アダム・サンドラー、ドリュー・バリモア主演のロマンティックコメディ映画「子連れじゃダメかしら?」をWOWOWで観た。
子連れ独身の二人がブラインドデート(お見合いデート)で知り合うが、互いに第一印象が最悪でうまくいかず、しかし、両家族が一緒に南アフリカへ旅行することになり・・・というハートフルなコメディでほんわかして心も温かくなるし、面白かった。
アメリカのコメディ映画は、こういう毒気の少ない方が好きだなぁとつくづく思った映画だった。
それに、個人的に、ドリュー・バリモアが好き。
◆ネット配信で観る:「子連れじゃダメかしら?」(字幕版)
◆DVDで観る:「子連れじゃダメかしら?」
ジム(アダム・サンドラー)は、アウトドアショップの店長。妻を病気で亡くし、娘3人を1人で育てている。
ローレン(ドリュー・バリモア)は、クロゼットを整理整頓する仕事をしており、夫に浮気され、離婚。
2人の息子を育てている。
そんなジムとローレンがブラインドデートで知り合うが、互いの第一印象が最悪でうまくいかなかったが、その後、友人から譲り受けたアフリカ旅行で再会。
相変わらず気の合わない2人だったが、子供を通じて、少しずつ仲良くなり始める・・・。

あぁ~。楽しかったなぁこの映画。
まず、私がドリュー・バリモア(「2番目のキス」)が好き!っていうのが、この映画を観ることに決めたきっかけ。
それに、軽~いコメディ映画が好きっていうのもあった。
コメディは観てて気が楽だからね。心を整えるのに良いんだよね。
ただし、私の中で食わず嫌いなのが、アダム・サンドラー
随分前に、何かの映画で見たかもしれないけど、ほとんど俳優としての演技の印象がない。
あんなに売れてる俳優さんなのに・・・。
コメディも好きなのに・・・、どうやって観ないで過ごしてたんだろう(笑)
ということで、この映画「子連れじゃダメかしら?」では、大好きなドリュー・バリモアと、未知数のアダム・サンドラーの共演を楽しむこととした。

結果、観て良かったなぁ。
すごく心がほんわか温かくなって、面白かったし、観ていて楽しかったなぁ。
特に、アダム・サンドラーの子どもに対する目線が優しくて良かったなぁ。
時には、自分も子供になって一緒に遊んで、時には優しいパパになる。
でも、やっぱり娘に対する一言、一言がデリカシーが無いのは、男のお父さんって感じがして、それすらも愛らしかった。
自分の生活にとって99%は子供のため、1%は自分のためと言っていた姿は、本当にリアリティがあって、いいお父さんなんだなぁってしみじみ思っちゃった。

それに、面白いなと思ったのは、女の子が3人、男の子が2人いてそれぞれの親に、新しく好きな人ができたようだと真っ先に察っするのは、女の子だよね。
男の子は、最後の最後まで分かってない(笑)
私がこの映画の中で、一番感動して、一番心に残っているのは、最後の最後、ローレンの息子、タイラーの野球の試合にジムが来てくれたこと。
私も、タイラーと一緒で、ジムは来ないんじゃないかと思って、ちょっと気分が落ち込んでて、でも、最後の最後に現れた時には、ポロポロと泣いてしまった 。・゚・(ノД`)
あぁ、やっぱり、ジムは良い人だったと思って。・゚・(ノД`)
コメディで、かなりベタベタの展開なのに、泣いてる私もどうかと思うけど(笑)
でもね、子供っていうのは、そういう分かりやすい愛情が一番嬉しいものだと思うの。
女の子たちがローレンを受け入れるのは、すごく早かったけど、男の子たちは、その「分かりやすい愛情表現」でようやくジムを受け入れたと思う。

初めて観た(?)アダム・サンドラーは、そのお父さんぶりが良かったなぁ。
この人の良さは、その優しさにあるんだねぇ。
アダム・サンドラーの今まで主演したコメディ映画が観たくなったよ。
そして、ドリュー・バリモア。
今回のようなロマンティックコメディは、とても得意な分野だよねえ。
最初のフーターズでの吹き出し事件といい、アフリカでのパラシュート着地失敗といい、ドリューらしくて、どれも好き(笑)
どんなに辛いことがあっても、いつも朗らかな笑顔でいるようなイメージの人
これからも、その人を和ませる朗らかさで仕事を続けて欲しい。

そして、なんと言っても、この映画はアフリカだよねぇ。
良いなぁ~。アフリカに行きたくなっちゃったよ~ ><
こんなこと言ったらいけないけど、アフリカのあんな壮大な景色があって、そばに知っている独身男性がいたら、そりゃー恋に落ちるよね(笑)
もう、雰囲気にやられちゃうよ(笑)
私も、そんなパワーをもらうために南アフリカへ行きたい!!(笑)
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「子連れじゃダメかしら?」(字幕版)
◆DVDで観る:「子連れじゃダメかしら?」
↓ 「子連れじゃダメかしら?」も放送しているWOWOW_新規申込
↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗
子連れ独身の二人がブラインドデート(お見合いデート)で知り合うが、互いに第一印象が最悪でうまくいかず、しかし、両家族が一緒に南アフリカへ旅行することになり・・・というハートフルなコメディでほんわかして心も温かくなるし、面白かった。
アメリカのコメディ映画は、こういう毒気の少ない方が好きだなぁとつくづく思った映画だった。
それに、個人的に、ドリュー・バリモアが好き。
「子連れじゃダメかしら?」予告編 動画
(原題:BLENDED)◆ネット配信で観る:「子連れじゃダメかしら?」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「子連れじゃダメかしら?」
![]() |
新品価格 |

