政治の空白が続き、ロシアや記者が彼らを攻撃し始める…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

キャンベル・スコット
…(「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ、「エミリー・ローズ」など)

パトリシア・クラークソン
…(「メイズ・ランナー2」、「メイズ・ランナー」など)

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


放射性物質がホワイトハウスに向かっている!?


大統領選挙中に起きたテロについて、中東のテロリストICOを爆撃するか、しないかで議論していたホワイトハウス。

現在、大統領が決まっていない中、副大統領に選ばれたクレアが、その決定権を握っている。



その時、クレアとフランク、その他ホワイトハウスにいた議員などの要人に対し、地下のシェルターに避難するよう声がかかる。

その理由は「放射性物質を載せた車が行方不明」であることが発覚したため。

テロの可能性もあり、その車がホワイトハウスに向かっているかもしれないから、避難するようにということだった。



以前のテロは、ダグとリアンが仕掛けたものだったけれども、今回のテロについてはフランクもクレアもダグもリアンも誰も知らない。

それならば、本当のテロなのか?

しかし、そのテロが本当のテロかどうか分からないので、国民には伏せたまま、現状を調査することになった。



ハウス・オブ・カード5-59-1



軍部によるクーデターを仕掛けるコンウェイ陣営


しかし、その時、その情報を怪しいと思っていたのはフランクだった。

そこで、地下のシェルターを出て地上に出てみると、なんの慌ただしさも、緊急の様子もない。

そこで、フランクはこれがコンウェイ陣営が仕掛けたことだと確信する。



大統領選挙が残り2州を残すのみとなった今、コンウェイ陣営がホワイトハウスをかき回し、選挙を妨害するのが狙いだった。

そのコンウェイ陣営の話に乗った軍部がその話に乗り、このテロをでっち上げていた



そのことがばれてしまったので、当然、この話に乗った軍の幹部がクビとなるが、仕掛け人のマークはしらを切り通す。

そして、今回も大統領が決まらないまま一時間が終了していく。

しかし一体、このシーズン5は、何を意味しているんだろうね

トランプが大統領だっていうのを、いつまでも認めたくないってことなのかなぁ(笑)



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第58話をNetflixで観た。

ようやく、大統領が決定!と思いきや、まだ決まらない…。

しかし、副大統領はクレアに決定する。

そのため、クレアが臨時で大統領代理に就任する…。


「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話。大統領選挙で大統領が決まらず!?その場合はどうするのか…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)

キャンベル・スコット
…(「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ、「エミリー・ローズ」など)

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


上院・下院での大統領選挙の結果は!?


えーーと。

このシーズン5は、いつ面白くなるんだろ…。

いつまでも、ウダウダと決まらないのが、嫌になってきた…。



第57話のラストで、憲法により、上院では副大統領、下院では大統領を決める選挙が行われるところで終了した。

で、明けて第58話になると、上院議員の選挙でクレアが副大統領に選出され、下院は決着がつかず…。

今後、どうするべきかが話し合われているのが、この第58話。



ということで、大統領の席は空白のまま、副大統領に就任したクレアが大統領代理に

大統領代理になって、初めての仕事が核のボタンを渡されること

それを持ってから、クレアは、皆がひっそりと寝ている間に、核のボタンをいじれる自分を妄想するように。

世界を自分の意のままにできてしまう力を持ったと、錯覚してしまう。

アメリカで大統領を選ぶということは、「核のボタンを持つ人を選ぶ」ということなんだね。



そんな中で、選挙の直前に起きたテロは、「大統領サイドが起こしたやらせ」だという怪情報がウィキリークスに上がる

そこで慌てるのが、ダグ・スタンパー。

このことを知っているのはダグ、リアン、フランクとクレアだけなのに、情報が出たということは、マッカランがウィキリークスに情報を流したと言うこと。

ダグがこれほどに慌てるということは、仕掛け人はダグであり、その責任はダグにあるということなんだろうか。

リアンとダグは必死になって、マッカランを探し続ける。



ハウス・オブ・カード野望の階段5-58-1



アメリカの政治空白に付け入るロシア…


そのマッカランは、知らぬ間にロシア入りしていた。

アメリカで大統領選挙の収拾がつかず、政治的空白ができている中、ロシアは南極に乗り込み、国際協定に違反して原油を採掘しようとしている

アメリカは、ロシアと話し合いをするために、国防長官のキャシーをロシアへ送る。



アメリカに政治空白ができるということは、そういうならず者が出てくる可能性もあるっていうことなんだな。



ロシアは、そんなアメリカを黙らせるためにマッカランを用意する。

ペトロフは、マッカランがフランクの下でやっていたことを、キャシーに話させようとしていた。

これには、フランクもクレアも黙ってしまい、キャシーにアメリカへ帰るように告げる…。



となると、一刻も早く大統領を決めなければならず、フランクとクレアは、下院での再選挙よりも、ボイコットした2州で再選挙をする方が勝ち目ありと見る

コンウェイの選挙スタッフのマーク・アッシャー(キャンベル・スコット)も残り2州での再選挙を望んでいる。

しかし、コンウェイ本人は下院の選挙をやりたがっていて…。

どっちつかずの緊迫した状況の中、コンウェイの精神状態は崩壊しかけてしまい、周りのスタッフがドンドンと離れていく。



さらに、新聞記者のハンマーシュミットはダグとレイチェルの仲を掴んでいて…。



続きは次回。

なんだか、結局、大統領は最後まで決まらないんじゃないかって思えてきたよ…。

しかし、こんなに政治の空白が続くと、国民も怒るだろうねぇ…。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話をNetflixで観た。

大統領選挙では、投票日にテロが起きて、いくつかの州が選挙を中止したため、

フランクもコンウェイを過半数を獲得することができず、大統領が決まらなかった

その場合どうなるのか。アメリカでは、法律で決められている…

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第56話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第56話。これはトランプ大統領への皮肉なのか。セコイ手を使って勝ち上がる大統領。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)



製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


大統領選挙で、大統領が決まらなった場合は?


「ハウス・オブ・カード」らしくなく、展開があまりにもゆっくりでビックリだし、ちょっと残念でもある。

前回の第56話では、選挙の当日、いくつかの州がテロにより選挙を中止。

その結果、フランクもコンウェイも過半数を獲得することができず、大統領が決まらなかった



では、大統領はどうやって決めるのか。

私はてっきり、再投票でもするのかと思った。

しかし、アメリカでは、大統領選挙で決まらなかった場合、どうするかが法律で決められている

これ、面白かった。



大統領選挙で大統領が決まらなかった場合は、下院が大統領を、上院が副大統領を選出するんだって。

ということは、下院がコンウェイを、上院がクレアを選ぶこともあるんだと。

そうなったら面白いけど、まぁ、ドラマ上、そうならないでしょうねぇ。

そのため、フランクもコンウェイも、票集めにピリピリしている。



ハウス・オブ・カード野望の階段5-57-1



結局、大統領は決まらず、次回に持ち越し…


そして、今回はそのピリピリとした中で、コンウェイにPTSDの兆候が…

それが発覚すれば、大統領の資格なしだとみなされるため、

コンウェイは、「何の問題もない」と言い切る。



フランクはフランクで、なかなか票が思うように集まらないことにイラ立ち、ダグに対し「忠誠心がない」と怒鳴りつけてしまう。

さすがのダグも「それはないんじゃないか」と言い返し、二人は険悪な雰囲気に。



私としては、そんな小競り合いの内輪もめはどうでも良いから、早く大統領を決めようよ~

と思ったんだけど、なんと、今回も決まらず。

結果は次回に持ち越し…。えぇぇぇぇぇ。



多分シーズン1だったら、その間に一人か二人死んでるよ…(笑)

しかも、「どうせフランクが大統領になるんでしょう」っていうのは確実で、どんな汚い手を使ってその座につくのかが楽しみなのに、こんなに引き延ばされたら飽きちゃうよね…。

次回は、次期大統領が決まると願っている。





Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第56話をNetflixで観た。

確か、このドラマは野心満々の政治家たちが、カードを持って円卓を囲み、

それぞれがポーカーフェイスでだまし合いをしながら、時にはブラフを使い、最終的には最強のカードをきって勝ち上がり、野心の階段を上っていく話だと思ったけど、

今の「ハウス・オブ・カード」には、その魅力がない

そのカードに何が書かれているのかをワクワクしながら待ちわびるような最強の手を持っていない

もっと、ワクワク、ドキドキさせてくれよぉと願っている。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第55話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第55話。大統領選の前日。最後の演説は外でやるか、ネットの前でやるのか…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)



製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


「テロでっち上げ」は、あまりにも安易で安っぽい印象


選挙当日。

思ったように投票率が上がらない。

既に開票済みの州では、民主党候補のフランクと、共和党候補のコンウェイの間で接戦を繰り広げ、わずかにコンウェイが有利と伝えられる。



しかし、その時、開票が終わっていない州の1つ、テネシー州ノックスビルの投票所でテロ未遂騒ぎが起きる。

テネシー州州知事は、この事態を受け、投票所の閉鎖に踏み切る。



実はこれ、フランク陣営、フランク、クレア、リアン、ダグ、マッカランが仕組んだでっち上げ。

さらに、NSAにハッキングして、嘘のテロ情報を流し、他の州でも投票を中断させる。



いや~、私はこのエピソードにはしらけてしまった。

なんだろう。

これまでのフランクだったら、コンウェイの野心を利用して足元をすくうことをしたり、コンウェイ陣営にスパイを差し込んだり、コンウェイのブレーンを買収したりとか、

観ているこちらに「いつかバレるんじゃないか」とドキドキさせたり、選挙が終わってから、「実はあいつはスパイだった」みたいなどんでん返しがあったりして、人間の薄汚さで見せてくれたりしてたと思うんだけど

この「テロでっちあげ」は、あまりにも「安っぽくてセコイ」感じがしたので、残念だった。

これじゃぁ、殺されたゾーイも、ルッソも浮かばれない(笑)




ハウス・オブ・カード野望の階段5-56-1



フランクがやっていることは、賢さではなく、意地悪さ


それは、恐らく、これからの政治は「ITをフル活用した情報戦になる」っていうことが言いたくて

それで、よりハッキング能力が高い方が勝つ

ってことなんだろうと思うけど、それにしたって安っぽい。



国民は、「投票所でテロが起きた」とざわつく中、フランクは「暴力に屈せずに投票に行ってください」とか言うけど、

大統領がそう宣言することで、「テロが起きたことが事実」になるから、ますます行かなくなる。

そして、州知事は国民の安全のため、投票所を閉鎖せざるを得なくなる。

結局のところ、コンウェイが有利だった州で「選挙無効の申し立て」が起きて、

選挙は一転、フランク有利になる



そうなることを見越した上で、アンダーウッド夫妻はコンウェイに「負けを認めるよ」という電話をかけておき、早めに勝者気分を味あわせるという意地悪っぷり。

そして、一気に地獄へと突き落とす

これは賢さではなくて、意地悪さなんだよな。

私としては、フランクに悪賢さで勝利して欲しかったんだよね。

んーー。なんだか、とっても残念である。



きっと、そのセコさこそが、現トランプ政権を皮肉ったもので、

「得票数はクリントン候補の方が多かったのに、トランプが大統領になっちゃったよ」ってことを暗に皮肉ったんだろうと思うけど、

「じゃぁ、どうしたら、今のアメリカを変えられるのか」という点に関しては希望がない

アムワークスで雇用を増やすんだって言ってたフランクはどこへ行っちゃったんだろうねぇ。



そんなフランクに対し、クレアは割と距離をとって見ている感じもあって、

それは、彼女が4年後、8年後に、自分も女性初の大統領選挙に出たいという野心もあって、

今回、フランクが敗れたたら、その予定がちょっと前倒しになるだけだから、本心はどちらでも良くて。

トムの「まだ時間はある」というクレアへのメッセージは、そのクレアの野心を見抜いているからこそのメッセージなのではと思った。



なので、この先、フランクが大統領になっても、いつかクレアがフランクを見放す時がくるかもしれないけど

いずれにせよ、今のアンダーウッド夫妻には、あまり魅力を感じないな。



でも、まぁ、シーズン5も始まったばかりだし、最後まで希望を捨てずに観ようかなと思う。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第55話をNetflixで観た。

大統領選前日。

フランク陣営と、コンウェイ陣営では全く違う動きをする。

昔ながらの大統領候補と、新時代の大統領候補といった感じだろうか。

しかし、接戦は続き、フランク陣営には焦りの色が見え始める…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第54話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第54話。スキャンダルをもみ消すためにニセの戦争を作り出すフランク大統領…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)



製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


大統領選挙の前日。ピリピリとしたフランク陣営


シーズン5に入って、アンダーウッド夫妻の恐ろしさとか、鋭さがちょっとなくなったような気がするのは気のせいだろうか。

今のところ、「あいつら、次は誰を殺すか分からない」という感じのヒリヒリ加減がなくなっている感じがする。

このエピソードでも、二人のゲン担ぎだとか言って、昔の映画のマネをしているあたり、

それ、意味あるのか??と思ってしまった。

それでも、きっと最後には面白くなると期待して続けてみる。



さて、大統領選挙の前日。

アンダーウッド夫妻は、できるかぎり遊説を続ける。



しかし、スタッフの士気は乱れ気味

セスは、ダグ・スタンパーを引きずり下ろすことばかりを考え

そのダグは、フランクが落選することを考えてしまい、そのプレッシャーから酒に手を出しそうになる

国務長官のキャシーは、テロリストの情報をフランクに渡すが、

フランクに「知っているなら、選挙に有利に働くように、もっと早く渡してくれ」と怒られてしまう。



明らかにフランク陣営はピリピリムード


ハウス・オブ・カード野望の階段5-55-1



SNSを味方につけろ!24時間スカイプトークをする若き大統領候補


それに対するコンウェイ陣営は、「24時間スカイプトーク」と題して、支持者からの質問をスカイプで受け付け、24時間ぶっ続けでそれに答え、それをネットで生中継する。

さすが、ITとSNSをウリにしている大統領候補

なかなか面白いことをやるよねぇ。



日本でも、ITやSNSが選挙で解禁になったら、こういう試みをしたら面白いと思う。

あっという間に失言の嵐なんだろうなぁ(笑)



そして、一夜明け、投票日当日。

なかなか投票率が上がらず、投票率が低い場合はコンウェイ有利と言われていただけに、フランクが焦り始める



しかし、このエピソードのラストでフランクがクレアに言った言葉が、

ここは私たちの家だ。ここから離れるわけにはいかない

だった。


ということは、最後の最後にコンウェイを失脚させるネタを持っているんだろうか…。

とても気になる終わり方をしていた…。

次回、フランクは大統領に選ばれることになるんだろうか…。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第54話をNetflixで観た。

シーズン5に突入してから2話目。

スキャンダルをもみ消すために、ありもしない戦争を作り出そうとしているフランク。

それって、どっかで見たことがあるような気がするけれど…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第53話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第53話。フランクによる恐怖政治の始まり。この世から戦争がなくならないワケ。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)



製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


まるで共和党代表のような民主党員のフランク


このエピソードがNetflixで配信されたのは2017年3月で、トランプ政権が発足されてから、初めてのシーズンになる。

この映画の主人公であるフランクは民主党で、トランプは共和党だから、フランクは現政権とは正反対の政策を掲げてくるのかと思いきや

あえて、フランク政権をトランプ政権にに寄せて、まるで共和党政権のようになっていて、明らかに現政権批判のシーズン5となっている。



例えば、テロ防止のために国境に壁を作ると言い出したり

側近たちがフランクに不満を持ち始めたり。

でも、そうなると、共和党候補コンウェイの立場がまるでない。


シーズン5が始まってから2話目だけれども、いまのところ、コンウェイの出番がない。



だったら、やはりコンウェイをトランプに見立て、その極右的な考え方に対し、フランクが理想のアメリカを掲げ、選挙でコンウェイに勝つ姿を描いた方が、よりトランプ批判になるし、希望が持てるような気がする

でも、まぁ、現政権を皮肉ったドラマを作れるだけでも、アメリカはまだ健全なのかもしれない。

日本のテレビ局ではちょっと考えられないし、ケーブルやWOWOWのような有料放送でも難しいと思う。


ハウス・オブ・カード野望の階段5-54-1



これって、まるで「ワグ・ザ・ドッグ」…


この54話では、フランクはICOによるサイバーテロを演出する。

演出というのは、本当は起きていないのに、起きたことにしてしまっているということ。

わずか数分サーバーに負荷をかけて、電話を通じにくくするだけでも、人々が混乱するというのが面白い

これ、東京でこんなことが起きたら、その日の大ニュースになるだろうな。

人々にとって大事なのは、何が起きているかのその原因や真相よりも、「電話が通じなくてパニくった」というという事実



その国民のパニクった気持ちをフランクが汲み取って、ICOに宣戦布告をする。

そして、NYに軍用車を走らせ、まるで危機感のないコンウェイを露呈させる

そのコンウェイは「これは、フランクが勝手に作り出した戦争で、危機なんてどこにもない!!」

と、言い張るけれど、国民たちは実際に『パニクった』経験から、本当にサイバーテロが起きていると信じ込んでしまう



これって、1998年に製作された映画「ワグ・ザ・ドッグ ウワサの真相」と同じ話だよね。


ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ (字幕版)

新品価格
¥199から
(2017/9/20 23:55時点)




「ワグ・ザ・ドッグ ウワサの真相」は、セックススキャンダルを架空の戦争でもみ消してしまう話だけれど、フランクは前大統領を退陣させたというスキャンダルを、この「ウソの戦争」でもみ消そうとしている



それは、明らかに現政権が行っている政策、テロ支援国家の入国拒否とか、メキシコ国境の壁建設などに対する不信感から来ていて、現トランプ政権が行っていることは、まるでフェイクだと言いたいんだろう



でもな。

どうなのかな。国民はそんなにバカなのかな

国民はそんなに簡単にだまされちゃうのかな。

ちょっと安直すぎる気がするけど、今後の展開に期待したい。




Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第53話をNetflixで観た。

シーズン5 第1話がスタートした。

元大統領を追い出したことが問題視されているフランクは、そのスキャンダルをもみ消すためにテロを有効活用する。

しかし、かと言って、大統領選で有利な状況にはなっていない。

それを、今後、どうやって生かしていくのか…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第52話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第52話。シーズン最終話。アメリカはテロには屈しない。テロを作り出すんだ。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)



製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


人気集めのために「なんちゃってテロリスト」を脅威に仕立てるフランク


いよいよ、シーズン5に突入した。

アメリカでトランプ政権が発足してから初めてのシーズンだ。



だからなのか、本来だったらリベラルなはずの民主党員フランクが、まるで共和党員のように保守的で攻撃的になっている。

国民に恐怖感を植え付け、自分はまるで救いの神のようにそこに登場する。



そして、自分に疑惑が降りかかっても、

「国がテロと戦っている時に、そんな議論をしている場合なのか」とはねのける



その裏で、誘拐犯を極秘裏に逮捕し、フランクにとって都合の良いタイミングでFBIに犯人を殺させる。

実際のところ、犯人たちはICOの声明に賛同した若者たちで、テロの脅威とは程遠い、どこにでもいる青年たちである。

ただ、フランクが窮地を乗り越えるために利用しただけの「なんちゃってテロリスト」だった。



世界中から戦争がなくならないのは、フランクのように「人気集め」や「経済発展」のために、どうしても戦争が必要な政治家たちがいるからである。

そんなことを考えさせれたエピソードだった。



ハウス・オブ・カード野望の階段5-53-1




新しい時代のファーストレディを演出するクレア


このエピソードの中で、私が一番気になったのは、テロリストに殺されてしまった男性の葬式で

クレアが涙を流した時、

フランクは、そのクレアの涙を利用しようとし、クレアは、泣くべきじゃなかったと後悔したこと



その2人の反応には「女性」に対する考え方の温度差がある

残された母と娘に同情し、思わず涙を流してしまったクレア。



クレアは、その時『弱さ』を露呈してしまったことを後悔したのではと思った。

そんな時こそ、毅然とした態度を示し、テロリストに怒りの気持ちをぶつけるぐらいの方が良いと考えたのだろうと思う。

それでこそ、アメリカのファーストレディであり、副大統領を目指すクレア・アンダーウッドなのだと示したかったはず。



しかし、フランクは、未だに「女性の涙は、人の心に訴える」と考えている。

そうではない、「男は涙を流さず毅然とし、女性は同情して涙を流す」というステレオタイプをクレアは嫌がっていて、これからのフェミニズムの時代にはそぐわないと考えたのだ。



そこに、フランクとクレアのフェミニズムに対する温度差があり、2人の意見が一致しないところである。

それが、今後、どう影響していくのか。

でも、私はそんな二人の姿を見て、やっぱり、アメリカはフェミニズムが進んでいるなと思った。

日本だったら、声を上げて泣くぐらいの方が喜ばれるはず。

それこそ、日本とアメリカの温度差を感じるエピソードだった。




Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第52話をNetflixで観た。

シーズン4 最終話。

中東から手を引くことを条件に誘拐事件が起きていたが、思わぬ結末を迎える。

そして、大統領選挙は、ますます混乱していく…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン4>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 4 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON 4 Blu-ray Complete Package (デヴィッド・フィンチャー完全監修パッケージ仕様)

新品価格
¥4,600から
(2017/7/6 20:22時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第51話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第51話。イスラム原理主義による誘拐事件が起きる。その時ホワイトハウスは…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)

マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段4


感想(ネタバレあり)


予期せぬ事態にうろたえるフランク


フランクが書いたシナリオでは、今回のイスラム教原理主義者による誘拐事件を利用して

国民の前でコンウェイの頼りなさを演出し、支持率を下げ

情報委員会による暴露でとどめを刺し

その後、無事にテロ事件を無事に決着させたフランクが支持率を上げる予定だったはず。



情報委員会による暴露までは、予定通りに物事が進んでいた。

しかし、ヘラルド紙のハンマーシュミットによる記事が出てしまったことで大いに予定が狂ってしまった



フランクの中では、ウォーカー元大統領や、ジャッキー、レミーがフランクを裏切るなどと思っていなかったはず。

これには、さすがのフランクもうろたえる。

これで、大統領としての任期も終わりだ…

そう思っていた。



しかし、クレアは最後まで諦めていなかった。

「それならば、国民を怖がらせれば良い」とクレアは提案する。

それは、何のことなのか。


ハウス・オブ・カード野望の階段4-52-1



大統領選挙のために一般人を犠牲にするフランク…

この52話は、シーズン4の最終話で、とても気になるのは、フランクの最後のセリフ。

「そうだ。我々はテロには屈しない。テロを作り出すんだ

これは、何を意味するのか。



フランクとクレアは、ヘラルド紙の報道から国民の目をそらさせるために

アメリカはテロに屈せず、むしろ、中東から撤退するどころか、宣戦布告して戦う姿勢を見せ

わざと、誘拐犯たちに行動を起こさせた(人質を殺させた)



フランクとクレアは、国民に恐怖を植え付けることで

「強いリーダーがいなければならない」

国民に思わせる手段をとった



うーーん。

さすがに、ここまできちゃうと、自分の野心のために、何人犠牲にすれば気が済むんだ…と思ってしまうけど…。

それに、果たして、本当にフランクは国民からの疑いの目を背けることができるのか…

そこも気になるところ。



それに、同じ女性としてクレアにはがんばって欲しいと思いながらも、あまりの冷酷さにちょとドン引きしてしまう

毎シーズン、最終回には誰かが消えたり死んだりするんだけど、

今回は、何の罪もない一般人が殺されることになるとは…。



さて、さて、来シーズンはどんなシーズンになることやら…。




↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第51話をNetflixで観た。

思えば、次回はシーズン4最終話で。

この第51話は、いろいろ謎を提供した回になった。

イスラム原理主義は誘拐事件を起こし、新聞記者のハンマーシュミットはフランクを失脚させるネタを集めていた…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン4>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 4 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON 4 Blu-ray Complete Package (デヴィッド・フィンチャー完全監修パッケージ仕様)

新品価格
¥4,600から
(2017/7/6 20:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第50話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第50話。ホワイトハウスで共に暮らす夫と妻とその愛人。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)

マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段4


感想(ネタバレあり)


アメリカ国内でイスラム原理主義による誘拐事件が勃発


このドラマの面白いところは、社会情勢をそのままドラマに反映させているところで。

今、世界中でテロを起こしているイスラム教原理主義者のISはICOとして、このドラマには登場している。



アメリカは中東でICOに対する軍事攻撃をし、ICO本体は弱体化しつつある。

しかし、世界中に散らばったICO支援者たちが危険分子となって各地でテロを引き起こしている

その構図も「実際のISと、世界中のIS信奉者が引き起こしているテロの構図」とまるで一緒で、

同時進行しているのではと思えるぐらいのスピード感でドラマに盛り込んでくるあたりはさすがだなとしか言いようがない。



このエピソードでは、アメリカ在住のICOを支援しているアメリカ人が、一般のアメリカ人家族を誘拐し、大統領に対し脅迫をする。

「今すぐ、ICOへの軍事行動をやめないと、この家族を殺す」と彼らは言い、

「次期大統領のコンウェイと話をする」と言う。



そこで、ホワイトハウスはコンウェイ一家を招き入れ、誘拐犯と会話をさせ、時間稼ぎをさせる。

その間、ホワイトハウスは裏で誘拐犯たちの潜伏場所をつかんでいた。



物語は、地元警察が潜伏先を特定し、フランクが誘拐犯たちに語りかけようとしたところで終了している。

一体、フランクは彼らに何を言おうとしたのか


ハウス・オブ・カード野望の階段1-51-1



フランクの悪事を調べつくした新聞記者


フランクの失脚を願っているのが、コンウェイの他に新聞記者のハンマーシュミット。



ルーカスの元同僚だった彼は、ルーカスの死の原因はフランクにあることを唯一知っている人間であり、

ルーカスの代わりにフランクの悪事を調べまわっていた。



ハンマーシュミットはフランクの周辺の人間で、もうフランクの側にはいない人間を徹底的に調べ、

今回、ウォーカー元大統領にインタビューし、ジャッキーとレミーの証言を取った

恐らく、それだけ回って証言が取れれば、フランクを失脚させるだけの悪事は網羅できたはず

(すべての悪事はあばけないはず)



ドラマは、それを報道する準備ができたところで終了しているが、果たして本当に報道できるのか。

どこまでフランクに迫っているのか

とても気になるところだけど、そこで終了してしまった。



次回は、シーズン4最終話。

このシーズンは、どの回も見応えがあって面白かったから、どんな風に終了していくのか、とても気になるところ。

だいたいねぇ、最終回は誰か死ぬか、いなくなるんだよね(笑)

まぁ、どう考えてもフランクが大統領になるんだろうから、どんな風に大統領になるのかが、楽しみ。






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック