とにかく映画が好きなんです【本館】

とにかく映画が好きで、特にアメリカ映画大好きです このブログは、ネタバレありの映画鑑賞日記です。主にハリウッド映画と韓国映画をメインに感想を書いています


タグ:ラース・ミケルセン



ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第60話をNetflixで観た。

うーーん。やっぱり、シーズン5は今までで一番つまらないと思うな。

あの、この先何が起きるか分からない緊迫した駆け引きはどこに行ったんだろう…。

残念だなぁ。

しかし、ようやく大統領が決定する兆しが見えてきた。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第59話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第59話。軍事クーデター!?一体、何のために!?ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

キャンベル・スコット
…(「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ、「エミリー・ローズ」など)

ラース・ミケルセン

パトリシア・クラークソン
…(「メイズ・ランナー2」、「メイズ・ランナー」など)

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


フランクとマーク。それぞれの腹の内


大統領選挙を前に、フランクは資産家レイモンド・タスクが主催するエリートだけが参加できる秘密結社のキャンプに参加する。

んーーーと、フランクはタスクのことを嫌っていなかったっけ??

なんで、こんな時だけ仲良くするのかな??(笑)

それが、THE 政治家ってことなのかな??



軍のエリートも参加するこの会に、当然、コンウェイもいるのかと思いきや、コンウェイは欠席。

しかし、コンウェイ陣営の選挙参謀であるマークはそこにいて、フランクはマークに接近する。



ということは、フランクの目的はマークに接近すること。なんだな。

というのも、前回のテロ騒ぎでマークが軍幹部に支持を出している音声データをフランクは入手いていて、マークはフランクに対して強く出ることができない。



一通り顔見せをして、気が済んだフランクが帰ろうとした時、今度はコンウェイの音声データを入手する

それは、プライベートジェットで機長にパワハラをしているコンウェイの音声だった

あの日本で言う「ちーがーうーだろーこのハゲー」みたいな奴ね。



マークは、当然コンウェイがこの会に出席しないのを承知の上で来ていて、恐らくマークしか持っていない音声テープをフランクに渡すということは、マークはフランクに鞍替えするために、この会に参加したとしか思えない

精神的に不安定な状態が続くコンウェイを見捨てたってことなんだろうなぁ。

案の定、フランクはマークをスタッフとしてスカウトする



ハウス・オブ・カード野望の階段5-60-1



ペトロフとマカランを巡って駆け引きをするクレア


フランクがキャンプに言っている間、大統領代理をしているクレアは国防長官のキャシーと共に、南極海で座礁しているロシア船を巡ってロシアのペトロフ大統領と駆け引きをしていた。

船の積み荷が不明の中、あと数時間で船が沈没するという状態になり、最も近くにいる中国籍の船のみが助けに行ける状態に。



そこで、クレアは船員を助ける代わりに、ロシアにいるマカランの帰国を要求する。

しかし「マカランは好きでロシアにいる」とペトロフが言い、交渉は決裂。

確かに、マカランはロシアに誘拐されたわけではなく、自ら進んで行ったと思われる。

(ウィキ・リークスのジュリアン・アサンジと同じパターン)



そして、ロシアも中国も船員の命よりも、積み荷に興味を示している。

しかし、クレアはマカランが帰国しないのなら積み荷も引き上げないと言い、人命救助を終えると船を沈めるように命令する。



どうもペトロフとクレアは、因縁の対決のようになってきた…。



そして、そして、次回こそ、大統領が決定するんだろうか…。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第58話をNetflixで観た。

ようやく、大統領が決定!と思いきや、まだ決まらない…。

しかし、副大統領はクレアに決定する。

そのため、クレアが臨時で大統領代理に就任する…。


「ハウス・オブ・カード」<シーズン5>予告編 動画


 


「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン5>第57話。大統領選挙で大統領が決まらず!?その場合はどうするのか…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

ジョエル・キナマン
…(「スーサイド・スクワッド」、「チャイルド44」、「ラン・オールナイト」、「ロボコップ」など)

キャンベル・スコット
…(「アメイジング・スパイダーマン」シリーズ、「エミリー・ローズ」など)

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段5



感想(ネタバレあり)


上院・下院での大統領選挙の結果は!?