キャスト&スタッフ
出演者
…(「50回目のファースト・キス」など)
〇テリー・クルーズ
〇ベラ・ソーン
監督
〇フランク・コラチ
2014年製作 アメリカ映画
あらすじ
ジム(アダム・サンドラー)は、アウトドアショップの店長。妻を病気で亡くし、娘3人を1人で育てている。
ローレン(ドリュー・バリモア)は、クロゼットを整理整頓する仕事をしており、夫に浮気され、離婚。
2人の息子を育てている。
そんなジムとローレンがブラインドデートで知り合うが、互いの第一印象が最悪でうまくいかなかったが、その後、友人から譲り受けたアフリカ旅行で再会。
相変わらず気の合わない2人だったが、子供を通じて、少しずつ仲良くなり始める・・・。

感想(ネタバレあり)
大好きなドリューと、未知数のサンドラ―の共演
あぁ~。楽しかったなぁこの映画。
まず、私がドリュー・バリモア(「2番目のキス」)が好き!っていうのが、この映画を観ることに決めたきっかけ。
それに、軽~いコメディ映画が好きっていうのもあった。
コメディは観てて気が楽だからね。心を整えるのに良いんだよね。
ただし、私の中で食わず嫌いなのが、アダム・サンドラー
随分前に、何かの映画で見たかもしれないけど、ほとんど俳優としての演技の印象がない。
あんなに売れてる俳優さんなのに・・・。
コメディも好きなのに・・・、どうやって観ないで過ごしてたんだろう(笑)
ということで、この映画「子連れじゃダメかしら?」では、大好きなドリュー・バリモアと、未知数のアダム・サンドラーの共演を楽しむこととした。

デリカシーはないけど、子供目線で立てるお父さんがステキだった
結果、観て良かったなぁ。
すごく心がほんわか温かくなって、面白かったし、観ていて楽しかったなぁ。
特に、アダム・サンドラーの子どもに対する目線が優しくて良かったなぁ。
時には、自分も子供になって一緒に遊んで、時には優しいパパになる。
でも、やっぱり娘に対する一言、一言がデリカシーが無いのは、男のお父さんって感じがして、それすらも愛らしかった。
自分の生活にとって99%は子供のため、1%は自分のためと言っていた姿は、本当にリアリティがあって、いいお父さんなんだなぁってしみじみ思っちゃった。

子供たちが、親の恋愛を受け入れる瞬間に感動
それに、面白いなと思ったのは、女の子が3人、男の子が2人いてそれぞれの親に、新しく好きな人ができたようだと真っ先に察っするのは、女の子だよね。
男の子は、最後の最後まで分かってない(笑)
私がこの映画の中で、一番感動して、一番心に残っているのは、最後の最後、ローレンの息子、タイラーの野球の試合にジムが来てくれたこと。
私も、タイラーと一緒で、ジムは来ないんじゃないかと思って、ちょっと気分が落ち込んでて、でも、最後の最後に現れた時には、ポロポロと泣いてしまった 。・゚・(ノД`)
あぁ、やっぱり、ジムは良い人だったと思って。・゚・(ノД`)
コメディで、かなりベタベタの展開なのに、泣いてる私もどうかと思うけど(笑)
でもね、子供っていうのは、そういう分かりやすい愛情が一番嬉しいものだと思うの。
女の子たちがローレンを受け入れるのは、すごく早かったけど、男の子たちは、その「分かりやすい愛情表現」でようやくジムを受け入れたと思う。

アダム・サンドラーは優しさの人、ドリュー・バリモアはいつも朗らかの人
初めて観た(?)アダム・サンドラーは、そのお父さんぶりが良かったなぁ。
この人の良さは、その優しさにあるんだねぇ。
アダム・サンドラーの今まで主演したコメディ映画が観たくなったよ。
そして、ドリュー・バリモア。
今回のようなロマンティックコメディは、とても得意な分野だよねえ。
最初のフーターズでの吹き出し事件といい、アフリカでのパラシュート着地失敗といい、ドリューらしくて、どれも好き(笑)
どんなに辛いことがあっても、いつも朗らかな笑顔でいるようなイメージの人
これからも、その人を和ませる朗らかさで仕事を続けて欲しい。

南アフリカ!行ってみたい!!
そして、なんと言っても、この映画はアフリカだよねぇ。
良いなぁ~。アフリカに行きたくなっちゃったよ~ ><
こんなこと言ったらいけないけど、アフリカのあんな壮大な景色があって、そばに知っている独身男性がいたら、そりゃー恋に落ちるよね(笑)
もう、雰囲気にやられちゃうよ(笑)
私も、そんなパワーをもらうために南アフリカへ行きたい!!(笑)
↓ 人気ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします

映画 ブログランキングへ

にほんブログ村
◆ネット配信で観る:「子連れじゃダメかしら?」(字幕版)
![]() |
新品価格 |

◆DVDで観る:「子連れじゃダメかしら?」
![]() |
新品価格 |


↓ 「子連れじゃダメかしら?」も放送しているWOWOW_新規申込


↓ 古本、CD、DVD、ゲーム買取のもったいない本舗