えーーと。

このシーズン5は、いつ面白くなるんだろ…。

いつまでも、ウダウダと決まらないのが、嫌になってきた…。



第57話のラストで、憲法により、上院では副大統領、下院では大統領を決める選挙が行われるところで終了した。

で、明けて第58話になると、上院議員の選挙でクレアが副大統領に選出され、下院は決着がつかず…。

今後、どうするべきかが話し合われているのが、この第58話。



ということで、大統領の席は空白のまま、副大統領に就任したクレアが大統領代理に

大統領代理になって、初めての仕事が核のボタンを渡されること

それを持ってから、クレアは、皆がひっそりと寝ている間に、核のボタンをいじれる自分を妄想するように。

世界を自分の意のままにできてしまう力を持ったと、錯覚してしまう。

アメリカで大統領を選ぶということは、「核のボタンを持つ人を選ぶ」ということなんだね。



そんな中で、選挙の直前に起きたテロは、「大統領サイドが起こしたやらせ」だという怪情報がウィキリークスに上がる

そこで慌てるのが、ダグ・スタンパー。

このことを知っているのはダグ、リアン、フランクとクレアだけなのに、情報が出たということは、マッカランがウィキリークスに情報を流したと言うこと。

ダグがこれほどに慌てるということは、仕掛け人はダグであり、その責任はダグにあるということなんだろうか。

リアンとダグは必死になって、マッカランを探し続ける。



ハウス・オブ・カード野望の階段5-58-1



アメリカの政治空白に付け入るロシア…


そのマッカランは、知らぬ間にロシア入りしていた。

アメリカで大統領選挙の収拾がつかず、政治的空白ができている中、ロシアは南極に乗り込み、国際協定に違反して原油を採掘しようとしている

アメリカは、ロシアと話し合いをするために、国防長官のキャシーをロシアへ送る。



アメリカに政治空白ができるということは、そういうならず者が出てくる可能性もあるっていうことなんだな。



ロシアは、そんなアメリカを黙らせるためにマッカランを用意する。

ペトロフは、マッカランがフランクの下でやっていたことを、キャシーに話させようとしていた。

これには、フランクもクレアも黙ってしまい、キャシーにアメリカへ帰るように告げる…。



となると、一刻も早く大統領を決めなければならず、フランクとクレアは、下院での再選挙よりも、ボイコットした2州で再選挙をする方が勝ち目ありと見る

コンウェイの選挙スタッフのマーク・アッシャー(キャンベル・スコット)も残り2州での再選挙を望んでいる。

しかし、コンウェイ本人は下院の選挙をやりたがっていて…。

どっちつかずの緊迫した状況の中、コンウェイの精神状態は崩壊しかけてしまい、周りのスタッフがドンドンと離れていく。



さらに、新聞記者のハンマーシュミットはダグとレイチェルの仲を掴んでいて…。



続きは次回。

なんだか、結局、大統領は最後まで決まらないんじゃないかって思えてきたよ…。

しかし、こんなに政治の空白が続くと、国民も怒るだろうねぇ…。



Twitterでも映画情報を発信しています~






↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 5 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON5 Blu-ray Complete Package

新品価格
¥9,417から
(2017/8/30 16:41時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第45話をNetflixで観た。

フランクが昏睡状態に陥っている間、ホワイトハウスの中では野心溢れる女性たちが政治を動かしていた。

その間、夢の中にいたフランクはこれまで葬ってきた人たちに苦しめられる。

そして、いよいよ肝移植の順位が近づいてきた…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン4>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」SEASON 4 Blu-ray Complete Package

ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON 4 Blu-ray Complete Package (デヴィッド・フィンチャー完全監修パッケージ仕様)

新品価格
¥4,600から
(2017/7/6 20:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン4>第44話。どんな時も事前の準備を怠らない。それがチャンスに勝ち抜く秘訣。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

ネーヴ・キャンベル
…(「スカイスクレイパー」など)

マハーシャラ・アリ
…(「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

コリー・ストール
…(「カフェ・ソサエティ」、「ダーク・プレイス」、「アントマン」)

ケイト・マーラ

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段4


感想(ネタバレあり)


ホワイトハウスを動かす女性たち


フランクが意識不明の重体になった今、ホワイハウスを動かしているのは野心を持った女性たちだ。

ファーストレディのクレア、国防長官のキャサリン、下院議員のジャッキー、フランクの対立候補ダンバー。

奇しくも、ドイツでG7(先進国首脳会議)で開かれてようとしていた。

アメリカでその会議に参加できる権利を持つのは、副大統領のブライスと国防長官のキャシー。

そこへクレアは乗り込み、ロシア・中国・アメリカの3国で石油の採掘を行う共同声明を発表する。

本来ならばそんな権利は彼女には無いのに、ブライスを味方につけ、ほぼ押しかけるような状態で現地に乗り込む。

さらには、そこに呼ばれていない中国まで彼女の越権行為で呼び寄せてしまう。

その無理矢理でも周りを動かしてしまうクレアの意思の強さ!!そして恐ろしさ。

彼女の凄いところは、常に「誰を味方に付ければ勝ち残れるか」を的確に計算しているところ。

時には、それが国民であり、政治家であり、政敵になることもある。

その度胸の良さが、女性ならではの強さなのかもしれない。

クレアが政治の世界で活躍している間、ダンバーは墓穴を掘り、対立候補から落ちていく。

ダンバーはクレアとは対照的に、「国民を味方につける」方法を知らなかった。

常に「国民がどこを向いているか」を理解できない人間は、ホワイトハウスには残れない。


ハウス・オブ・カード野望の階段4-45-1



過去に葬った人たちに夢で苦しめられるフランク

クレアがロシアや中国を相手に戦っている間、フランクは夢の中でかつて自分が葬った者たちに悩まされていた。

自殺に見せかけて殺してしまったルッソと、地下鉄のホームで突き落とした元愛人のゾーイ。

彼らが夢に出てきてフランクを苦しめる。

フランクはフランクなりに、彼らを殺して今の立場にいることが気にかかっていたのか。

それを言ったら、ダグも同罪で、多くを知りすぎたレイチェルを殺したし、今回も肝移植2位の人間の順位をはずしたことで、その人は亡くなってしまった。

彼らの「邪魔者は殺せ」という考えは、どこまで続くんだろうか。

そして、ようやく目覚めたフランクは、これまでのクレアへの態度を変え、「側にいて欲しい」と告げる。

恐らく、その「側にいて欲しい」は「副大統領に指名する」という意味だろうなと思った。

それは、クレアが「石油問題」を解決したことを高く評価した結果ゆえのことだろうと思った。

しかーーーし。彼らの腹の内は分からない。

恐らく、フランクとダグで話し合って決めたことだろうけど、フランクも「国民の視線」を考えて、クレアを副大統領に指名することを選んだのだと思われる。

ダンバーが降りても、これから共和党候補と戦わなければならない。

全くの素人であるクレアを使うことが吉と出るか、凶と出るのか、今後の行方を見守りたい。



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第37話をNetflixで観た。

民主党代表選挙が行われる中、フランクは妻のクレアを含めた周りの女性たちから総スカンを食い始める…。

そして、これまで共に戦ってきたジャッキーやレミーが反旗を翻す…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン3>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第36話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第36話。外交の素人人事が命の危険を招く。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

マハーシャラ・アリ
…(「ドリーム」、「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段3



感想(ネタバレあり)


妻だからこそ分かるフランクの弱点

現在のアメリカでトップに立つには、女性をうまく登用できたものが勝つのではと思えたエピソードだった。

正直言って、フランクはシーズン1の頃から女性を駒のように扱ってきたように思う。

(彼の場合、男女問わず人間ならだれでもだけど)

彼は古いタイプの男で、女性は強い男に惹かれるものだと思い込んでおり、力を誇示すればそれについてくると思っている節がある。

かつての愛人で新聞記者のゾーイがその良い例である。

そのフランクの呪縛が嫌になったゾーイはフランクの手に負えなくなり消されてしまった。

そもそも、彼の妻のクレアはそういうタイプではないのに、なぜこれまで結婚を続けることができたのか。

今回は、その「なぜ」を問うえぴそーだったように思う。

良いところでクレアの意識がなくなってしまったため、その謎は分からない。

しかし、フランクは学生の頃から女性よりも男性に心を開く傾向にある。

そのことを知っていたクレアはトムに嫉妬を抱いた。

そして、追い打ちをかけるように、クレアをかばうことなく国連大使からクレアを解任した。

その、明らかに女性を下にみているフランクの態度がクレアをイラつかせる。

フランクの意識を変えるためにも、クレアは自ら国連大使のポストに志願したのかもしれない。

ところが、フランクの方は意識を変えるつもりがないようだ。


ハウス・オブ・カード野望の階段3-37-1


デリケートな問題を無神経に扱ったツケ


フランクの態度がイラつかせるのはクレアだけではない。

これまでずっと従ってきたジャッキーもまたその一人である。

「俺を支持すると言えば副大統領のポストをやるから、黙ってついてくれば良い」

というフランクの態度が、ジャッキーの怒りに火をつけた。

ジャッキーは民主党代表候補から降り、「ダンバー支持」を表明した。

フランクを支持しておけば副大統領になれる可能性だってあるのに。

その「女性を下にみる」という態度は、マイノリティの人たちへの態度にも現れている。

レミーの忠告に耳を貸さず、仕事中にも関わらずフレディを呼び出して無駄話に付き合わせる。

本人にそのつもりはなくても、フランクは女性やマイノリティの人たちを見下していた。

そのことにいつ気付くのか。

誰が彼に忠告すれば耳を貸すのか。

このままでは、フランクは大統領になるどころか、民主党代表にもなれない。

いつかは国民にその化けの皮が剥がれされてしまう。

ボタンを取り、去っていくレミーの背中を見ながら、私がダグの復帰を願った。

女性に悲しい思いをしたばかりのダグ・スタンパーだったら、今のフランクの軌道修正をしてくれるのかもしれない…。

シーズン3終了まで、あと2エピソードになった…。




↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第36話をNetflixで観た。

ヨルダンに兵を派遣したロシア軍だったが、イスラエル軍がけん制したことでペトロフ大統領が動き、ヨルダンへと向かう。

それを受けてフランクもヨルダンへと向かうのだが…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン3>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第35話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第35話。なかなかうまくいかない米ロ関係。ロシアの思惑はどこにあるのか…。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

マハーシャラ・アリ
…(「ドリーム」、「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」)

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段3



感想(ネタバレあり)


素人をトップに置くことの危険性

ある業界に素人がいきなり参入してきて、にわかに集めた知識でトップを目指そうと思っても、なかなか勝ち上がれない。

トップに勝ちあがるためには、他の人の倍以上の努力が必要だし、その「知識と経験の浅さ」という弱点を露呈したとたんに足元をすくわれてしまう。

フランクの妻クレア・アンダーウッドはこれまで外交の経験も知識もないのに、いきなり国連大使に任命された。

それはそこからフランクの援護射撃をするつもりだっただろうし、自分のキャリアのためでもあったはず。

しかし、彼女はあまりにも素人過ぎた上に、出しゃばり過ぎた。

一番やってはいけない失敗はロシア外交で、同性愛活動家のコリガンを死なせてしまった時にロシアのペトロフ大統領に向かい「恥を知れ!」と言ってしまったことだった。

そのクレアがアメリカへ帰った時にヒーローになったのは良かったが、ペトロフのプライドはズタズタだった。

そこで、ペトロフはそんなクレアの弱点である彼女の「素人さ」を利用して、国連大使の任務から引きずり下ろす作戦を考える。

フランクはペトロフがそんなことを考えているとも知らず、まんまと彼の作戦にのってしまう。

そして、アメリカにはどうにもならない状況に陥ってしまった時、ペトロフが出したカードが「クレアをロシア大使の任務から降ろす」だった。

当然、首脳同士の外交の基本は腹の探り合いだったはずなのに、「クレアを立てよう」としたフランクは判断を誤ってしまったのだ。

いくらファーストレディで頭がキレるといっても、所詮は外交の素人。

彼女の行動は全てペトロフに読まれてしまっていた。

フランクとしては、クレアのためを思って「素人なのに」という批判も受けての人事だったが、結局はそれが彼の弱点となってしまった。

そうして、クレアは国連大使の任務から降格し、ペトロフはご満悦でヨルダンから退却することとなった。

しかし、そんな大統領のプライドのために、何の罪もない兵士が殺されてしまうのは、とてもやるせない話だった。


ハウス・オブ・カード野望の階段3-36-1

女性では埋められない大統領の心にぽっかりと空いた穴

大統領という仕事は尋常ではないプレッシャーがかかる仕事ゆえに、誰よりも孤独感が強い職業でもある。

フランクとクレアの夫婦の場合、同士であり、同僚でもあるので仕事で対立すると、彼らの夫婦関係にも如実に関係してしまう。

そうなると、フランクの孤独感が増していく。

ただでさえフランクはクレアに対し引け目を感じていて、「彼女には釣り合わない男」だと思っている。

だからこそ、彼女の願いが叶えられたかった時は、「きっとクレアは失望している」と思い込んでしまう。

実際、クレアの心の中では、フランクに多少失望した部分もあるかもしれない。

でも、クレアの落ちた名誉は自分で取り戻すべきだと私は思うのだが。

孤独を感じたフランクが頼ったのは、伝記作家のトムだった。

大学時代は同級生のティムが、議員時代はダグが側にいてくれたように、今のフランクにも側にいてくれる存在が欲しい。

それがトムなんだろうと思う。

面白いのが、フランクとトムの関係について、クレアが若干ヤキモチを焼き始めている感があるところ。

もしかしたら、ゾーイの時よりもトムとの関係の方がジェラシーが強いかも。

女性では埋められない穴をトムが埋めている。

そんな雰囲気を感じる。

フランクがクレアとのことで心を痛め、その穴をトムが埋めたことで2人の関係が急接近しているけれど、今後、彼らの関係がどう変化していくのか、非常に興味津々なのだ。

そして、シーズン3も残り3話。

どうする!?大統領選!!


あぁ、この先がとても楽しみ。



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第35話をNetflixで観た。

一旦、まとまりかけた米ロ関係が再び悪化し始める。

大統領選挙のための支持者集めが難航するフランク。

そして、ダグ・スタンパーがいよいよ現場に復帰する…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン3>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第34話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第34話。ハリケーンに便乗して反対議員たちがフランクを追い詰める。ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

マハーシャラ・アリ
…(「ドリーム」、「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段3



感想(ネタバレあり)


平和維持活動をするはずだったロシア軍の予期せぬ行動


このドラマを観ていると、アメリカの大統領はアメリカ国内だけでなく、世界も動かしているんだなというのが良くわかる。

前回、アムワークスが頓挫してしまったフランクは、大統領選に出馬することを決意。

早速、地方へ飛んでアムワークス支持者を集め始める。

しかし、そんな折、ヨルダンではロシア兵8人が殺されたとの情報が入って来る。

それも、ロシアがヨルダンの平和維持軍に派兵すると決めた矢先のこと。

フランクと閣僚たちはこれがロシアによる自作自演ではないかと疑う。

すると、ロシア大使からそれを匂わす裏がとれた。

これで、ロシアはヨルダンやイスラエルに対し報復攻撃をする口実ができた。

そこで、フランクは事実確認を急ぐため、米兵を殺害現場に向かわせ、証拠品の採取をしようとしたのだが、現場に向かった米兵が殺されてしまう。

この「諸悪の根源はロシアにあり」みたいな描き方はドラマで描くには大胆だなぁと思ったし、ドラマの枠を完全に超えてるなと思った。

ロシアは世界平和よりも、戦争を望んでいるのか。

そして、いつものように、なぜ、国連ではなくアメリカが現地調査をするのか。

ロシアのペトロフ大統領とフランクの話は平行線になり、良くなるかと思われた米ロ関係が、また悪化してしまう。

今後、フランクはどう舵取りをして、イスラエル問題を解決するのか。


ハウス・オブ・カード野望の階段3-35-1


フランクの悪事を餌に職場復帰を果たすダグ・スタンパー


その裏で、リハビリをしていたダグが現場復帰することになった。

レイチェルの行方を捜したところ、彼女が死んでいたことが分かった。

でも、こう言っては何だけど、もうとっくに死んでたと思うよ。

ダグだって、長年フランクの側にいたから分かっていたはず。

フランクとクレアがレイチェルを生かしておいて、平気な顔をしているはずがない。

ダグが意識を失っている間に殺されたはず。

なぜ、ダグはそんなはずないと思ったのか。

なぜ、レイチェルが生きていると思ったのか。

ダグの計画としては、対立候補ダンバーの弱みを握ってそれを土産にフランクのスタッフに復帰するつもりだった。

しかし、レイチェルが殺された証拠をフランクに突き付けて復帰することになってしまった。

フランクはダグを手放せなくなってしまった。

セスとダグとレミーの力関係はどう変わっていくのか。

スタッフ内部の関係も楽しみになってきた。



↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ケヴィン・スペイシー主演、デヴィッド・フィンチャー製作総指揮による海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第29話をNetflixで観た。

クレアは大統領の任命権を行使して、国連大使に任命される。

ホワイトハウスをロシアの大統領ペトロフが訪問し、友好関係を築こうとするが…。

その裏で、イスラエル情勢が緊迫した状態になり…。

「ハウス・オブ・カード」<シーズン3>予告編 動画





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)





***********

〇 「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第28話 観ました!!

感想はこちらから →海外ドラマ「ハウス・オブ・カード 野望の階段」<シーズン3>第28話。崖っぷちのフランクと国連入りが閉ざされるクレア。彼らの起死回生は?ケヴィン・スペイシー主演【感想】

***********

キャスト&スタッフ



出演者


ケヴィン・スペイシー
…(「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」、「ベイビー・ドライバー」、「アウトブレイク」、「L.A.コンフィデンシャル」、「セブン」、「アメリカン・ビューティー」など)

ロビン・ライト
…(「ブレードランナー 2049」、「ワンダーウーマン」、「フォレスト・ガンプ/一期一会」、「消されたヘッドライン」、「誰よりも狙われた男」など)

マイケル・ケリー
…(「シークレット・アイズ」、「アジャストメント」)

マハーシャラ・アリ
…(「ドリーム」、「ムーンライト」、ドラマシリーズ「ルーク・ケイジ」など)

・ラース・ミケルセン

製作総指揮


デヴィッド・フィンチャー(<映画>「ドラゴンタトゥーの女」、「ゴーン・ガール」、「セブン」、<ドラマシリーズ>「マインドハンター」など)



ハウス・オブ・カード野望の階段3



感想(ネタバレあり)


イスラエルを間に揺れる米ロ関係

面白いことに、このドラマを観ていると、日本でニュースを見ているいるよりもずっと世界情勢に詳しくなる気がする(笑)

今回、フランクはホワイトハウスにロシアの大統領を招く。

表向きは友好な関係の構築のためで、翌日にはロシアの大統領ペトロフと共に共同で記者会見を開く予定になっている。

フランクの真の目的はイスラエルとヨルダンの緊迫する状況についてロシアに協力を要請し、ロシア軍を派兵することだった。

アメリカでは高額納税者が多いユダヤ人コミュニティーからの支持は絶対で、イスラエルを失望させてはならない。

ここでロシア軍の協力が得られれば、派兵の数を増員できるし、イスラエルを失望させることもない。

ところが、このペトロフ(元KGB・プーチンをかなり意識しているキャラクター設定)は、派兵に対し首を縦に振ろうとしない。

それどころか、チェチェン情勢など、ロシアの国内問題を持ち出し、そっちの方が重要度が高いという口調になっていく。

業を煮やしたフランクはロシアへの要請を打ち切り、国連軍への要請に切り替える。

ここでは米対ロシアのパワーゲームが繰り広げられ、相手に対し一歩も引かない姿勢を見せることで、フランクは強いアメリカをアピールする作戦に出た。

これ以上支持率を下げられない今、国民に対し弱腰の姿勢を見せるわけにはいかない。

翌日の「友好的な共同記者会見」ももちろんキャンセル。

当然、ロシアの国内問題に米軍や国連軍が協力することもない。

さて、ペトロフはどう出るのか。


ここでちょっとビックリしたのが、このペトロフを演じている俳優は、「ドクター・ストレンジ」に出演していたマッツ・ミケルセンの兄、ラース・ミケルセンだった

さすが、北欧の至宝の兄、こちらもかなりの曲者だった(笑)

今後のペトロフの活躍を期待したい!!


ハウス・オブ・カード野望の階段3-29-1


ファーストレディ クレアの国連大使デビューはイスラエルのご機嫌取り


その裏でキーポイントとなっているのはクレアである。

前回、国連大使になることを却下されてしまったクレアだったが、フランクの任命権を使い、ほぼ無理矢理国連大使に。

国防長官のキャサリンと共にイスラエルと交渉するが、イスラエル情勢に弱腰のアメリカに対し、イスラエルは失望していた。

だから、クレアにとっても一番最初の大きな仕事になるこのイスラル情勢は、なんとしてでも満足した形で終わらせなければならなかった。

そこで、クレアはキャサリンに近づき、互いに酒を飲んで仲良くなり、ロシア抜きでもイスラエルに派兵できる方法を模索、それなりの理由をつけて国連軍を派兵する方法を思いつく。

ここでクレアは猛スピードで計算したに違いない。

このイスラエル派兵がうまくいけば、国連大使として面目躍如になるし、ユダヤ人からの支持率が上がれば、フランクの顔も立てられる。

しかし、今後のために、その手柄は自分よりもキャサリンに持たせておく。

そうすれば、これからキャサリンがクレアに対して一目置くようになる…。

となるかどうかは分からないけど、クレアの国連大使デビューはうまいこといきそうな雰囲気になっている…。

そして、クレアが国連大使になった真の目的は何なのか。

フランクと共に、どこに向かおうとしているのが今後の動きが非常に気になる…。




↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





「ハウス・オブ・カード 野望の階段」 SEASON3 DVD

ソフトシェル ハウス・オブ・カード 野望の階段 SEASON3 [DVD]

新品価格
¥3,718から
(2017/5/19 00:22時点)




















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック